#HERO9のハッシュタグ
#HERO9 の記事
-
GoPro HERO 9 Black と マウント類(その他)
少しずつ集めています。楽しい動画を作れたら良いなと考えています。
2023年5月21日 [パーツレビュー] やすかっちゃんさん -
GoPro HERO7 Black
もともとこの個体はGoProサブスクリプションの交換サービスを利用するための土台として購入した故障品でしたが、何と全く故障していない実働品でした。。。ということで今回パーツレビューにアップすることにし
2023年4月18日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
TELESIN (Amazonにて購入) バックパックショルダーストラップクリップマウント
GoPro HERO7と9を我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドで使用するためのマウントクリップです。製品名称の通り、もともとはリュックサックの紐の肩紐の部分にカメラを装着す
2023年4月17日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
GoPro HERO8レンタル
自転車用に3泊4日でGoProをレンタルしてみました。価格と性能のバランス、欲しい日に空いてるのを探すとdocomo系のサイトでHERO8+OPキットに。(防水ケースや三脚、自撮り棒は使用せず)
2022年11月2日 [整備手帳] のぶりんこさん -
GoPro HERO9 Black
車載撮影の場合でも、強力な水平維持機能で取り付け時に多少傾いていようと振動で震えようと安定撮影できます。ただし、水平維持を設定すると切出し画像のために画角が狭くなります。強力な手ブレ補正、水平維持、前
2021年11月6日 [パーツレビュー] Muttanさん -
GoPro HERO9 Black
みんカラでは、本パーツは「ドライブレコーダー」のカテゴリーでしたが、一般的な呼称は「アクションカメラ」です。5K動画と20MPの写真の撮影が可能な高性能モデルです。タッチスクリーンによる操作以外にも、
2021年8月20日 [パーツレビュー] @dryさん -
GoPro HERO9 Blackを買った。
令和3年6月5日、とうとう GoPro HERO9 Black を公式サイトで購入しました。今まではいろいろな場所を走って、写真やGPSによる軌跡を残してきましたが、色々なYoutubeを拝見して、自
2021年6月6日 [ブログ] yaenosukeさん -
SHEAWA GoPro HERO9用 電池カバー
GoPro HERO9は充電やSDカード交換のためにサイドの蓋を取り外す必要があります。この蓋がバッテリー押さえにもなっているため、給電しながらの長時間撮影には向きません。そこでアフターものを探し、U
2021年4月9日 [パーツレビュー] いんぷさん -
GoPro HERO9 Blackのカスタマイズ
GoPro9を自分の用途用にちょっとだけカスタマイズします(^^)/
2021年4月9日 [整備手帳] いんぷさん -
Blackbeetle GoPro HERO9 ベースマウント変換アダプター
GoPro HERO9のベースマウントは直接1/4カメラネジで固定できない仕様です。そのため、ベースマウントを取り外し、こちらの直接1/4カメラネジ穴付きのマウントに置き換えました。
2021年4月8日 [パーツレビュー] いんぷさん -
GoPro HERO9 Black
今まで動画撮影用に使用していた「CamPark X20C」でもまぁ良かったのですが、先日お友達に撮影頂いた映像がキレイすぎたので興味を持ちました。そして、たまたまGoProのHPを覗いたら…期間限定キ
2021年4月8日 [パーツレビュー] いんぷさん -
GoPro MAXレンズモジュラー
HERO9 Black用の超広角レンズです。装着することで、手ブレ補正の切り出し範囲を広げることができ、本体をどれだけ傾けても水平が維持されますので、カメラ本体を水平にして撮影するという概念が完全にな
2021年3月6日 [パーツレビュー] Muttanさん -
またまた河津桜並木へ
GoProのMAXレンズモジュラーが届いたので、さっそく試し撮りに河津桜並木を往復してきました。水平維持を使いながらさらに広角で撮影できるようになりました。撮影画角だけを合わせれば、カメラの傾きは一切
2021年2月24日 [ブログ] Muttanさん -
GoPro HERO9
祝 ランサーエボリューション7GSRを買ってから20年。おっさんになりました!記念に何かしようと思いましたが、思いつかずなので、動画撮影の機器を新しくしました。GoPro HERO9は、5K撮影と水平
2021年2月23日 [パーツレビュー] ガガントス ランエボ7 MRさん -
実車では簡単にできない路面ギリギリ・極近の映像をラジコンで!
実車では簡単にできない路面ギリギリ・極近の映像をINSTA360 GOを使って撮影しました。路面が凸凹でカメラが揺れで残念・・後日リベンジします!
2021年2月22日 [ブログ] K@LM6さん -
ラジコン 雪上走行動画!
PROLINE製FORD RAPTORをTAMIYA DF-03にのせて雪原を走らせました!通常走行時用のタイヤは、太いスリックタイヤですが、タイヤマーカーでFIRESTONE、TOYO TIRE P
2021年2月19日 [ブログ] K@LM6さん -
GoPro 4K化
昨年は、引きこもりにテレビ、レコーダーを4K化したので、GoProも4K化しようと思いHERO9 Blackをポチりました。緊急事態宣言で出かける機会もないのに。。。4年半前に導入したHERO4 SE
2021年2月8日 [ブログ] Muttanさん -
タミヤ レーシングトラックに大径スリックタイヤを装着してみた!
タミヤ レーシングトラックに大径スリックタイヤを履かせてドラッグレースカー風にしたく、M06シャーシー使ってホイールベース、トレッド、ボディー加工してみました!●綺麗な映像は↓https://vime
2021年1月31日 [ブログ] K@LM6さん -
ワーゲンバスをレーシングトラックにしてみた!
タミヤ ワーゲンTYPE2のポリカボディーをカット、パテ埋めしてレーシングカー風ピックアップトラックにしました。●綺麗な映像は↓https://vimeo.com/493018247
2020年12月20日 [ブログ] K@LM6さん -
ラジコンを低いアングルで撮りたい!!
低いアングルで撮影したいのですが、カメラの傷つきが心配でしたのでタミヤMシャーシー使ってタイヤとサスペンション付きのドリーを作ってみました。●綺麗な映像は↓https://vimeo.com/4858
2020年12月1日 [ブログ] K@LM6さん