#HRZ099のハッシュタグ
#HRZ099 の記事
-
CDDB通信設定
FIAT500のカーナビはcarozzeriaのHRZ099というモデルですが、CDから内蔵HDDに曲を取り込んでも曲名が出ないという問題がありました。オプションの通信ユニットで携帯電話経由の通信がで
2024年1月6日 [整備手帳] コ~ちゃんさん -
ミラL275S カーナビ取付(本体及び付属品取付)
バックカメラ取付の続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2503080/5043049/note.aspxカーナビ本体を取り付けしま
2018年11月13日 [整備手帳] ふじたくさん -
ミラL275S カーナビ取付(バックカメラ取付)
各配線取付の続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2503080/5043017/note.aspxバックモニターを利用するため、バ
2018年11月13日 [整備手帳] ふじたくさん -
ミラL275S カーナビ取付(各配線取付)
純正オーディオ取り外しの続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2503080/5042989/note.aspx純正オーディオを引き
2018年11月13日 [整備手帳] ふじたくさん -
ミラL275S カーナビ取付(純正オーディオ取り外し)
ミラの純正オーディオを外し、カーナビを取り付けます。L275Sミラは、グレードに寄りますがオーディオがインパネと一体型になっています。
2018年11月13日 [整備手帳] ふじたくさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-HRZ099
ナビが勝手に動くポルターガイスト現象(笑)とDVDが喰われたまま出てこないので、ジュークで使っていたHRZ099に取替え。ナビ裏のスペースが狭すぎて配線がなかなか収まらず、想定時間を大幅に過ぎガックシ
2016年12月3日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ELECOM LBT-AVWAR500
2008年モデルの楽ナビ(AVIC-HRZ099)はBluetoothユニットが通話にしか対応しておらず、携帯で音を飛ばせなかったのですが、安くなっていたので音声入力端子に接続してみました。【総評】低
2015年4月19日 [パーツレビュー] Kay1さん -
PIONEER / carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
△
2014年6月8日 [パーツレビュー] ted1028さん -
カロッツエリアのナビは最高に見やすいと思う。
アクセラちゃんに取り付けた楽ナビ(AVIC-HRZ099)のナビ案内画面、看板が大きくて見やすい、案内音声が分かりやすい、夜地図の文字が見やすい、昔使ってたサイバーナビも同じく見やすい。ウィンダムのM
2014年4月2日 [ブログ] かもめまきさん -
carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
ナビ男くんにて取り付け。オプションビーコンVICSETCiPodケーブルFOMA接続ケーブルちょびカメ位置はちょっと下ですが、見やすいよう傾ければ問題ないかと・・・性能も上位のサイバーナビとほとんど変
2013年5月18日 [パーツレビュー] JGSさん -
カロッツェリア AVIC-HRZ099
カロッツエリアの初代インダッシュHDDナビのAVIC-ZH77MDからの乗り換えです。6年間の進化はすごかった。乗り換えで真っ先によかったのは、CDをHDDに取り込む時に、4倍速で取り込んでくれて、し
2013年5月18日 [パーツレビュー] Jissanさん -
carrozzeria HRZ099
07年モデルのHRZ009Gから08年モデルのHRZ099に変更しました。09,10年とバージョンアップ付きモデルなんで早速お客様登録すると5日ほどで10年度版の最新版データが送られてきました^^ほと
2013年5月18日 [パーツレビュー] あべんべさん -
カロッツェリア 楽ナビ HRZ099
オーディオレス車ですので、さっさとカーナビ導入しました。ヤフオクで中古品ではありましたが、アンテナ新品など、条件良かったんで落札。高精度VGAとやらで、画面がきれいです。
2013年5月18日 [パーツレビュー] あほうどりさん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
PanasonicのStrada(CN-830D)と三菱のNR-HZ001とで迷ってこちらを購入。フルセグはいらないのでワンセグモデルの(AVIC-HRZ088)でイイと思ってたけど、VGAでの地図表
2013年5月18日 [パーツレビュー] うりすけ@さん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
前の楽ナビが、盗難に遭い車両保険で買いなおしました~メリットは、・地図のバージョンUPが2回無料でできること・USBで音楽転送ができるようになったこと・VGAモニターで画面が更に見やすくなったこと今度
2013年5月18日 [パーツレビュー] にわぴさん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
まず驚いたのは、取付のしやすさ。十分DIYで取付できます。ギボシと電工ペンチ必要ナビ性能は情報量、正確さ共に文句ありません。あと、街中メインですが、地デジの感度もなかなか良いです。あまりワンセグに切り
2013年5月18日 [パーツレビュー] とげうにさん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
iPod動画にも対応してるからCDやDVDは使ってません。超満足!
2013年5月18日 [パーツレビュー] さえこう@勇勇さん -
PIONEER carrozzeria 楽ナビ AVIC-HRZ099
納車の翌日に自分で取付けました。取説を読まなくても操作が出来るので便利です。フルセグの写りも良いし、ルート検索も早いと思います。
2013年5月18日 [パーツレビュー] HOT CAKEさん -
PIONEER / carrozzeria サイバーナビ ZH9000
会社の先輩が車を買い換える際に、下取りに出す車についていたので楽ナビと交換してもらいました。やっぱ楽ナビと比べると音質はいいですね(*^^*)フィルムアンテナ、GPSアンテナ、マイクは楽ナビのものをそ
2013年5月18日 [パーツレビュー] taku★さん -
PIONEER carrozzeria ND-B6(VICS用ビーコンユニット)
楽ナビ用のビーコンユニットです。頻繁に新ルートを紹介してくれますが、いまいち使いこなせてないような気がします。(^o^;)
2012年5月23日 [パーツレビュー] QRさん