#HIDフォグのハッシュタグ
#HIDフォグ の記事
-
HIKARI Trading 35W HIDコンバージョンキット 3000K HB4
スバルでの6ヶ月点検時に光の色味を指摘され……まぁ8000K入れてたから仕方ないけれども普通に白入れるのもおもんないので3000Kにキットではなくバーナーのみの交換です発光部見たら中心は白くて周囲が黄
2022年5月24日 [パーツレビュー] ♪錯乱坊♪さん -
fcl. 【fcl.】 35W HIDキット (H1 H3 H3C H7 H8 H11 HB3 HB4)
【再レビュー】(2018/01/15)取付けから約2年が経過しましたが、一度もチラつき不点灯もなく良好に動作しています。【満足している点】バーナーが1年、バラストが3年保証であるところ。【不満な点】バ
2022年5月12日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
fcl. 55W H3/H3C HIDキット 6000K
ハイワッテージ化で視界確保をしました。車高低くして視界が悪いので光軸調整で少し上向きへ。色味は6000Kの色をしています。明るさもさすがHID雪国で乗ることはほぼ無くなったので黄色を卒業しました。
2022年2月24日 [パーツレビュー] かずしゃん@洗車道場親方さん -
PIAA 610X
丸フォグが基本的に好きなので丁度良い大きさがないかな~と探して決めました中身はHID化したのでかなり明るいです(# ̄ー ̄#)ニヤ
2022年1月10日 [パーツレビュー] のりかずさん -
HIDフォグ&デイライト
つに憧れの、DOPのディスチャージフォグランプ&デイタイムランニングランプを装着してしまいました♪なんか CCFL 付きの HID フォグを持ってた気もしましたが、実物を見たら断然、純正 HID フォ
2021年9月12日 [ブログ] nisnyさん -
AliExpress 2pcs 55W Xenon H11 Headlight Bulb Car Light Brights HID Xenon Lamp 3000k
雪道で雪の凹凸を見極めるには低い色温度の光源が必須です。影を作るため。バッテリーから直接電源取るためハーネスも購入しています。
2021年5月9日 [パーツレビュー] 黒光(^^)さん -
フォグランプ純正からHID化
フォグランプを純正ハロゲンからBREXのHIDコンバートキットにてHID化しました。色温度は3300Kのイエロー。交換前交換後(明るい)なお、作業風景ほぼ全て撮り逃しました…インナーフェンダー外してフ
2021年4月15日 [ブログ] ハムトハさん -
ぜったい中華 35w H8規格 HIDキット
【再レビュー】(2021/01/14)遮光菅と放熱フィンの取付けも終わり、あとは車への取り付けだけ&作業する気になるまで放置になっていたHIDキットですが、数日ぶりに手に取ってみたら微妙に放熱フィンが
2021年3月31日 [パーツレビュー] SUNMECAさん -
自作 HIDバラスト用放熱フィン
なんだかんだトラブルで結局ただ同然で激安中華HIDを入手。さっそく動作確認を行った所、素手で持てないくらいバラストが熱くなる・・・暖房の聞いた室内で風に当たらない環境という点を差し引いても明らかに発熱
2021年1月14日 [パーツレビュー] SUNMECAさん -
ぜったい中華 35w H8規格 HIDキット
35w 3000K H8仕様バーナー付きHIDキット。ジェイドの純正LEDヘッドライトは十分明るいとは言い難く、街灯の無い地方の高速道路や山道ではイマイチ暗い。また純正フォグ(35wハロゲン)は補助灯
2021年1月14日 [パーツレビュー] SUNMECAさん -
サン自動車工業 パワービューHID
フォグ用HIDキット6000k(H11)ヘッドと同じ6000kでも、メーカーによってこんなに色が違います。
2021年1月11日 [パーツレビュー] 甲乙レーシングさん -
fcl. 【fcl. 】 25W HIDキット (H1 H3 H8 H11 H16 HB4)
昇圧し始めの黄緑色がかっこいいけどめっちゃ黄色!を求めるならIPFのイエローとかのほうが良いと思う。コスパ的にはこれで満足。
2020年10月15日 [パーツレビュー] 太美スターライトさん -
Space.G HIDバーナー H11 6000K
フォグが片方点灯しなくなったので購入。点けたばかりなので可もなく不可もなく。
2020年6月21日 [パーツレビュー] KA24さん -
C-HR 外付けHIDフォグ増設(6000ケルビン+3000ケルビン)
6000ケルビンHIDは普段使い、霧や雨天時は3000ケルビン。これまでランプボディーごと梅雨時などに交換していたが、両方取りつけてみました。
2020年6月7日 [整備手帳] 1nichi1aisuさん -
メーカー不明 HIDフォグランプ 55W
ハロゲンのフォグが切れたので変えてみました55Wだけあり明るさはまぁまぁ写真では光が緑色に写っていますがこれはLS(もちろんセルシオも)の純正フォグレンズの中には黄色のガラスが入っておりこのレンズがク
2020年2月18日 [パーツレビュー] LS400[LEXIOR@穂乃果推し]さん -
メーカー不明 35W HID 3000k H8/H11
【総評】35Wですがとても明るい!取り付けも加工等は不要で簡単でしたバンパー脱着も、不要今回イエローにして思ったのがやはりフォグの青白系はドレスアップライトですね最近ホワイト系の人が多いので、イエロー
2020年2月11日 [パーツレビュー] makahiki☆さん -
ライト周り専門大手メーカー 9.9cm 巨大プロジェクターフォグライト(Hi/Lo切り替え式)
ヘッドライトのロー側が曇り大変なことになっているので暫定的な対策として購入…。実はちょっとしたドレスアップでもありますが…('◇')ゞ今回は海外より取り寄せたパーツです(^^♪日本では販売されていない
2019年6月19日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
フォグランプ 大口径プロジェクター化(Hi/Lo)
ヘッドライトのロービームでパッシング・真夜中にクラクションを鳴らされるため、暫定的な処置として夜間走行用にフォグランプをプロジェクター化しました。(ソレノイドによりHi/Loの切り替えの出来るモデルで
2019年6月19日 [整備手帳] ゆでぃぁさん -
WEIER 35W HIDキット バラスト一体型タイプ 3000K H11
ハロゲン、イエローフォグランプ球切れの為LEDフォグじゃなく今回はバラスト一体型HIDフォグ(3000K)イエローにしました。アマゾンにて購入。
2019年5月28日 [パーツレビュー] shin-oneさん -
IPF SUPER HID X CONVERSION KIT 4300K H9/H11
ハロゲンだと光量が無い、LEDでは熱を一切出さないので冬季に役に立たない、ということでフォグにHIDを投入しました。しかしイエローのHIDはメーカー品はもう既にほぼ生産終了、あっても受注生産でバカみた
2019年5月2日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん