#H-TECHのハッシュタグ
#H-TECH の記事
-
MOTUL H-Tech Prime 5W-40
【再レビュー】(2025/05/06)今年の1月に初めてこの銘柄を入れてからあっという間に6,400㎞走ってしまいました。クルマ好きの方々でしたら5,000㎞も走れば交換してしまうのだと思いますが、私
2025年5月11日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
まだ1,000kmしか走って無いけどオイル抜いた💧
フィーリング良かったので大量買いしましたが…1,000kmほど走行したらメカニカルノイズが酷く許せなく成ったので抜いちゃいました40L買い足したから手持ち42Lも有る…どうしよう💧
2025年4月29日 [整備手帳] ren aya2さん -
エンジンオイル交換
MOTULのH-TECHが今回で空になるので、次回のエンジンオイルは違う銘柄をチョイスしてみました。2025年中に20万kmに近くなる為、エンジンオイルは安めのエンジンオイルに移行する予定です。MOT
2025年4月8日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20
アクアに使っているエンジンオイルです♪100%化学合成4ストロークエンジンオイル省燃費型「燃費性能を重視した開発となっており、特に最新設計のガソリンエンジンに使用すると、最大限の効果が得られます。触媒
2025年2月19日 [パーツレビュー] Kitaさん -
MOTUL H-Tech Prime 5W-40
SUBARUディーラー扱いのエンジンオイルラインナップでカストロールSLX 5W-40に代わる銘柄として販売されています。コスパが良いと評判でネガティブな話はあまり聞いたことがありません。点検の度に勧
2025年2月17日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30
前回はカストロールのEDGEを使いましたが、今度はモチュールにしてみました(*´∀`*)決め手は...日産だから...?ペール缶がカワイイから...?お手頃価格だから...?まぁそんなとこです(笑全合
2024年12月1日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
エンジンオイル交換
インターバル5,000km近く走ってしまったらこの汚れ具合でしたま…良いオイル(モチュールH-TECH5w-30)入れてるから清浄性が高いからこその汚れなので👍なんですけどね本当はコストコで売ってた
2024年11月30日 [整備手帳] ren aya2さん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20
交換後は加速初期でのもたつきがなくスムーズになった印象です。
2024年9月9日 [パーツレビュー] 野球くまさん -
エンジンオイル、エレメント交換
中古で購入してからオイル交換をしていなかったことと、オイル交換目安の13500㎞に近かったこともありディーラーで交換してもらいました。交換後の走行は加速初期でのもたつきがなくスムーズになった印象です。
2024年9月9日 [整備手帳] 野球くまさん -
エンジンオイル交換
前回のオイル交換からMOTULを使用していますが、加速性能・静粛性・燃費性・汚れの除去性能、全てにおいて満足出来る性能です。昨今のエンジンオイル価格を考えると20Lで20,000円を切ってこの性能であ
2024年6月20日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
エンジンオイル交換
2023年3月19日に試験的に使用してから1年経過して、やっとクラウンにもMOTULを使用出来るようになりました。出光オイルの在庫が有ったが故に遅れてしまいました。走行距離5,000kmを越えても安定
2024年6月20日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30
我が愛機のGRS200用に購入したMOTULのH-TECH100PLUSですが、最近は奥様専用品になりつつあります。粘度は5W-30ですが、0W-20車両にも問題なく使えるくらいのサラサラ感で、エンジ
2023年9月14日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
エンジンオイル交換
2度目のH-TECH100PLUSへの交換です。奥様お気に入りのエンジンオイルです。久しぶりに辛口評価の奥様も良いと認めたオイルなので、継続使用決定です。さすが世界のMOTUL!!!
2023年9月14日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30
【再レビュー】(2023/05/29)今回久しぶりにMOTULエンジンオイルを使用しましたので、感じたことをそのままレビュー致します。久しぶりにMOTULオイルを使用しましたが、MOTULの中では低グ
2023年5月29日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30
我が家の車両で軽自動車以外は0W-20指定でも5W-30を使用していて、5W-30の20Lペールを年間で約2.5本使います。昨年まで出光の5W-30をメインに使用していましたが、我が家に発熱量の多いエ
2023年5月11日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
エンジンオイル交換
出光興産の5W-30を継続的に使用しておりましたが、家族の車で発熱量の多いエンジンが増えたことにより、MOTULのH-TECH PLUSの導入となった為、クラウンにも試験的に使用してみました。交換して
2023年3月22日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
オイル交換(11回目)
我が家のレヴォーグ、フィット、キューブで同じ粘度のオイルを使用しますので、ペール缶にてまとめ買いしました。お値段と性能のバランスが良さそうなこちらをチョイスしました。MOTUL H-TECH 100
2023年1月1日 [整備手帳] 柴犬BP5さん -
オイル交換
ディーラーにて、キャンペーンの為にオイル交換。夏の終わりにオイル交換です。オイルはモチュールオイル。純正品オイルより安いです。3500円でした。ODO:81900KmMOTUL H-TECH 100
2022年9月10日 [整備手帳] ジャック・ベアーさん -
MOTUL H-TECH 5w-30
買いました。PayPayと町がコラボして30%バックしてくれるので大変お得に買えました😁最近は安さにも惹かれてコストコのカークランドシグネチャーのオイルにハマってましたが、その前はずーっと使ってたM
2022年3月19日 [ブログ] ren aya2さん -
MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W16
1年がんばってくれた愛車にもご褒美にチュールをあげよう。止まらんにゃ〜、止まらんにゃ〜。だ、か、ら、車は止まらないと困るけど😺12ヶ月点検のオイル交換で、スバル標準オイルからグレードを上げた モチュ
2022年1月31日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん