#HF805のハッシュタグ
#HF805 の記事
-
タイヤ交換!!
ADVAN FLEVA 205/45R15 84wからの履き替えなのでかなりのダウングレード!空気圧は280kpsでとりあえずでも84w 200kps 耐荷重 450kg 指定が標準だからXL規格で計
2022年4月18日 [ブログ] KaiL403ke(よ~すけさん -
HIFLY HF805
ADVAN FLEVA 205/45R15 84wからの履き替えなのでかなりのダウングレード!空気圧は280kpsでとりあえずでも84w 200kps 耐荷重 450kg 指定が標準だからXL規格で計
2022年4月18日 [パーツレビュー] KaiL403ke(よ~すけさん -
HIFLY HF805 225/45R18
中華タイヤ初体験です。現物見ると太い縦溝が数本。パッと見た目かっこいい。前2本を交換。一昨日、側面を激しくコスリ、瞬殺でバーストしたので、コレに交換。元はダンロップエナセーブでしたが、側面はどんなタイ
2022年4月14日 [パーツレビュー] Katsuichiさん -
HIFLY HF805
【再レビュー】(2021/03/21)地元の一般道、高速と雨降りで走ってみましたが、良いですよ👍恐るべしコストパフォーマンス!国産タイヤからアジアンタイヤに変えても運転フィールはまったく問題ありませ
2022年3月9日 [パーツレビュー] Ko-Masaさん -
210804 幸田 HF805(3)
昨日は昼からワクチン接種で午前中空いたので朝イチ幸田にライツ前の最終チェックハイフライですがw空気圧は大体美味しいとこが前回幸田と美浜を走ってわかったので大体その辺で走行あとは減衰かな?今回は最初13
2021年11月22日 [ブログ] hi blueさん -
HIFLY HF805 215/35R19
色々、較べて最安値であろうこのタイヤをチョイス。中華製タイヤは自身3セット目ですので躊躇なく選択できました。因みにスバルCVTにハイグリップタイヤは良くないと考えています。それと私の様に偏磨耗を起こす
2021年6月23日 [パーツレビュー] ハイランドHFさん -
210611 ZC33S 本庄モーターパーク 29
本日は本庄モーターパークへ行ってきましたです( ´∀`)本当は夏場は走りたくないのですが、ECUのテストとHF805のテストをしなきゃでありますとりあえず1本目は71RSのままテスト走行1(9:00
2021年6月11日 [ブログ] ap1umeさん -
HIFLY HF805 215/50R17
装着後、2年経ち、中古のレグノに履き替えたので、初レビューします。車を購入した中古車店での新品サービス装着タイヤでした。XL規格なので、純正の指定空気圧より高めの、冷間F2.6R2.5あたりで使用して
2021年4月2日 [パーツレビュー] ひーちゃんタイムさん -
HYFLY HF805
後輪が偏摩耗したため、2本のみ購入。ナンカンNS-2はパターンが斜めに入っているせいか、走行音がうるさかったので、スポーティタイヤでコンフォート寄りのタイヤを探してました。初ドライブのインプレはちょっ
2020年3月2日 [パーツレビュー] Shun the CMTさん -
HIFLY HF805
AUTOWAYさんにて購入。HIFLYというメーカーのHF805というタイヤです。2月の半年点検時に残溝が2.5mmくらいだからそろそろ交換してね~と言われて夏くらいに交換を予定していたのですが、そん
2019年3月30日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
タイヤがパンク
嫁車が2月の半年点検時に「残溝が2.5mm位やからそろそろタイヤ交換してねー」と言われ、夏くらいには新しいタイヤを買おうと思っていた矢先に釘みたいなものを拾ってパンク(^^ゞ早く換えてね!ってクルマか
2019年3月29日 [ブログ] あぐっちさん -
中国タイヤメーカー HIFLY HF805 245/40R17
サイズ:245/40R17 95W(XL)口コミや雑誌でよく見聞きするようになり、悪い評判を聞かないのと安さで購入しました。 一番安い部類のKENDA KR20と同じサイズでも、さらに安いのが購入への
2018年11月15日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 MONZA JAPAN Warwic Sports [ワーウィックスポーツ]
ヤフオクにて購入しました。18インチ7.5J オフセット+53タイヤは HIFLY HF805 215/45R18で2016年製造でしたが、ほぼ新品に近い物でした。キズ、剥がれ等ありますがデザインはと
2018年8月27日 [パーツレビュー] よろっとさん -
HIFLY HF805 225/35R20 90W XL
20インチ2セット目のタイヤです。履いていた中国製のタイヤが変形した為に、タイヤ館で急遽 履き替えました、高かったと思います。ノイズレベルは国産に対し劣ります。ブウーーーーーって感じの低音な音がしま
2018年2月19日 [パーツレビュー] たーくん_さん -
タイヤ組み換え
ネットにて、HIFLYのHF805を購入したので…アルミ館にて組み替えに‼
2017年7月9日 [整備手帳] こーすけ@GE6さん -
HIFLY HF805 195/50/R16
久々の夏タイヤ購入( ´∀`)σ)∀`)今回も人柱としてチャレンジ精神で、オートウェイにて送料込みで1本4070円と安く売られていたタイヤをセレクト‼HIFLY HF805 195/50/R164本
2017年7月7日 [パーツレビュー] こーすけ@GE6さん -
中国タイヤメーカー HIFLY HF805 195/55R16 91V XL
FALKEN ZIEX ZE912 195/55R16 87Vからの交換です。値段は、FALKENの1/3(1本約3000円)です。知り合いの板金屋さんに相談して、サイズがある中から、(安くても)静寂
2017年6月17日 [パーツレビュー] なみきんさん -
hifly hf805
BBS RGを早く履きたくて買ってしまった。初のアジアンタイヤ!めちゃ安い!まだ履いてないですが、割と評価の高いコンフォートタイヤです。レビューは履いてから!4/16再投稿悪くないです!グッドイヤー
2017年4月16日 [パーツレビュー] サトゥ☆ヒロさん -
HIFLY(ハイフライ) HF805
【総評】友達にススメられて購入しましたが、こんなお買い得なタイヤがあることは知りませんでした。4本で11000円は安過ぎます!【満足している点】日本産のタイヤと比べてもわからないぐらい、普通に走ります
2017年3月27日 [パーツレビュー] takakiyukiさん -
タイヤ交換。
8月13日木曜日もろまえ走行会 8月14日金曜日みんなの走行会 と2日間 美浜サーキットを走行し、左前のフロントタイヤが剥離した為、8月22日土曜日フロントのみ交換した。(×)自分はハンドル切り過ぎ。
2016年11月14日 [整備手帳] K20Aさん