#GASのハッシュタグ
#GAS の記事
-
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM GAS TREATMENT / ガストリートメント
再投入ナノデス( ˘ω˘ )
2025年5月26日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM GAS TREATMENT / ガストリートメント
燃料入れたついでに投入ナノデス。
2025年5月3日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
YSS GAS SHOCK ABSORBERのカラー交換
YSSリヤショックのスリーブは上下ともに10mmが最初に付いてきます。これを付属の12mmに交換する簡単な方法はコレ。こんなクランプを使って反対側に少し長い目のソケットを置いて反対側から12mmのスリ
2024年12月20日 [ブログ] BROSさん -
STP 'SUPER GAS TREATMENT' 投入
BCの時から御用達にしているSTPの黄色。
2024年4月22日 [整備手帳] 始まりはBCレガシィさん -
娘IIとドライブ
ガソリンスタンドまで😃帰り、コンビニに寄って、味噌ラーメンを購入。娘IIと一緒に作って食べました。
2024年1月27日 [ブログ] レクサス350さん -
だんだん寒くなってきました。
夜中、給油する事が多く、この季節になると、寒くてGAS入れるのがしんどいです。😃
2023年10月12日 [ブログ] レクサス350さん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM GAS TREATMENT / ガストリートメント
水抜きを兼ねて(*´ω`*)
2023年8月30日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
金曜日と間違えました。😃
半タン注入、レシート見たら、5円引きになってなかったので、店員さんを呼ぼうとする前によく見たら、金曜日の零時過ぎからが対象でした。リベンジで、金曜日、満タンにします。😃
2023年8月11日 [ブログ] レクサス350さん -
もう少し走れる?
やべ〜ガソリン入れなきゃ⛽️もう少し走れか?あと7kmと出てるがEの下の「➖」は消えないのかな?
2023年8月4日 [ブログ] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
息子とGASを入れに行きました。
同じタイミングで、給油。たまに遭遇します。😃
2023年5月30日 [ブログ] レクサス350さん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM GAS TREATMENT / ガストリートメント
いつ買ったのやら?倉庫で眠っていたので、遠征前に投入しておきました。シュア~製品びいきになってますが、いろんな在庫もしっかり使わないといけませんね。
2023年3月18日 [パーツレビュー] るなるりさん -
GASスタンドで遭遇
たまに、良く遭遇します。息子のクルマ😄
2023年1月23日 [ブログ] レクサス350さん -
道の駅いちかわに行ったら
息子からお誘いがあり、自宅へ戻りました。GAS入れてから、走ると息子。途中まで一緒に走ってましたが途中、逸れてしまい、ひと足先に、PAへ待っても来ないので、電話しみるとGAS入れてた。と、確かに言って
2023年1月16日 [ブログ] レクサス350さん -
ゾロ目GET
珍しく、ゾロ目が出ました。😄ラッキー
2022年12月29日 [ブログ] レクサス350さん -
GASスタンドでばったり。
かみさんの命令で、ガソリン入ってないから、入れて来てと。出光のガソリンクーポンがあったので、行ってみると閉店ガラガラでした。24時間やっている、いつものスタンドへ行ってみると見慣れた字光式ナンバーの白
2022年12月28日 [ブログ] レクサス350さん -
ガソリン価格ジワジワ上がってます。
先週まで160円台、今週は、170円台に突入しました。ドライブ 好きには、消耗品代は安く済ませたいです。😄フロントタイヤもそろそろ交換しないと
2022年12月13日 [ブログ] レクサス350さん -
GAS入れてきました。😄
ガソリン価格、もう少し安くならないかなぁ二重課税、無くして欲しい。気にせず、満タンにして、遠出したいです。😄
2022年11月10日 [ブログ] レクサス350さん -
孫3とGAS入れてきました。😄
最近、孫3と一緒に行動してます。楽しいです。😄
2022年9月3日 [ブログ] レクサス350さん -
値上がりする前に入れてきます。😄
水曜日、仕事が終わり次第、GAS入れてきます。😄補助金無くなったら、いったいいくらになるのだろう?将来、GAS代が高くなって、電気自動車の乗り換えが加速するかも?
2022年6月15日 [ブログ] レクサス350さん -
孫3と給油
孫3と仲良く一緒にGASスタンドまで、給油しに行ってます。😄給油中は、孫3反対側でガッツリチャイルドシートにハマってますのでドアを開けて声掛けしながら入れています。孫3、おとなしく待ってくれています
2022年4月14日 [ブログ] レクサス350さん