#HIPERMAX-Rのハッシュタグ
#HIPERMAX-R の記事
-
HKS HIPERMAX R
【HKS HIPERMAX R】※2025/7月減衰調整の幅が凄いことに気づく笑特にリアはモノレと比較にならないです汗値段も高いだけありますね汗※2025/1月更新フロント装着。ケース調280mmキャ
2025年8月3日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
HKS HIPERMAX R
オーリンズ絡みの競技用車高調からの変更ですHKS初になります今日届いて夕方取り付けましたとりあえず吊るしで取り付けてアライメントもさほどバラけてなかったので、試乗して来ました以前はハイパコF10キロR
2025年1月26日 [パーツレビュー] koolポコさん -
HKS HIPER MAX R
色合いめっちゃ好きーいずれを見据えてこれにしたけど全然よき減衰はF/R25段戻しで乗ってます道悪いし25〜23段戻しかなぁ…
2025年1月7日 [ブログ] saijaku_R41Nさん -
HKS HIPERMAX-R
年末年始の連休を使って、サス交換しました。HKS HIPERMAX-Rを吊るしのセッティング純正から2cmダウンです。
2025年1月1日 [整備手帳] Dumbo7403さん -
HKS HIPERMAX R
サーキット復帰へ向けて購入しました。まだまだ復帰は出来そうにないですが…バネレートは前16後18です。車高やアライメント等のセッティングはショップさんのオリジナルです。これまでは10万円程度のバネレー
2024年12月30日 [パーツレビュー] oh7 2さん -
車高調整
先日の富士ショートで気になっていたこともあり、フロントのみ車高調整しました!ハイパーマックスR出荷時の車高から1cmアップ!ショートコースで感じたフロントタイヤめちゃめちゃイジメてるみたいなフロント荷
2024年12月29日 [整備手帳] MaSSAさん -
HKSテクニカルファクトリーでHIPERMAX Rを装着
ついに脱ノーマルの日がやってきましたー♪人生初の車高調、走りにこだわるならHIPERMAX Rでしょそして、取り付けもHKSの総本山 テクニカルファクトリーにお願いしました!
2024年10月26日 [整備手帳] chika3さん -
HKS HIPERMAX R
以下HPの引用MAX IV SPの発売から9年。培ってきた技術力を集結し、新たなシリーズへと進化します。ハンドリングやトラクション、収まりの良さ。すべてを進化させたHIPERMAX Rシリーズは他ブラ
2024年10月26日 [パーツレビュー] chika3さん -
HKS HIPERMAX R
こちらもフロント廻りの異音対策で購入。86を購入してから3セット目となる車高調になるので、何処の車高調にするか悩んでHKSさんを選択。当初はHIPERMAX Sにしようとしたんだけど、現状つけてるTR
2024年8月11日 [パーツレビュー] K.Akiさん -
HKS HIPERMAX R
トヨタ GRヤリスのカスタマイズです。HKS HIPERMAX Rを装着しています。ハンドリングやトラクション、収まりの良さなどを進化させて、走り心地を磨き上げた車高調です。サーキットからワインディン
2024年4月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
車高調キュッキュッ音対策!その2
スタビリンクやその他ブッシュなど疑いましたが、GR86のトランクをドンガラにして異音箇所を探りました。異音はリヤ車高調の辺りから鳴っていそうです。トランクを上下に揺すると異音発生。左右の減衰量を最大に
2023年4月9日 [整備手帳] 白い鋼さん -
車高調キュッキュッ音対策!その1
GR86にHKSのHIPERMAX Rを組んだのですが、リア左からキュッキュッ音が出始めました。クルマ走り出しの際に、異音が顕著に聞こえる。初期診断ではタイヤ擦れを疑いましたが、どこにも擦れておらず。
2023年4月9日 [整備手帳] 白い鋼さん -
HKS HIPERMAX
純正足からの変更です。ショップで取付け、セッティングして貰いました。印象は、純正に対して町乗り高速共に乗り心地がいいです。段差を乗り越える時は跳ねますが、笑車高調は初めなのでこれから勉強して、ミニサー
2023年3月12日 [パーツレビュー] hirocar23さん -
HKS HIPERMAX R
SPと比べると突き上げがだいぶ柔らかくなり街乗りでもしんどく無いです。沈み込んでからの戻りがしなやかで車の姿勢、接地感がよく感じ取れてる気がします。
2023年1月9日 [パーツレビュー] 茶くれさん -
HKS HIPERMAX R
発売前にデモカー試乗して即買いでした笑街乗り+峠がメインでたまにサーキットという乗り方には最適な車高調かな。乗り心地めちゃ良いとは言い難いけど全く許容範囲内。峠では純正と比べると異次元のコーナーリング
2023年1月3日 [パーツレビュー] Kenta@ZD8さん -
前後、車高調整!
休みの日は、何していいか分からないので、車高調整しました。🤣フロントは出荷設定の長さから10mmダウンしていますので、今回リヤを10mmダウンさせます。
2022年12月30日 [整備手帳] 白い鋼さん -
GR86リアへのHKS HIPER MAX R取付!
前回のフロント車高調取付同様に、GR86に馬掛けます。今回リア取付ですが、先にフロント増し締めと10mmダウンします。
2022年12月29日 [整備手帳] 白い鋼さん -
GR86にHKS HIPER MAX R取付!
フロント、リアにHKSの車高調をインストールするため、まずはGR86に馬掛をかけます。低床ジャッキーでもフロントのフレームにジャッキーかからないので、スロープや角材をフロントタイヤにかまします。角材の
2022年12月26日 [整備手帳] 白い鋼さん -
HKS HIPERMAX R
【再レビュー】(2022/12/23)HKSハイパーマックスRの再レビューです。※あくまでも素人の感想です。とても満足度が高い車高調です!おそらく、この車高調を検討する人が気になるのは乗り心地。どのく
2022年12月23日 [パーツレビュー] MaSSAさん -
HKS HIPERMAX R
㊗️HIPERMAX R投入決定‼️レビューは、近日公開‼️HIPERMAX Ⅳ GT SPEC-A ⇒ HIPERMAX R
2022年11月26日 [パーツレビュー] ばぶるす 改さん