#HCR32スカイラインのハッシュタグ
#HCR32スカイライン の記事
-
HCR32、維持管理の為のドライブ♪
今日は、HCR32で「維持管理が目的のドライブ」を30分程してきました。市内をただ走っただけです。セカンドカーの「TAFT」を購入してから、稼働率が前に比べて下がっている「HCR32スカイライン」です
2025年6月1日 [ブログ] ドリハロ。さん -
HCR32、12ヶ月ぶりの洗車。
今日は「HCR32」の「洗車」をしました♪今回はちゃんと?ワックス洗車です。連日HCR32ネタは去年の車検ぶりですかね?前回洗車したのいつだったっけ?と過去のブログ遡ったら、去年4/6だった。車検準備
2025年4月29日 [ブログ] ドリハロ。さん -
HCR32、エンジンオイル、オイルフィルター交換定期。
今日は「HCR32」の「エンジンオイル」「オイルフィルター」の交換を実施しました♪前回10月中に実施しようとしたのが時間取れずに、11月始めにずれ込んでしまった為、6ヶ月を少し過ぎた状態でした。過ぎた
2025年4月28日 [ブログ] ドリハロ。さん -
HCR32タービン発見!
倉庫を新調の為に掃除していたらスカイラインのHKS強化アクチュエーター付き純正タービンが出て来ました。
2025年3月22日 [整備手帳] ここほれワンコさん -
HCR32、2024年の車検予約完了♪
HCR32の車検を受けるにあたって、車検場の受験予約を入れたのですが、7日に予約サイト開いたら、既に結構枠が埋まってまして。車検場って、そんなにこの時期混むんか?自分は業者じゃないし、時期が来たから予
2024年4月11日 [ブログ] ドリハロ。さん -
HCR32、車検準備完了♪
HCR32の修理と車検準備作業、今日も作業出来まして。今日は朝からタイヤの組み換えを友人の車屋にお願いし、家に帰って来たのが10時半頃。作業しようか少し悩んだのですが、来週末にもし雨降って作業出来ない
2024年4月7日 [ブログ] ドリハロ。さん -
HCR32、只今ステアリングラック修理中その3。
だいぶ時間が過ぎていますが、ステアリングラック周辺のリフレッシュがもうすぐ一段落しそうです。前回は、スポーツ触媒を取付完了しましたが、今日はステアリングラック周辺の作業が出来まして。ステアリングラック
2024年2月18日 [ブログ] ドリハロ。さん -
クーラント交換
備忘録です132500kmクーラントホース劣化によりクーラントが漏れ清掃とクーラント交換をお願いしました
2023年11月7日 [整備手帳] まつぼ*志庵さん -
(^o^ゞクラッチを交換して貰い、若返りました!
みんから+のKTS一之江店さんに、純正クラスのクラッチ交換とオイルシール交換、ミッション・デフオイル交換とブレーキメンテを一緒にお願いしました。(^^)/とても丁寧に作業して頂き、とても親切にゴム類の
2014年1月6日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
(*≧m≦*)ひとり洗車 PART2!
やはり最後まで、ひとりぼっちのGWでした~。(*≧m≦*)そこで今日は、HCR32スカイラインの洗車に行ってきました。2台同時にキレイになることはこれまでなかったので、ラッセルことRF1ステップワゴン
2013年5月6日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
エアコン、軽傷でした!
HCR32スカイラインのエアコンを見て貰ったところ、目立った異常無し!との診断でした。どうやら経年劣化による自然発生的なガス漏れのようです。新車から22年だもん、どっかしら微妙に漏れてもおかしくはない
2013年4月12日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
やっぱり、愛車HCR32スカイラインは「イイね」!
3月は、かあちゃんが用事で乗り回していたため、運転できていませんでした。久々に運転したのですが、やっぱ「イイね!」です。国道を信号から全開でダッシュしてみたけど、ビシッと真っ直ぐ、レッドゾーンまで回っ
2013年3月31日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
(^3^)バッテリー比重計、発注~!
先日、スカイラインのバッテリーをあげてしまった際、みん友のバイアスタイヤさんから比重計測についてアドバイスを頂きました。ちょうど今、ネットで見つけて発注したところです。初体験にドキドキ!週末には届くの
2012年10月18日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
車高調を堪能しました!
ラルグスの車高調を付けて、ばびゅんと高速と山坂道を走ってきました。そもそも車高調を取り付けた目的は、走りと乗り心地の両立です。車高調を付けたのに、車高は特に低くしないのがミソ。減衰を硬くしたり柔らかく
2012年9月25日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
来週は車高調の装着だぁ~!
うちのスカイラインもよもや齢21才にして、車高調を装着されるなど、夢にも思っていなかったと思います。( 」´0`)」一番の目的は、車高ダウンではなく、走り(乗り心地、運動性能、疲れにくい等のトータル性
2012年9月12日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
リフレッシュから5年になります
早いもので、前回HCR32スカイラインをリフレッシュしてから、もうすぐ5年になります。体感したのは、シャキッとクルマが若返ったこと。更に今感じているのは、ボディを固めた分、負担がブッシュやショックにか
2012年1月28日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
(^-^)車齢21才のHCR32スカイライン理想化計画
うちのHCR32スカイラインも、めでたく21才になります。ノーマル志向で、ブッシュやマウントを交換してきたから、コンディションを維持できているのかもしれません。また6種8本のボディ補強も、ヤレを防いで
2012年1月23日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
10回目の車検を通しました~(^o^ゞ
愛車HCR32スカイラインも、無事に10回目の車検に通りました。(*^o^)/毎年少しづつ手を入れているのですが、今年は車高調を初体験しちゃいます!狙いはお値段がリーズナブルなラルグス、32段階調節だ
2012年1月21日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
オートサロンの影響?車高調のラルグス狙い!?
週末、HCR32スカイラインの車検です。東京オートサロンの幕張会場までスカイラインで行きましたが、サスのヘタリが悲しすぎ・・・5人家族のフル乗車なので、車高調には全く興味がなかったのですが、オートサロ
2012年1月17日 [ブログ] 拓波幸としひろさん -
(^3^)ワイパーゴム交換
ステップワゴンのワイパーゴム、交換しました。ステップワゴンの方のヘタリが早いのは、駐車環境(野晒し)のせいだと思います。ちなみにスカイラインは、立体駐車場の地下にいます。(雨が降るとじめじめ)
2012年1月5日 [ブログ] 拓波幸としひろさん