#H&Rスプリングのハッシュタグ
#H&Rスプリング の記事
-
CT TIGUAN用発売された様です。
CT15、CT20のローダウンスプリング発売されたようですね。シャコタン派のCT乗りの皆さん、如何ですか。^_^
2025年4月25日 [ブログ] 白くま監督さん -
H&R H&Rダウンサス
【再レビュー】(2023/08/08)踏み台昇降はじめました😅脚が良く動くと感じていたのがバネの硬さにショックが負けてる…とネガに感じる事が多くなり、一番は同乗者が酔い易くなったのでかなり迷ったので
2023年8月8日 [パーツレビュー] es30rrさん -
H&R H&R Sport Springs
フロントリップつけて、車高が気になりだしたので、電子制御ダンパーは残しつつH&Rスプリングだけで車高落としました。経年劣化によるヘタリが一番出ないとの噂で… 本当かなぁw4WD用のスプリングは
2023年6月2日 [パーツレビュー] ns404さん -
美しいけれどモンスターなスーパーSUVを、ローダウンでさらに迫力アップ!! アダプティブダンパーへ“H&Rスプリング”を組み合わせたら、21インチタイヤ&ホイールもぐっと存在感が増しました。
文字通りスポーティなユーティリティビークルなんだろうと想像するけれどメンバーが他のグレードと違うというのにびっくりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルファ
2023年2月26日 [ブログ] cockpitさん -
車高をチョイ落とし..MINI F56 JCW H&Rサスペンション
本日のお客様...MINI F56 JCW 名古屋ナンバーご来店頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、サスペンションの交換ですね。車高は愛車の姿をがらりと変えますから。今回使用したサスペン
2023年2月20日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
車高をチョイ落とし..MINI F56 JCW H&Rサスペンション
ご来店頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、サスペンションの交換ですね。車高は愛車の姿をがらりと変えますから。
2023年1月23日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
H&R H&Rダウンサス
【再レビュー】(2022/08/23)2名乗車で約300km&4名乗車で約1000km走行後の感想。本人:1.初期の当たりは柔らかく感じる。純正の突っ張ってる(腰高な)感じが無くなった。2.ワインディ
2022年8月25日 [パーツレビュー] es30rrさん -
フロントはH&Rスプリング、リアはエアサスなのでiiDロワリングキットでスマートにローダウン。そしてブレーキダストが面倒なので、定番のDIXCEL Mタイプレーキパッドで対策しました。
パナメリカーナグリルはすごく雰囲気変わるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S212 メルセデス・ベンツE300ステーションワゴンの作業をコクピット2
2022年8月4日 [ブログ] cockpitさん -
H&R H&Rダウンサス
導入の目的は、高齢の母が乗り降りしにくそうだったので…(笑)装着後、街中とプチ峠の約20キロのテスト走行の結果は◎柔らかくなるとのコメント多数の中ヒョコヒョコしたらどうしよう?ロール過多になったらどう
2022年7月31日 [パーツレビュー] es30rrさん -
実用性に配慮しつつバランスよく車高を落とすととってもいい感じ。H&Rスプリングでほどよくダウンしたら、純正ホイールのままでも驚くほどスタイリッシュです!!
4ドアクーペスタイルだとやっぱり低めがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2シリーズグランクーペの足回り作業をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介し
2022年6月15日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN EnduraPro”&“H&Rスプリング”をセット!! 本来の走りを取り戻し、ステキなダウンフォルムも手に入れることができました!! この組み合わせ、いいですね〜
美しいブルーとグリーン、この色の組み合わせにとっても惹かれた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニクロスオーバーJCWの足回り作業を中心にコクピットモリオカの
2022年6月13日 [ブログ] cockpitさん -
アクラポビッチのマフラー装着後、もっとカッコよくするために“BBS LM-R”を装着。カラーは黒ボディにあわせてダイヤモンドブラックディスク/ブラックブライトダイヤカットリムをチョイス!!
こういうカスタムが似合う男になるはずだった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、以前のみんカラブログからのピックアップですが、メルセデスAMG A35の足回り作業
2022年1月3日 [ブログ] cockpitさん -
アクラポビッチのマフラー装着後、もっとカッコよくするために“BBS LM-R”を装着。カラーは黒ボディにあわせてダイヤモンドブラックディスク/ブラックブライトダイヤカットリムをチョイス!!
こういうカスタムが似合う男になるはずだった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG A35の足回り作業をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介し
2021年7月18日 [ブログ] cockpitさん -
アバルト500・595・695のために専用設計されたフルオリジナル鍛造ホイール“INTERSPEED IS701”は、な〜んとBBS JAPANが製造を担当。見た目も走りもガラリと変わる逸品です!!
BBS製の専用ホイールなんて、これはゼッタイ走るのが楽しくなると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、素敵な輸入車のカスタマイズを2台まとめてコクピット相模原
2021年3月25日 [ブログ] cockpitさん -
もともと伸びやかで美しいプロポーションが、さらにスタイリッシュに!! H&Rスプリングで30mmほど下げて、20インチタイヤ&ホイールもグッと引き立ちますね。
もはやクーペに近い流麗さに惚れ惚れしちゃった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダウンスプリングの装着をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。現行アウデ
2021年1月18日 [ブログ] cockpitさん -
AVS仕様のスープラをカンタンにローダウンできる“HKSハイパーマックスツーリング”、いいですね。そしてアバルト124スパイダーもレクサスGSもいい感じにローダウン!!
ザブザブ水浴びしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、足回り作業をまとめて3台、スタイルコクピット桑名のレポートでご紹介します。でも車高調ではなくて、ダウンサ
2020年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
Prodrive GC-012L
【総評】アルファロメオ ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデのカスタマイズです。ホイールは鍛造1ピースのProdrive GC-012L 19インチを装着。センターフィットにて取り付け。クルマの詳
2017年3月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
KARO SISAL/シザル SISAL ホワイト/ブラック
【総評】アルファロメオ ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデのカスタマイズです。KAROマットをセット。クルマの詳細はコクピットモリオカのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLか
2017年3月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
H&R H&Rスプリング
【総評】アルファロメオ ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデのカスタマイズです。H&Rスプリングを装着。適度なローダウンスタイルでよりスタイリッシュになりました。クルマの詳細はコクピットモリオカの
2017年3月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
H&R H&Rスプリング
【総評】VWゴルフトゥーランのカスタマイズです。H&Rスプリングでほどよくローダウン。クルマの詳細はコクピットアマーレのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもた
2016年12月15日 [パーツレビュー] cockpitさん