#Getterのハッシュタグ
#Getter の記事
-
マフラー交換3(取付・作業完了編)
苦労の末、やっと作業完了です。左1本出しですが、よ~く見ないと分かりません。
2018年2月11日 [整備手帳] KRC光さん -
マフラー交換2(取り外し編)
まず、エンジンに近い側から順にマフラーハンガーを外していきます。触媒は交換しませんが、触媒にもハンガー(E12)が付いているので、ついでに交換しました。アンダーカバーを外さないとできない。ハンガーリム
2018年2月11日 [整備手帳] KRC光さん -
マフラー交換1(準備編)
みんカラの皆さんの評価をもとに検討した結果、ジェントルな音&車検対応というところが気に入って、FujitsuboのPower getterに決めました。巨大な箱が届きましたが、中はスカスカです(笑)
2018年2月11日 [整備手帳] KRC光さん -
FUJITSUBO POWER Getter
マフラー交換をしたい欲求を抑えられず、購入しました。同社のレガリスは非常に装着率が高く、中古も出回っていますが、これは皆無です。また、メーカーはKK4でしか装着確認をしていなく、KK3への取り付けに関
2017年2月16日 [パーツレビュー] Tony☆さん -
FUJITSUBO POWER Getter
旧車のAW11に珍しく新発売された製品。フルステンで美しい。保安基準もクリアした今の世の中にマッチした製品。作りも、音もいいです。2012年夏
2016年5月25日 [パーツレビュー] はるひとのしわざさん -
124>ネ申「おひさ!元気してた?」
もげた。・゜・(/Д`)・゜・。(…帰宅後でよかった)
2015年5月31日 [ブログ] カイチョ~さん -
FUJITSUBO POWER Getter
オークションで購入。出口が100φで純正エアロに干渉しません。音はけっこう静かだと思います。個人的には物足りないかもw機能的にはいいと思ってます。
2014年6月17日 [パーツレビュー] 七海@ZZTさん -
FUJITSUBO POWER Getter
なかなかいい音しますwwwwwwwwww
2012年6月15日 [パーツレビュー] ピスンさん -
FUJITSUBO POWER Getter
一番変える気がなかった部分ですでも近頃、なんか物足りなくなってきましてやっちゃいました笑インプレッションは・・・付けたばっかなんで、かなり心地いいサウンド静かな部類だそうですただこれからが少々心配w一
2012年6月11日 [パーツレビュー] ボンジュニさん -
FUJITSUBO POWER Getter
けっこう爆音です。
2012年6月8日 [パーツレビュー] Sho-Yaさん -
FUJITSUBO POWER Getter
アクスルの下を通すタイプでスタビは使用不可に・・・トルクは少々細くなり音もアイドリング中はうるさいです。でもせっかく付けたんでしばらくはそのまま行きます。
2011年10月4日 [パーツレビュー] CUEさん -
POWER Getter by FUJITUBO
藤壺が今年の6月にリリースしてくれたパジェロミニ(E-H56A)専用マフラーです♪♪ふふふ。
2011年8月2日 [ブログ] チャームさん -
FUJITSUBO POWER Getter
純正マフラーに比べて音が太くまろやかになりました。擬音で例えるなら純正がぷーーーんパワーゲッターがぼわーーーんです。※異論多数あると思いますが気にしないでください 笑
2011年2月2日 [パーツレビュー] voldc5さん -
FUJITSUBO POWER Getter
最初からついてたマフラーPOWER Getterどちらかと言うとターボ車のような重低音正直軽めの音が好きな自分的にはあまり好みではない。完全ノーマルDC5乗ったときの微妙な記憶と比べると低速も弱弱しい
2009年10月23日 [パーツレビュー] けいねあ~るさん -
FUJITSUBO? POWER Getter
カミダ自動車さんから中古パーツとして安く譲っていただきました!ノーマルマフラーに比べ全域でトルクが増した感じです。
2008年4月28日 [パーツレビュー] kkk-Rさん