#GUN-KOTEのハッシュタグ
#GUN-KOTE の記事
-
キャリパーの塗装をお願いしました(^^;;
以前履いていた"Asso Partile Moda"ホイール、それなりに気に入ってはいたのですが、一つ苦言を言うとすれば、「ホイルの内側が見えない!」と言うのがありました。実害はホイルの内側が洗いにく
2017年5月22日 [整備手帳] ごりごりにごりさん -
ホンダ(純正) ジェネレーターカバー ガンコート
純正をGUN-KOTE
2014年10月16日 [パーツレビュー] kenz-さん -
GUN-KOTE塗装
リアステップのステーはキャリア着脱を何度か行ったので塗装が剥がれていた。着脱の際に擦れるので強力な塗装が必要。そこで、GUN-KOTEで塗ってみることにした。塗料自体は昨年のGWに東海市のCARVEC
2014年1月19日 [整備手帳] maxmossさん -
TRUST インタークーラーKIT SPEC-V
廃盤になってしまったインタークーラーTRUSTのはコアが大きくて存在感ありますね!ブーストのタレが若干抑えられましたが性能を発揮するのはブースト上げた時でしょうねブーコンが欲しい…コアが大きいためレイ
2013年3月31日 [パーツレビュー] 朱月さん -
インタークーラー GUN-KOTE 塗装
インタークーラーが届いたときの状態。サイドタンク:バフ仕上げビード部分:シルバー塗装コア:シルバー塗装
2012年8月6日 [整備手帳] J44 Tさん -
゚+☆ぺけじぇぃ XJR400☆+゚
後輩に描いてもらった名古屋城☆
2011年5月28日 [フォトギャラリー] わかっちゃ☆匠さん -
゚+☆ぺけじぇぃ ゴーイチマル XJR510☆+゚
゚+☆XJR510☆+゚ 2011ver
2011年5月28日 [フォトギャラリー] わかっちゃ☆匠さん -
HKS レーシングサクションリローデット改
前々から装着していたレーシングサクション。http://minkara.carview.co.jp/userid/12648/car/279781/1928083/parts.aspxエンジンの真横(
2010年12月10日 [パーツレビュー] 純@グリコさん -
治具を作って
順序が逆? 『とよはしサイクルフェスタ』に出した一品。リムに合わせてローターもGUN-KOTEで塗装しました。偶然にも近い色が出来ましたがマスキングがイマイチ。そこで
急遽、治具を作って端面をツライ
2010年10月5日 [ブログ] h9-chanさん -
隔月
オイラの参考書?モトメンテンナンス90が本日発売です。今回はD.I.Yペイント特集
自家塗装ってやつですね。毎度の事ながら今回も充実した内容で読み応えありそうです。またGUN-KOTE特集も取り上げ
2010年6月16日 [ブログ] h9-chanさん -
あっさり!
みなさん、おはようございます。昨日の足跡数の記録!あっさり更新です。やはり芸能人ネタ強し!って感じです。足跡を残して下さった皆さんのblog!話題豊富です。また昨日と同様アサガオも6つ咲いていました。
2010年6月12日 [ブログ] h9-chanさん -
トライ&エラー!
ある意味、今までが順調過ぎたのかもしれない。と!素直に感じた数日間でした。 やはり奥が深いです。塗装&GUN-KOTE。 ←オートバイのサイレンサーです。なかなか思うように仕上がらず気が付けば・・・朝
2010年5月31日 [ブログ] h9-chanさん -
お待たせしています。
えぇ~ 久々にガンコートネタです。他の注文も少しづつ頂いていますが今も変わらず一生懸命、タネ蒔きをしている最中です。さて以前、注文頂いたクランク! 出来ました。随分と長い事お待ちさせてしまいスミマセン
2010年5月31日 [ブログ] h9-chanさん -
水温計
比較的、自分の事は後回しする事が多いオイラです。ムルのラジエターへのGUN-KOTE!未だ手つかず状態。今年は必ず施工します。でも、どうせやるなら・・・実際の変化を数字で見たいので付けて見ようかな?と
2010年5月24日 [ブログ] h9-chanさん -
予想通り!?
ハーレーのシリンダーをGUN-KOTEで塗ってみました。が!予想してた以上にシリンダーの素地が悪過ぎです
当然、他の部品も同じだと思われます。サンドブラストで古い塗装を剥離しますが巣穴が出てくる!出て
2009年9月30日 [ブログ] h9-chanさん -
こちらも!
画像アップするのが、かなり遅れてしまいました。こちらもガンコートの依頼です。 バーエンドグリップ。またしても、この場を借りてお礼申し上げます。さて小物塗装用に専用ブースが欲しいです。エアーブラシも気に
2009年9月26日 [ブログ] h9-chanさん -
遅くなりましたが。
とうとう朝からblogネタが出て来なくなりました。先日の続きでMTBフレームの塗装完了状態の画像です。FLAT WHITEで塗装しました。 半艶の白!って感じです。kbzくん!また組み上がったら見せて
2009年6月29日 [ブログ] h9-chanさん -
再発!
数ヶ月前に発症したガングリオン! 再発です。以前よりも小さいものの神経を圧迫してるので痛みは変わりません。力強く握る事が出来ません。前日1時位まで呑んでたので体が重いが病院へ
でGo!病院に行って待つ
2009年6月27日 [ブログ] h9-chanさん -
いやぁ~ やめてぇ~
さて、このタイトルだけで何人がクリックしたことでしょう。残念ながら?下ネタでも何でもありません。←こちらのMTBフレームのGUN-KOTE塗装です。kbzくん!ありがとです。やっぱり、古い塗装は綺麗さ
2009年6月26日 [ブログ] h9-chanさん -
早いなぁ~
先号から早2ヶ月! モトメンテナンス84号です。GUN-KOTEとの出会いも、この本でした。毎号、飽きる事の無い内容で読み応え有ります。今回も記事の一部にもGUN-KOTEの効果が紹介されています。オ
2009年6月17日 [ブログ] h9-chanさん