#Headerのハッシュタグ
#Header の記事
-
Borla ヘッダー(エキゾーストマニホルド)
Borla製のエキゾーストマニホールドです。不等長(UEL)になります。今回は、エキマニの熱害対策としてHDP塗装を施しました。見た目もかっこよくなり、音に関しては最高すぎて、これ以上ないって感じです
15時間前 [パーツレビュー] ackey_zc6さん -
AMP Automotive Connectors TAB HEADER ASSY 38P 534531-1
ポルシェ純正オプションBOSEサウンドシステムのアンプに使われているコネクターです。フォルクスワーゲングループのカーオーディオのプレミアムオーディオに使われている場合があります。
2024年1月24日 [パーツレビュー] pepesanさん -
PLM PLM Power Driven H22 Ram Horn Header 4-1
もう5年くらい所有しているアメリカのPLM製ラムホーンヘッダーです( ˆᴗˆ )ずっとこのエキマニ使ってますけどなかなか合うマフラーが作れなかったりいい音が出せなかったり…けどようやくこのエキマニを使
2021年4月13日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
5ZIGEN PRORACER HEADER
HIGH PERFORMANCE EXHAUST MANIFOLDを14年、35万km以上使用してきましたが、集合部、O2センサー前の部分にヒビが入ったので交換することにしました。http://min
2020年4月7日 [パーツレビュー] ORIGINさん -
エキマニ交換(レーシングヘッダー) 741,143km
思うところがあって、エンジンオーバーホールのついでに、エキマニを交換してみました。今回取り付けたのは、HKS RACING HEADER・・・以前入手して保管しておいた中古品です。(笑)
2020年2月9日 [整備手帳] ORIGINさん -
【無駄な長文w】マフラーやタコ足について
性能向上や軽量化目的で、明確なコスパがあれば自分は良いパーツだと思っています。特にタコ足 (Header)は好きw性能向上代があり、見た目も工芸 (芸術) 品のようで、さらに(自分が思う) 良い音質に
2019年1月25日 [ブログ] 温たま~@さん -
MANZO Exhaust Header
【総評】色々なメーカーの取り回しを見てここのが1番、いい感じだったので購入。思った通りの製品でした♪【満足している点】今までのMegan racingよりも配管の取り回しが上にあるので地面とのクリアラ
2014年9月13日 [パーツレビュー] Tatsu@さん -
エキマニ交換 454,464km
ヒビの入ったHIGH PERFORMANCE EXHAUST MANIFOLDを外して、後継(?)のPRORACER HEADERを取り付けました。作業はディーラーに依頼。・・・ヘッド側のボルトが一本
2014年7月27日 [整備手帳] ORIGINさん -
エキマニ変わって
・クルマが軽くなった印象はある.アクセル 7分増しって感じ.Dynoはクルマに優しくないので検証するつもりゼロ.エキマニ交換で 5~20HP向上とかってどこかで読んだけどホントかなあ.・今までは 6発
2013年8月24日 [ブログ] くnれsさxとさん -
FUJITSUBO Super EX
品番510-55511 JASMA認定 車検対応【2012.8.4】ディーラーさんにて装着。慣らし中でまだ回してません。街乗り&3000rpmまでの印象としては①排気音が整った(等長の効果?)音量は若
2012年8月14日 [パーツレビュー] 【きょん】さん -
5ZIGEN プロレーサー Header
購入時より装着されていたので、ノーマルと比較したいところ。このエキマニのお陰なのかどうかは分かりませんが、クルマが軽く感じて、とってもトルクフルです!スタートダッシュが気持ち良いです♪リアマフラーはプ
2012年2月1日 [パーツレビュー] FD2ーPPさん -
エキマニ変わった.
TopSpeed PRO-1 Exhaust header(うろおぼえ)■交換にあたってやってもらった内容.・ヘッド側もキャタライザー側も当然ボルト固着だったので交換.・フランジの圧着面が少し反ってた
2011年12月27日 [ブログ] くnれsさxとさん -
HKSエキマニ HEADER2取り外し
2005年に装着してから4年。クラックが入ってしまったので交換。まずは4年間使用したお姿。
2011年8月15日 [整備手帳] alienさん -
USより届く
eBayとかどこかで買うと,いまなら\62kくらい.OBXブランドなら \40kしないかも.しかし,OBXのは,O2センサーのワイヤがないというか穴がないような気がしたので(←リアバンク側で穴がない?
2011年5月27日 [ブログ] くnれsさxとさん -
エキマニ装着☆HKS SUPER HEADER TypeⅡ
クリスマスが終わり、思いっきり年末気分な344です!!今日はエキマニを交換しました!!兄さんが結婚祝いでくれた!!兄さんが一年しか使ってないHKS含廃棄系を一新して外したエキマニをくれた形です!!正直
2010年12月26日 [ブログ] 344ROCKさん -
記念塗装Header
今日は、何となくHeaderを変えてみました(^^)今度のは静浜関連ですが、コレ今年航空祭にて記念塗装機に書かれていたマークです♪写真の○の中心に書かれています。さて、次はどんなHeaderにしてみよ
2009年6月30日 [ブログ] 郡 民さん -
初のBI・Header
なんとなく初のBI・Headerにしてみました(^^;いろいろ候補が、あったり意外と悩んでしまいました。最後まで悩んだのが、←の写真です。その他の候補は、↓の感じですが天邪鬼な郡民なので『定番ポイかな
2008年11月4日 [ブログ] 郡 民さん -
Headerの画像をまた。。。変更(*^^)v5回目。。。
ヾ(* ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪う~んネタが尽きているのでまたもやHeaderPhotoを意味もなく変更しちゃいました。
2008年10月15日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
上下で『ピ~ス!』(^^)
HeaderT7で、『ピ~ス!』FooterはC1で、『ピ~ス!』となりました(^O^)これで、上下で『ピ~ス!』(大爆)今月5日は、浜松基地航空祭です。台風も大丈夫そうなので、昨年みたいなスカイクリ
2008年10月1日 [ブログ] 郡 民さん -
Header&Footerリニューアル!
気づいていたかもしれませんが、最近数回Header&Footerを変更していましたが、今回は、HeadeはRF4Eの離陸姿、そしてFooteはB777です(^^)しかも、RF4Eはα807でREALA
2008年5月28日 [ブログ] 郡 民さん