#HARIOのハッシュタグ
#HARIO の記事
-
究極の邪道?!
寒暖差が激しい四月、突然の豪雨や雹に驚いた。腰痛は一進一退、腰痛ベルトが欠かせない毎日。食欲は少し戻るも、休日は専ら休んでばかりで。暑くなるまでに、打ち込みうどんを食べ終えて、夏は冷たいぶっかけうどん
2025年4月19日 [ブログ] おゆじさん -
Hario V60用ペーパーフィルター02W 100枚(1〜4杯用)
HarioのV60用ペーパーフィルター02W 100枚(1〜4杯用)をGETいたしました♪(≧∇≦)b車内用♪snow peakのフィールドバリスタドリッパーを導入したのでそれに合せて円錐型コーヒーフ
2024年10月29日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
HARIO フィルターインボトル VWロゴ入り 750ml
Dにてノベルティとして頂きました。ワインボトル型の水出し茶ボトルです。熱湯・食洗機対応。耐熱ガラスのHARIO Glassを使用。減点ポイントが見当たりませんので★5つで。HARIOサイトから:ワイン
2024年3月27日 [パーツレビュー] ATSUPONさん -
東京観光
GW初めの土曜日、都内にランチに行ってきました土日に都内はあまり出ないのですが、久しぶりに出てきました。赤坂にあるシュラスコ食べ放題のお店!ウマウマ( *´艸`)お肉が次から次へと運ばれてきます。テー
2023年4月30日 [ブログ] んどん。さん -
HARIO リーフティーポット ピュア
平日は禁酒することにしたので、よく色が出たお茶をガブガブ飲みたくて購入しました。先日、同じハリオのティーポットを割ってしまったので、陶器製の急須を使っていましたが、色が確認できず、注ぐときに蓋が外れて
2022年5月23日 [パーツレビュー] アルジジさん -
おいしいコーヒーへの道? その3 ミル
挽いたコーヒー豆を購入したら必要のないコーヒーミル。ただ、挽いたコーヒー豆は豆の状態のままより表面積が増えますので酸化?が進んでしまい、劣化が早いです。新鮮な状態を保つには挽いていない豆で購入して、ミ
2021年9月8日 [ブログ] めちゃカワイさん -
おいしいコーヒーへの道? その2 サイフォン
コーヒーを淹れるための一般的なアイテムとしてドリッパーとかサイフォンとかがありますよね。コーヒーを淹れる適温から考えると、原理上、お湯を沸騰させるサイフォン式より抽出する温度をコントロールできるドリッ
2021年8月18日 [ブログ] めちゃカワイさん -
▽Happy White Day
もう過ぎましたがホワイトデーでしたね。あらかじめゴディバのチョコを12日に渡して終了っ!って思ったのですが、タイミングよく手に入れる機会があったので、アクセサリーを14日に献上しました。←Harioの
2019年3月16日 [ブログ] naka3051さん -
ハってみて!Good♪
未明から降り出したキメ細かい雨は、音を立てずに静かに降り続いています。空は一面灰色で気温も低め、PCキーボードを繰る指先がジーンと冷たく感じる一日です…さて昨日は、次男の通う小学校にて「フリー参観&P
2014年11月17日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
心の衣替え♪♪
大好きな夏が過ぎようとしています(TmT)ウゥゥ・・・ずっと夏がいいなぁ~って妄想にふける今日この頃です。さて、そんな事を言っても秋が静かに近づいております。僕の頭の中も、そろそろ衣替えをして行こう!
2013年9月10日 [ブログ] ダービー☆さん -
違いがわかるオトコの…
今朝はスッキリ晴れ渡り、気持ちのいい朝になりました。神経が研ぎ澄まされそうな冷たい空気は、空に向かって叫びたくなる気分です(笑さて前にもお伝えしましたが、毎朝ドリップコーヒーを淹れるのが私の日課。日々
2011年12月9日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
HARIO^^
耐熱ガラスのティーポットです^^最初、興味本位で買ったのが二年前。あまりの薄さ軽さで、数か月ももたないのではと思ってましたが意外に丈夫でお茶や紅茶も中が見えるので楽しいです。^^
2009年6月4日 [ブログ] ひふみ。さん -
コンッ…
…ばんわぁ~…度はぁ~『どん兵衛』ばーじょん『リフィル』&『HARIO』『e-めんShop』にも無かったよっ ・・・ なんで?どれもリンク先違いますのでぇ
よろしこぉ
2008年11月27日 [ブログ] ラフェさん