#Giuliaのハッシュタグ
#Giulia の記事
-
トンネル走行音(動画有)
Raceモードでトンネル内を走行したときの動画です。あまりアクセルを深く踏み込んではないので音量は控えめですがなかなか良い音がします。
昨日 [ブログ] たがCさん -
走行後のクーリングダウンの音(動画有)
山道を走った後で自宅に戻った後のクーリング時の排気音です。Raceモードです。
昨日 [ブログ] たがCさん -
1週間ぶりのエンジン始動(動画有)
1週間ぶりにエンジンを始動したときの音。始動直後なのでNormalモードですがかなりの爆音です。自分でも驚いてしまいました。近所の方も振り返っていたので夜間だと気が引けます。
昨日 [ブログ] たがCさん -
海へ、ジュリア
連休最後はのんびりジュリアでドライブに出かけました。行き先はいつもの山道。いつもの海が見える場所で写真を撮ってきました。
2025年8月19日 [ブログ] たがCさん -
海へ、ジュリア
盆休み最後はのんびりドライブ。海の見える山の上に来てみました。
2025年8月19日 [フォトギャラリー] たがCさん -
バンパーの傷補修
取り敢えずパテ埋め。指で触った感じは段差も殆どなく良い感じ。
2025年8月17日 [整備手帳] たがCさん -
夕日に染まる、PuntoさんとGiuliaさん
昨日と全く同じ構図の写真で、両車とも1mmも動いていません。今日もお休み。夕日に染まって綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました。
2025年8月16日 [ブログ] たがCさん -
夕日に染まるGiulia
夕方、空が怪しくピンク色に染まっていました。Giuliaもいつもとは違う印象の色に染まっていました。
2025年8月16日 [フォトギャラリー] たがCさん -
不慮の事故でキズが
バーベキューの準備中に折り畳みテーブルの突起部を当てて傷がついてしまいました。取り敢えず目立たないようにやすっておきましたが傷が深いので角度によっては結構目立ってしまいます。
2025年8月16日 [整備手帳] たがCさん -
洗車、2台同時
長らくペンディングしていた洗車を実行に移しました。朝なら幾分かは涼しいだろうと9時半ごろから始めましたが、日差しが刺すように鋭く、熱中症になる寸前まで行きました。
2025年8月15日 [ブログ] たがCさん -
今日のPuntoさんとGiuliaさん
今日はどちらもお休み。たまにはこういう日があっても良いですね。Puntoさんのバッテリ異常消費問題が直れば言うことなし。
2025年8月15日 [ブログ] たがCさん -
ドラレコ垂れ下がり修理(再)
先日、強力な両面テープを使って固定し直したのですが、また垂れ下がりました。その後もいろいろな接着剤や両面テープを試したけどどれもダメ。仕方ないのでセメダインスーパーXの出番です。みんカラのパーツ検索で
2025年8月12日 [整備手帳] たがCさん -
ドライブ
大雨が降る中、山奥にある美術館と博物館に行ってきました。少し遠出をするときは、家族にはやっぱりGiuliaが1番人気で今日ももちろんご指名を受けました。大雨の中でも危なげなく安定して走れるので運転手以
2025年8月12日 [ブログ] たがCさん -
今日のギリギリ
今日もPuntoとGiuliaの距離がギリギリ。Puntoの後部座席のドアを開けるとギリギリGiuliaのヘッドライト部分をかわして全開にすることができました。
2025年8月12日 [ブログ] たがCさん -
セメダイン スーパーX
困ったときのスーパーXです。ディーラーで取り付けてもらった純正ドラレコが夏場に剥がれ落ちるためにいろんな両面テープや接着剤を試していましたが、どれもダメだったためスーパーXの出番です。接着する両方に塗
2025年8月10日 [パーツレビュー] たがCさん -
不明 アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ ロータリーパッド用 50mm 現行モノトーンタイプ アルミステッカー
センターコンソールのロータリーパッド用のアルミ製エンブレムステッカーです。裏側に両面テープが設置済みですので、裏紙を剥がして貼り付けるだけで簡単に設置できます。質感も中々良好で、純正装着されているステ
2025年7月30日 [パーツレビュー] Rosso Alfaさん -
Giuliaさん、しばらくお休み。
通勤に使う車の入れ替え作業です。工具一式ともしもの時のためのジャンプスターターの載せ替えだけですけど。この作業を週に3回やっています。
2025年7月29日 [ブログ] たがCさん -
Giulia & 夕焼け
Giuliaと夕焼け。洗車できていなくて車体は汚いですが、夕焼けが反射するとこんなに綺麗な風景を見せてくれます。
2025年7月20日 [ブログ] たがCさん -
平和な日々
2台とも特に問題なく稼働中です。昨日は空港で開催されたイベントに行くためにGiuliaを駆り出しました。片道52kmで大半が高速道路を含む信号の少ない自動車専用道路だったためか12km/Lほど。気筒休
2025年7月20日 [ブログ] たがCさん -
FCR-062計量
早速本日給油の予定があるので小分けしてみます。まずは計量カップで100ml測ります。
2025年7月19日 [整備手帳] たがCさん