#HA11Sのハッシュタグ
#HA11S の記事
-
タイミングベルト交換
年末年始にかけてDIY交換部品はタイミングベルトだけですが、ここまでするならウォーターポンプ、カムシール、クランクシール、ベルトテンショナーは変えましょう。この辺の部品は某オクでセットで売ってますので
2024年1月7日 [整備手帳] 金色七零さん -
HA11S アルトワークス ミッションオイルシール交換
前回色々やった時にミッションの下回りがオイルで濡れていました。シャフトシールの右側からだったので、右だけ打ち替えです。ミッション載せ替えの際に新品に替えているのですが何故漏ったのでしょう。
2023年12月27日 [整備手帳] だ いさん -
京都オフの動画は明日公開!!
ちょうど二週間経った今日、ショート動画をupしました本編は明日公開するので、チャンネル登録して待っててねー!https://www.youtube.com/c/ExpressGarage●10/24追
2023年10月24日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
HA11S アルトワークス 強化エンジンマウント・ラジエターホース・ミッションオイル交換
先ずは劣化で膨らんでいたラジエターホース(アッパー&ロワー)の交換。何だかんだ10年ぶりくらいだろう。
2023年10月14日 [整備手帳] だ いさん -
京都オフのコッソリとした楽しみの1つ
みなさん、新年あけましておめでとうございますwって言わないといけないぐらい、ブログ書いてませんでしたとりま、昨日の京都オフ、参加された方々お疲れ様でしたー!ウチは2時間ほどだけ寝て出発したのでもう眠く
2023年10月10日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
11アルトワークス諸々
フロントブレーキをベンチレーテッドの新規格化してある11アルト。移植当初はキットに付いていた中古ディスクと純正パッドでそのまま運用を始めましたが、それでも制動力は元の雲泥の差と言えるほど向上していまし
2023年8月26日 [ブログ] だ いさん -
HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着
ヘッドランプ作業に併せて老朽化の進んだ純正ラジエターを社外のアルミ一体型に交換します。
2023年8月19日 [整備手帳] だ いさん -
HA11S アルトワークス 汎用丸目ヘッドランプ移植
今回は、配光がイマイチでHID化してもLED化してもあまり明るくならないヘッドランプのリニューアルを施します。
2023年6月30日 [整備手帳] だ いさん -
フロントハブベアリング交換
足車に使う黒色壱壱君が40km/h以上出すと足回りから異音、、、、とうとうフロントのホイールベアリングの寿命がきたようです💦ということで!ハブベアリングの交換を行います。しかも初めて行います笑なので
2022年12月25日 [整備手帳] 金色七零さん -
今年はよく壊れるな
そういえば先日、友人の11アルト。久々に不動になったとの連絡アリ。信号待ちでクラッチがスカスカになり走行できなくなったとの旨。止まったのはわりと近所なんだけど、ヲレはもう飲んじゃってるし、奥さんもまだ
2022年10月16日 [ブログ] だ いさん -
今夜22時~京都オフの動画をプレミア公開
昨日は結局リリースできずになってしまったけども、日付周って1時頃にようやく変換が完了しました。7~8時間ぐらい、upに時間かかった計算にwwというわけで、準備はバッチリ!!22時よりプレミア公開します
2022年10月13日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
[※22:55追記]京都オフの動画公開…かも?
おとといの京都オフお疲れ様でしたーみんカラ上では出展のお話どころか、そもそも行くことすら宣言してなくて、毎回事後報告のブログのみのBLUEですとりま、生きてますで、今回もスキマ時間を狙って、軽めにパパ
2022年10月12日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
HA11S アルトワークス クラッチレリーズレバー折損→交換
11アルト不動報告。出先でクラッチが切れなくなったとの旨。もう飲んでるから行ってやれねえ。何とか走行して帰ってくる方法を指南。近所だった事もあり自宅まで走行できたとの事。クラッチカバーディスクか、ワイ
2022年9月23日 [整備手帳] だ いさん -
エアコン清掃 その2(エアダンパケース清掃・修繕)
【エアコン清掃 その1(エバポレータ清掃)】の続きですホームセンターにて隙間テープと少し固めの板状スポンジを購入スポンジは5x200で138円と、隙間テープ98円の、計236円での修繕費用
2022年9月19日 [整備手帳] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
TOYO TIRES TOYO DRB TOYO DRB 155/55R14
HC11Vの頃は中古タイヤばっかりで、新品タイヤを履いた事が無かったので、初の新品タイヤ。生活の足としてなら十分良いグリップ性能かなと。価格はDRBx4本組付バランス工賃廃タイヤ含関連情報URL:ht
2022年9月19日 [パーツレビュー] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
猛暑
雨ばかりでジメジメしますね。とか入梅後のブログの書きだしを仕事中に考えたりしながらも、PCに向かうチャンス(余力)が全く無く、気が付いたら観測史上最速レベルの梅雨明け。からの猛暑。まだ六月だってのに、
2022年6月30日 [ブログ] だ いさん -
HA11S アルトワークス ACコンプレッサー交換
暑くなってきたのでエアコンを使用したが冷えないというので点検。スイッチONでコンプレッサーが繋がっていない。信号のカプラーを抜き差ししてみるとクラッチ接続。
2022年5月29日 [整備手帳] だ いさん -
HA11S アルトワークス LEDバルブ/リレー&バケットシート取り付け
キーレスアンサーバック取り出しのエレクトロタップの接点が焼けるので、バルブをLED化して省電力化します。
2022年5月29日 [整備手帳] だ いさん -
HA11S アルトワークス PCV配管見直し(オイルキャッチタンク取り付け)
社外エアクリーナーにしてからブローバイガスの流れが良くないのか、ごくたまに白煙が出るアルト。気液分離の為にオイルキャッチタンクを付けてみました。エンジンルームが狭いので取り付け場所に苦労。
2022年3月14日 [整備手帳] だ いさん -
購入から1年経ちました✌️
今日でワークスを購入して1年が経ちました!この1年で走行した距離は2万6千キロほどで、総走行距離がちょうど今日15万キロに達しました☺️買ってから通学や九州や関西への旅行、月2回ほどの遠出など、とても
2022年1月16日 [ブログ] たっくんワークスさん