#GT5のハッシュタグ
#GT5 の記事
-
ホンダ(純正) アームレストコンソール
先々代フリード純正オプションのアームレストコンソールを取り付けました。GTフリードのアームレストは細く、イマイチな使い心地の為、幅広で小物入れにもなる純正オプションのアームレストコンソールを取り付けま
2024年10月20日 [パーツレビュー] どかんさん -
純正OP アームレストコンソール取り付け
GTフリード 運転席に先々代フリード純正オプションのアームレストコンソールを取り付けました。
2024年10月6日 [整備手帳] どかんさん -
ワンタッチスライドドア 取付
純正オプションのワンタッチスライドドアを取り付けました。今回は、運転席側スライドドアです。尚、取り付け前に、樹脂部を純正塗装色に塗装しました。
2024年9月25日 [整備手帳] どかんさん -
ホンダ(純正) ワンタッチスライドドア
ボタン一つでスライドドアを開閉操作することができます。GTフリードでは、レバー操作が比較的軽い力で出来ますが、それでもレバーを引っ張るのは面倒です。やはり、一度取り付けてしまうと、レバーでの操作はやら
2024年9月23日 [パーツレビュー] どかんさん -
Modulo / Honda Access リアカメラ no 水滴クリーナー
リアカメラのレンズに付着した水滴を圧縮空気で吹き飛ばして、視界をクリアにするもの。取り付けはDIYで行い、作業時間は約二時間でした。作業自体は難しい訳では無いのですが取り外す内装パネルが多いので、面倒
2024年9月15日 [パーツレビュー] どかんさん -
ユアーズ LEDルームランプセット
ルームランプ等をLED化しました。LEDらしい明るさです。明るさに特に不満無し。明るさは3段階に調整可能です。取り付けは特に難しいこともなくすぐ出来ますが一点気になることが・・・。LEDが透明のカバー
2024年9月15日 [パーツレビュー] どかんさん -
ホンダ(純正) サイドステップガーニッシュカバー
ホンダ純正のサイドステップガーニッシュのカバーです。取り付けはDIYで実施。脱脂して両面テープで固定するだけの簡単取り付けです。作業時間は標準取付時間は0.2H(12分)DIYでやってもそれくらいです
2024年9月2日 [パーツレビュー] どかんさん -
無名 ドアストライカーカバー
フロントドアとスライドドア後方のドアストライカーカバーです。スライドドア前方のドアストライカーは形状が違うので取り付け不可です。取り付けはストライカーに押し込むだけで簡単に取り付けることができ、グラグ
2024年9月1日 [パーツレビュー] どかんさん -
無名 ヒンジカバー
フロントドアのヒンジカバーです。取り付けはヒンジ部に押し込むだけで簡単に取り付けることができ、グラグラすることもなく、パチッと取り付け出来ます。
2024年9月1日 [パーツレビュー] どかんさん -
さよならジムニー はじめましてフリード
お久しぶりです。今日は、GTフリードの納車日でした。そして、JB64ジムニーを手放しました。今回も乗っていたジムニーは買取店で買い取って貰いました。取り付けていた後付け部品も徹底的に取り外してヤフオク
2024年8月26日 [ブログ] どかんさん -
Jこ idlers round1 GT5クラス 筑波サーキット
こんにちは🐶Jこです。レーア1歳この前、言われたんだけど。人間でゆーとオリンピック選手くらいの運動能力だそーです。(親バカ)つよさん写真ありがとーございました2006年caymanSアイドラーズに行
2023年3月13日 [ブログ] Jこさん -
《2010年記事》「ソニー・PS3/グランツーリスモ5」の最新映像パートⅢ!/動画でどうぞー。
<autoblog.com/Playing Gran Turismo 5 and talking shop with Kaz Yamauchi [w/video]>
2023年2月23日 [ブログ] hata-tzmさん -
用も無いのにツインリンクもてぎに行こうツアー!
先日のブログで上げてましたが・・・「用も無いのにツインリンクもてぎに行こうツアー」決行致しました。きむ兄さんが来宅。早速スタートとなりました。出たの9時頃ですね。風はありましたが天気もそれなりに良かっ
2020年11月24日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
ゲーム写真ですみません…
コロナ対策で外出もなるべく控えてます。暇な時に確認したかったことをやってみました。それは昨年の12月30日に歩いた場所。歩いていておもったんです。ここはもしかしてグランツーリスモのコース「東京・ルート
2020年4月18日 [ブログ] の りさん -
今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その5 GT6
今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その5 --- GT5からGT6へ--- 8月の長い夏休みの暇つぶしに何年かぶりに再開したグランツーリスモ。再開時はGT5でしたが概ね終わったので、
2019年10月12日 [ブログ] Hirox MIDIさん -
今更
グランツーリスモをプレイ中何百万もかけてチュ-ニング出来るし、何台でも車を所有出来るし夢のような世界\(^o^)/typeRにも負けないし格上のクルマを追い掛けまくる!
2017年10月14日 [ブログ] たけ111さん -
バッテリー寿命による、プラグカブリで始動性不良 バッテリー交換
昨日2010/11/28にバッテリー寿命によるセルモーター回転低下に伴う、始動性不良を起こした為パナソニックカーバッテリーCAOS 95D23L にディーラーにて、購入交換致しました。距離30498k
2017年7月26日 [整備手帳] haruma.rx8さん -
エンジンオイル補充(シンセレネシス0W-30)
距離30498km昨日はカーボン飛ばしでオイルの消費量確認の為ゲージを見たらなんと下限値以下でしたので、オイルを補充する事にしました。一応、最初は少なめに0.6L注入
2017年7月26日 [整備手帳] haruma.rx8さん -
Panasonic Blue Battery caos N-95D23L/C4
約4年使用で一昨日、遂に寿命を迎たのでPanasonic BlueBattery caos に交換しました。メンテナンスフリーバッテリーで、熱害に強く、防爆栓搭載で安心です。そのほかには、オーディオに
2017年7月26日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん -
Vol.44: 2011.11.10
グランツーリスモ5のステアリングアクセサリー発売!
2017年5月18日 [フォトギャラリー] 気ままなマッチさん