#Golf1GTIのハッシュタグ
#Golf1GTI の記事
-
'83ゴルフ1GTI、暖房時のクーラント臭対策→直った
'83GTIですが、最近暖房時にクーラント臭がするようになってきました。暖房時のクーラント臭と言えばヒーターコアですが、左ハンドルのゴルフ1は右ハンドルに比べるとえらく大変だった記憶があるので(気が付
2025年1月25日 [ブログ] げんごるふさん -
'83GTI ヒーターコア部ホースマシ締め
約12年前に交換したヒーターコアですが最近暖房時にクーラントの臭いがするのでどこか漏れているように思います。まずはホースを増し示してみました。単に短いドライバーで締めればいいだけですが、作業性が非常に
2025年1月25日 [整備手帳] げんごるふさん -
'83GTI 油温174℃!? メーター集中アース部清掃
先日、高速道路を走行中、なんだか今日は水温系の動きが不安定だなあと思っていました。普段はサーモの開閉や走行風の当たり方などから何となく妥当な動きをするのですが、この日はフラフラと上がり続けてなんだか変
2024年8月15日 [ブログ] げんごるふさん -
'83GTI メーター関連集中アース部清掃
先日高速道路を走行中に水温計の動きがなんとなく変だなと思っていました。その後液晶表示の油温が174℃をさしたり、タコメーターがアイドリング中に一瞬ゼロに落ちたり、エンジンを再始動すると時計が0時00分
2024年8月15日 [整備手帳] げんごるふさん -
'83ゴルフ1GTI,バックか1速か不明?!
先日、車庫入れしようとバックに入れようとした瞬間、何かいやな手ごたえがシフトノブに帰ってきました。ゴルフ1はプッシュバックで1速の左上なのですが、1-2速の左側の壁に当ててからノブを押してバックに入れ
2022年10月15日 [ブログ] げんごるふさん -
ホイールボルト+ドラムブレーキはボルト干渉要注意。
最近、レクサス等でも採用され始めて話題となったホイールボルトを用いる締結ですが、ナット方式とはまた違った注意点があります。ホイールを替える際などホイールボルトも変更しなければならないとき、特にドラムブ
2022年9月10日 [ブログ] げんごるふさん -
3連メーターを動かしたい(解決編)
対策検討編にて、フリーの3D CADを用いて設計した油圧分岐ブロックが送られてきました。この形状の場合、エンジンの振動で加振されて根元の部分で折れるという壊れ方が心配だなと感じたので、エンジン側の座面
2020年7月12日 [ブログ] げんごるふさん