#HS760のハッシュタグ
#HS760 の記事
-
キャブクリーナー
バラした後ですが、矢印のプラスネジが固着しており難儀しました。ショックドライバー+潤滑油でようやくといった感じ。作業に邪魔だったので、マフラーのヒートガードも外すという(普通に緩めば必要なし)
2024年12月25日 [整備手帳] ABARTHさん -
エンジンオイル交換
前回は2021/12/26冬期かつフィルターなし環境とはいえ・・・^^;
2024年12月25日 [整備手帳] ABARTHさん -
Ⅴベルト交換
HS760のベルトが劣化してオーガベルトが切れたのか外れたのかわかりませんが動作不能になったので2本とも(オーガ、駆動用)を新品交換しました。
2023年1月5日 [整備手帳] 銀星しとろん@酒豪さん -
プラグ交換
NGK BPR5EIXAmazonにて
2021年12月26日 [整備手帳] ABARTHさん -
オイル交換
確認したら8年振りの交換と^^;Amazonで購入。
2021年12月26日 [整備手帳] ABARTHさん -
HS760 バッテリー交換
ネットでポチったバッテリーが届いたので、早速交換してみました。新品を開封して一緒についてきた液をバッテリーに注ぎフタをして除雪機に付け替えたらリコイルで始動し5分アイドル放置5分経ったら一度エンジンを
2021年2月3日 [整備手帳] 銀星しとろん@酒豪さん -
Meltec / 大自工業 プログレッシブチャージャー / PC-100
HS760のバッテリーが比重不足でこの寒気で凍結したので部屋で解凍し充電してみました。能力的には低い部類に入りますがバイク、軽用の小さなバッテリーに対応しており端子にクリップで接続し電源投入で自動的に
2021年1月10日 [パーツレビュー] 銀星しとろん@酒豪さん -
除雪機エンジンオイル交換
GW休みでする事も無かったのでエンジンオイルの交換とグリスアップしてカバー掛けて次のシーズンまでお休みですな。
2020年5月6日 [整備手帳] 銀星しとろん@酒豪さん -
除雪機シーズンオフ清掃&オイル交換
雪もスッカリ融けて、雨も夜中に降る様になったので、シーズンオフの洗車&オイル交換を行いました。
2017年4月17日 [整備手帳] 銀星しとろん@酒豪さん -
AZ シリコーンスプレーイエロー420 Y007
除雪機の本体への雪の貼り付き防止にこのスプレーを使っております。粉雪だと2週間程度、ベタ雪だと2時間程度雪の貼り付きを抑えてくれます。1本200円前後なので安くて安心して使ってます。
2017年2月8日 [パーツレビュー] 銀星しとろん@酒豪さん -
メーカー・ブランド不明 雪がつかない君(小)
除雪機のオーガ部分に雪が貼り付き除雪が出来なくなる原因の緩和に雪がつかない君を付けてみました。100%ではありませんが8割前後は解消出来ると思います。HS760だと10個必要ですね。
2017年2月8日 [パーツレビュー] 銀星しとろん@酒豪さん -
除雪機シーズン前点検整備
購入したショップでシーズン前の整備点検を行いました。各部整備調整、オイル交換、ブロワ部分の塗装等を行いました。
2017年2月8日 [整備手帳] 銀星しとろん@酒豪さん -
いつでも
どんとこい!今期入手不可能かな?と思っていたら、買換えの下取り機が出てきたので即GET^^2年落ちなら十分でしょ。現行機と型式変わらないし。ほとんど新車状態。モノはHS760(JS)です。ガソリンも
2011年12月9日 [ブログ] ABARTHさん