#GVBGRBVABのハッシュタグ
#GVBGRBVAB の記事
-
インプレッサ エアフィルター交換
エアーフィルター交換しました^^交換は簡単です作業は動画にしましたので参考にして見て下さい。
2025年6月20日 [整備手帳] し~もん☆さん -
BLITZ パワーエアーフィルター
ブリッツのエアーフィルター特にこだわりも無く交換したい時に量販店で在庫が良くあるので選んでるだけ。
2025年6月20日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
スバル(純正) バッテリーカバー
レガシー用のバッテリカバー部品番号46112AG012ダクト付のカーボンボンネットに換えたためにあると安心出来るかも?値段が7000円位と、ちとお高い純正流用ですが、取付けは多少の加工が必要。作業方法
2025年6月16日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
バリス カーボンボンネット交換
今回は自分で交換はしていません。ですが、画像にて簡単に説明してみましたので良かったら参考にして頂けたら嬉しいです。
2025年6月13日 [整備手帳] し~もん☆さん -
RAYS VOLK RACING TE37
レイズ TE37 サーガSプラスタイムアタックエディション9.5J×18 +46限定品のホイールリムのストロボライン艶々のブラック塗装の特徴がカッコいいのが購入の決め手♪かなりレーシーな雰囲気♪タイヤ
2025年4月27日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
ヨコハマ アドバンネオバAD09265/35/18245サイズより安心感がすごい265の方が走りやすい加速感は若干気持ち?程度で鈍ったような位
2025年1月14日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
一年使用のフルード交換
フルードを入れ替えてから1年経ったので交換しました。一年だと汚れも大して無さそうですがエアーが少し出てきたみたいで点検整備として作業して良かった。作業は自分で行ったので掛かったのはオイルだけ3300円
2024年12月23日 [整備手帳] し~もん☆さん -
オプティマバッテリーに交換
オプティマイエローバッテリー交換しました。交換自体は通常のバッテリーと変わりありませんがオプティマは高さが低いのでハイトアダプターは必須です。交換作業は動画にしましたので参考にして頂ければ幸いです^^
2024年11月29日 [整備手帳] し~もん☆さん -
CUSCO LSD type-RS 1.5Way
一言、【楽しい!!】クスコ リア用機械式デフRSタイプ1.5Wayセッティングはスプリング12本MAXの所を8本クラッチプレートは80%上記の組み方でバキバキ音は特に出てないです。デメリットから・小回
2024年11月27日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
CUSCO LSD OIL NEO 80W-90
クスコ LSDオイルネオ 80W-90機械式リアデフ用に使用バキバキ音も気にならないし他に何も感じないので不満は特にない。
2024年11月27日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
CUSCO スタビライザー
クスコの強化スタビライザーフロント692 311 A23リア692 311 B20コーナリング中、車体のふらふら感がだいぶ無くなって運転しやすく切り返しが速くなりました。乗り心地は現在の使用している車
2024年11月26日 [パーツレビュー] し~もん☆さん