#GTオートスポイラーのハッシュタグ
#GTオートスポイラー の記事
-
日産純正 GTオートスポイラー
R33前期TypeMとTypeSにOPだったGTオートスポイラーです。70km/hになるとバンパー内から出てきて、50km/h以下になるとバンパー内に格納されるフロントリップです。だいぶ前、某オクでス
2024年1月10日 [パーツレビュー] Skylimeさん -
7thで平和な休日
今日は休日・・・ではなかった。今回納車されたR31セダンが2台パサージュ系とGTS系です。なかなか精巧な作りになっています。R31と云えばやはりこのGTオートスポイラーです。 すごーく憧れました。(草
2023年5月23日 [ブログ] junjunjunさん -
昔、昔のお話
古いアルバム整理してたら、何枚か昔の車の写真が出て来ました‼️今から、30数年前位だと思います🤣これは、まだ独身時代に乗ってたスカイラインGTSですね‼️これでも、ライトチュ〜ンなんですよ✌️HKS
2023年1月16日 [ブログ] ラフィンノーズさん -
性能はスポーツチューンド
これが本当に不人気車だったとは思えません…(汗)このCMを見る度に当時の日産は素晴らしいなぁと思います…今回はR31スカイライン2ドアです♪♪このR31はなんといってもCMがカッコイイです!!ちゃらり
2021年12月24日 [ブログ] チョーレルさん -
GTオートスポイラー
『自動で上下するスポイラー』という素晴らしい響きwwww助手席足元、ECUの下をのぞくと、オートスポイラーのユニットが付いている。私のタイプMはオプション装着車でした。。。。。つい出来心で、ヤ▼オク!
2013年6月18日 [整備手帳] Aloe屋さん -
すかいらいん
またまた放置症候群…もう半月。。。だめですねぇ^^;ぁ~寒くてパテが硬まらない…硬まり始めが勝負なので、イライラしますwww硬化剤増やすと早いのですが…1~2cmの厚盛りが通常なので、発熱=変形の元に
2013年2月20日 [ブログ] Aloe屋さん -
自動 そのとき、電動。
こういったモンはありそうで、実は無かった・・・という代表的な一品かもしれない。値段は¥2,000前後。北米で約半年の間に工具では異例な「100万個」が売れた大HIT商品になっているとか・・・たしかに従
2011年4月19日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
なつかし~いCM・・・動画あり♪
僕が若かれころ、憧れていたスカイライン(R31)のCMをご紹介します♪先日、スカイラインの生みの親 「櫻井眞一郎」 さんが、お亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈りいたします m(__)mさて当時
2011年2月19日 [ブログ] ドン・コルレオーネさん -
懐かCM①
このブログの資料を探している時に見つけた、懐かしい画像を少々・・・70km/hで下にせり出し、50km/hでまた格納されるという、例の装備(GT オートスポイラー)が懐かしいですね!まさに・・・技術の
2008年9月28日 [ブログ] ちのっちさん