#HAKKOのハッシュタグ
#HAKKO の記事
-
2025.05.03_Hakko Ooshika
絶景ビート
2025年5月5日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
HAKKO / 白光 スタンド
ヒートガン用スタンド。ゴム脚付きで気が利いているよね。https://www.hakko.com/japan/products/hakko_fv310_option.html
2024年11月16日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
HAKKO / 白光 ヒーティングガン
FV-310温度と風量の調整幅が広い!https://www.hakko.com/japan/products/hakko_fv310_feature.html
2024年11月15日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
秋の大鹿村ドライヴ
今日は冬季休業前の喫茶店を目指して朝の三ケ木コンビニに集合!相模湖ICから中央フリ~ウェイ~で甲府の渋滞を避けて韮崎まで。その後信号のない県道17号線で茅野方面を目指します。八ヶ岳もきれいです。その後
2024年11月9日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
2024.11.09_秋の大鹿村ドライヴその2
紅葉~
2024年11月9日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
2024.11.09_秋の大鹿村ドライヴその1
朝6:30三ケ木のコンビニ集合
2024年11月9日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
HAKKO / 白光 HOT KNIFE / ホットナイフセット
超音波カッターも持っていますが、あれは狭い範囲で使ったりすると結構危ないので、今回の用途にはホットナイフを使います。軽い力で樹脂をカット熱で溶かしながらカットするので軽い力で作業が可能に。プラ板やプラ
2024年9月19日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
HAKKO / 白光 RED / レッド
樹脂バンパー割れを直すために購入60Wなのでしっかり溶けてくれそうです。
2024年9月16日 [パーツレビュー] @マッツさん -
HAKKO / 白光 FX-600D
ハンダコテをリニューアル温度管理が出来るので良いですよ。
2024年8月10日 [パーツレビュー] アニキ@ながちゃんさん -
エンジン死にかけ?のカプチで治部坂カプチオフ往復の旅
さて、先日エンジン死にかけ?というネタを上げたカプチーノですが、昨年冬用の76.5℃サーモスタットに交換したときに一つ変化点を思い出しました。実はその時サーモキャップのガスケットの発注を忘れていたため
2024年5月28日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
2024.05.24_治部坂への往路、HAKKO OOSHIKA
酷道152号からさらなる酷道を10km、不安になるほど上ってきました。
2024年5月25日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
HAKKO / 白光 半田こて PRESTO No.984
アーシングマットのハーネス加工の為以前から欲しかった先端の細い半田こてを新調しました。急速加熱で使い勝手がイイ👍これからこいつが活躍してくれそうです(^^)/信頼の白光製!
2024年1月13日 [パーツレビュー] ALPHAS 7さん -
HAKKO / 白光 こて台 FH-300
半田こてと共にこて台も新たに購入!重さに•••😲水で濡らして使う耐熱スポンジ付きでこて先をクリーニングできる優れ物です👍
2024年1月13日 [パーツレビュー] ALPHAS 7さん -
HAKKO / 白光 交換コテ先
HAKKOの交換用こて先 T18-C2とT18-D24を追加しました。T18-C2は、円柱を斜めにカットした型で前回購入したC1は先端がΦ1㎜に対してC2はΦ2㎜で平面が大きくなった分、熱効率が良くと
2023年8月16日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
HAKKO / 白光 交換コテ先 T18-1C 1C型
HAKKOのはんだごてFX-600用のチップLEDにお勧めの交換用コテ先。
2023年7月22日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
HAKKO / 白光 こて先クリーナー
白光のこて先クリーナー ワイヤータイプ 599B-01です。こて先の半田のノリを良くするためにメンテナンス用に購入しました。【商品説明】・水を使わないので、クリーニング毎のこて先温度の低下が少なく、よ
2023年7月22日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
HAKKO / 白光 温度調整機能付きはんだこて FX600-02
今までのはホットナイフ用で温度調整機能も付いていなかったので、ネットで調べて評判の良かった白光のFX600-02を購入。【商品説明】IC/LED・プリント基板などのはんだ付けに最適です。グリップに温度
2023年7月22日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
治部坂オフという安否確認会(笑)
さて、今週はカプチです。金曜は有休を取り朝の3時に起き4時前に横浜を出ました。R16からR20へ入りズンズンズンズンズンドコ、西に向かいます。韮崎辺りから県道17号に入り田舎道を楽しみます。あまりお天
2023年5月27日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
カメラ修理用の「はんだごて」
カメラをメンテするときに使用するはんだごてのお話。過去にはコードのついたものを使用していましたが、最近は乾電池式のはんだごてを使っています。はんだごてで、乾電池式でどうよ と最初は思ったのですが、使っ
2022年7月31日 [ブログ] めちゃカワイさん -
HAKKO / 白光 温度調節機能付きはんだこて
FX-600になります。セラミックヒーターで200~500℃まで調整可能でコテ先のオプションも多くて重宝しています。設定温度になったらLEDでお知らせしてくれます。これ1本で割と何でもできるのでオスス
2022年5月23日 [パーツレビュー] WestRiotさん