#HOゲージのハッシュタグ
#HOゲージ の記事
-
KATO / 関水金属 6-520 ブルートレイン乗務員 HOゲージ
【総評】鉄顔コレクションの情景用にポチッと。リアリティあふれる演出には欠かせない人形シリーズに国鉄時代と現代の乗務員が登場。ブルートレインはもちろん、電車やディーゼルなどを再現するのにぴったりです。と
2020年6月6日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
天国のトイレ付き
最近、すっかり沼に落ちてしまった感のあるHOゲージ。今回も、TOMIXのHOゲージを購入しました。113系 1500番台 横須賀色 基本4両セットです。この車両は、僕が持っていた2000番台 湘南色と
2020年2月26日 [ブログ] ナマズコアラさん -
天国の真っ赤なHOゲージ
迫力のあるHOゲージ。当然ながら、価格も迫力があります。しかし、一度購入してしまうと、ハマってしまう沼。今回、2度目のHOゲージを購入。しかも、ずっと欲しかったけれど見つからなかった一品。TOMIX
2020年2月9日 [ブログ] ナマズコアラさん -
同期生の定年第1号を祝う
先日、ついに入社同期生の定年退職第1号が出ましたので、お祝いに行ってきました。いやぁ、自分ももうそんな歳なんだなぁと思うと、やっぱ人生、あっという間だなぁと思います。モチロン定年退職と言っても彼は未だ
2019年12月20日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
地獄の失敗から天国の廃車復活へ
初心者が模型で良くやりがちな失敗、それは「塗装」です。僕も失敗しています。HOゲージの113系のインスタントレタリングの保護に、クリアコートを吹き付けるのですが、それに失敗しました。吹き付けた量があま
2019年12月9日 [ブログ] ナマズコアラさん -
HOゲージの地獄のインレタ転写
さて、本日は、TOMIX HOゲージ113系にインレタの転写です。気分が乗らない。これからはじまる長い道のりに。さて、僕は不器用で、細かい作業が苦手なので、インレタは、不要部分の転写を防ぐ為、予め、使
2019年10月22日 [ブログ] ナマズコアラさん -
10月22日、京都鉄道博物館(鉄道ジオラマ)
10月22日の京都行きのアップです。本館1Fから2Fへ鉄道系の博物館に来たらジオラマを見ない訳にはいきません(^_^)v万世橋の交通博物館でも、ジオラマを見るのが大好きでした。あの体験が、のちに鉄道模
2017年11月5日 [ブログ] どんみみさん -
三連休ですが雨模様なので(笑)
せっかくの休みなのに雨なので出かけていません。買って置いた本でも読みながらのんびり過ごしています。普段は朝から出かけるのですが、雨ではどうしようもありません。最近は「昭和40年男」が面白いですね。特集
2017年9月17日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
118
チマチマチマチマと作ってるカツミのEF65モニター屋根の下屋根とパンタ下の絶縁屋根はキットに入ってないからt0.2の真鍮板から切り出して自作縁にΦ0.3の洋白線埋め込んで固定ボルトを再現全118本はん
2016年12月26日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
ウニモグ購入
ウニモグといっても、トミカのミニカーですが。。。。 実車は高すぎて買えません。 購入したのはトミカ12月の新車のウニモグ、通常色と限定色の2台です。オレンジが通常色。グリーンが限定色。スケー
2016年11月20日 [ブログ] のび@DC5さん -
鉄分補給
今日は大阪某所でHOゲージ走らせてきますたDCCやらカンタムやら音の出るの羨ましいなぁ・・・←
2016年8月28日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
朝方は
寝台列車が賑やかになる時間♪
2016年5月15日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
夜遊び
白浜某ホテルの会議室貸し切ってnohoho氏とオトナな(?)夜遊びちうw
2016年5月14日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
落成
まだ自作しやなアカンパーツ何個かあるけどとりあえず見れる状態走れる状態まで復元・落成明日試運転兼本運用頑張ってもらおうw
2016年5月13日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
プレート
製品附属のナンバープレートに希望の番号が無いから社外品のナンバープレートに10種類40枚入ってるけど使うのは1種類4枚なわけで…orz剰る9種類36枚どうしよw
2016年5月12日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
こんな感じ?
前面手すりを仮付けしてみたw向かって左側が若干傾いてるのは修正やな
2016年5月11日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
上周り
ほぼほぼ完成(?)運転台の色挿しはキツイwあとは銘板とナンバーか…
2016年5月10日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
つぎつぎ
塗装待ち分を順次塗装しつつ塗装済み分を取り付けwうーなかなかめんどいw
2016年5月9日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
うぎゃー
塗装待ちの手すりがまだまだwwwww形が似てて混ざると困るヤツはまだ出してないのにこんだけあるwベランダでコツコツ塗るか…
2016年5月8日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
7がいっぱい
DD51の手すりパーツ量産中wwwwwこれでも一部だけ…まだ白塗装待ちの手すりがいっぱいある罠…orz
2016年5月7日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん