#HKSのハッシュタグ
#HKS の記事
-
RZ34 x HKS HIPERMAX GATE SPEC
RZ34 オーナー様の車両へ【HKS HIPERMAX GATE SPEC】の装着作業を行わせて頂きました。GATE SPECは【安心・安全・走る事の
3時間前 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
交換日 2023年11月25日純正が嫌で…でも車いじりすると嫁に怒られる…悩み、動画などを見てまわり、安い・音が大きすぎない・ちゃんと見える・車検対応のこちらにしました!交換して、少し音が大きくなった
7時間前 [パーツレビュー] Mizoreさん -
メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!!
STIのエアロ装着も相まってさらに精悍さが増したと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバルBRZの足回り作業をコクピットコジマのレポートでご紹介します。し
15時間前 [ブログ] cockpitさん -
HKS スーパーパワーフローリローデッド
2012年5月に旧スーパーパワーフローから筐体のみを交換 アタッチメント等は再使用で装着しています 旧型より各ハニカム部分の面積が広くなっていますね良く耳にする[低回転でのトルク落ち]は個人差が有ると
20時間前 [パーツレビュー] oldschoolAE86さん -
易しいマフラー交換
大きな箱に入って届きます。大きさ見本として右はCBR650R
昨日 [整備手帳] tanupon323さん -
HKS SUPER OIL Premium 10W-40
今ではスープラでサーキット走行もしないので街乗りならこれで良いと思い購入しました(ゝω・)
昨日 [パーツレビュー] 80アールさん -
HKS SQV ブローオフバルブ取り付け‼️
現状純正のブローオフバルブがついておりますが、過給圧が0近辺で「フォーン」みたいな、なんとも言えない音がします。純正のエアクリとレゾネーターがついていた頃は消音されていたようですが、社外インテークに変
2025年8月17日 [整備手帳] HiroTaka008さん -
新品同様
まずは、車高調O/Hについて。低速転回で足回りからの異音が気になった。いろいろ、見たり調べたりして、多分車高調にガタが出てきたんだろうと。そのタイミングで、エンジンO/Hもあり、新品購入するよりは安く
2025年8月17日 [ブログ] もちょさん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT メーカー送りO/H
行き付けのABの知り合いから、O/H手続きしました。使用年数や使用距離、取り付け車種やS/Nを記入。あとは直して欲しい箇所などを記入し、HKSに送ったそうです。
2025年8月17日 [整備手帳] もちょさん -
HKS スーパーエアフィルター (70017-AT132)
マフラーをHKS Hi-Power SPEC-L II にしたので、吸気フィルターもHKS製にしてみました✨1万キロ超えたのでエンジンの吸気フィルターをどうするか?検討していました。吸気音も運転して楽
2025年8月16日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
HKS メタルキャタライザーへ交換
ジャッキアップしたらトランク下のバッテリのマイナス端子を外します。OBD2でエラーを消せる人はバッテリーを外す必要なし。
2025年8月16日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん -
HKS メタルキャタライザー
始動時の音がバリバリ音( ´∀` )DATは車体に取り付けるときに付属の小さいブラケットを使用なぜか、球面ガスケットが片側だけうまく入らない。
2025年8月16日 [パーツレビュー] はぎっち(o^∀^o)さん -
HKS サクションパイプ
HKSインテークパイプ純正はパイプの途中に袋状のものが抵抗あるんだそうです。吹け上がりがスムーズになり峠や高速だとより効果をを感じますね!HKSスーパーエアフィルターとの相性は抜群で、更にマフラー交換
2025年8月16日 [パーツレビュー] チャヤさん -
ALTOWORKS x HKS Flash Editor SA浜松Spec
ALTOWORKSオーナー様の車両に【HKS FlashEditor SA浜松Spec】のインストール作業を行わせて頂きました。店舗でも・出張イベント時でも、日々 多くのALTOWORKS
2025年8月16日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
HT07-4A相当品、EVC7他交換【最後の追記も確認してね】
236179km【最後のページ更新記事まで読んでね】エンジンルームから白煙が出始めて、エキマニの遮熱板から立ち上げている前回のタービン交換からは14万キロそろそろ寿命なのか??バンパーを外すと、タービ
2025年8月15日 [整備手帳] みぃくん(旧RS250)さん -
エアフィルター交換
エスロクを購入してからエアフィルター交換してない事に気付き不安になる。距離的にはまだ大丈夫だけど、私が乗る前に最後いつ交換したのか?納車前に替えてくれてると思うけど…そんな説明あったかな💦わからない
2025年8月15日 [整備手帳] Hirommy (None@163)さん -
HKS ファインチューンVベルト / 強化Vベルト
ウォーターポンプと同時交換しました。純正との違いは今の所は感じません。エンジンルームに青が増えました。
2025年8月15日 [パーツレビュー] Totti VM4さん -
HKS HIPERMAX S
タイヤハウスの隙間がやっぱり気になり車高調導入…ロドを買った時点で検討してましたが😆みん友さんに相談にのってもらったりして、どのメーカーにするか迷いましたが、最終的にこちらに決めました。某みん友さん
2025年8月15日 [パーツレビュー] サスケ剛力さん -
HKS Hi-Power SPEC-L II
レヴォーグは大人しく乗ろうと思っていましたが、購入前に試乗した際にあまりにも静かだったため、納車前にマフラー交換を決断しました。(前車86は同じマフラーに交換していました。エキマニも交換していました)
2025年8月15日 [パーツレビュー] ごちまるGTさん -
エアフィルター交換
先日インテークチャンバー交換したときに交換しなきゃなーと思い交換用フィルターを購入。
2025年8月15日 [整備手帳] でっかちGP4さん