#HondaSENSINGのハッシュタグ
#HondaSENSING の記事
-
接近注意
パーキングセンサーって、実際のところはどこまで寄せられているのかいつも疑問に思えませんか?運転席から見える距離感と実際の障害物までの距離がどこまで寄ってるんだろう?だとか誰も来てない事を確認済みで撮影
2025年8月4日 [ブログ] ひーさまさん -
ホンダ(純正) コーナーセンサー
パーツ名は選択できなかったのでコーナーセンサーとなっていますが、HondaSENSINGの機能用としても需要な役割のパーキングセンサーです。標準装備でGRフィットの場合はご存知のようにフロント、リヤと
2025年8月3日 [パーツレビュー] ひーさまさん -
Honda SENSING
昨日の関東地方の雨、風、すごかったですね久しぶりにチョイ遠出の沼田まで出掛けましたが、東北道の豪雨と風の中でもHondaSENSINGはしっかりと動作しますね。人間の目では見えないような視界不良の雨で
2025年6月3日 [ブログ] ひーさまさん -
Honda SENSIGカメラ故障
GW初日からHonda SENSIGのチェックランプ祭り診断機で診て貰い、リセットして貰いましたがチェックランプが消えず…見積り出して貰う高っ!😵
2025年5月12日 [ブログ] MaiAmiさん -
オートリトラミラーの格納設定を変更しよ~❗ - 冬入り前設定 -
降雪地や凍結地では必須の設定作業、”オートリトラミラー格納”設定。以下覚書。Honda Sensing 搭載車では通常ミラーは降車・ドアロック時”格納(折り畳み)”に設定されているが、降雪や凍結状態で
2025年1月22日 [整備手帳] DFSOFさん -
Honda SENSING カバー
Honda SENSSING のカメラのカバーの取り外しってけっこう繊細なパーツなだけにビビりがちですよねまずはミラーステー部分のカバーを先に外します
2024年4月2日 [整備手帳] ひーさまさん -
HONDA マルチインフォメーション・ディスプレイ(LX:GAS Honda SENSING装備用)
HONDA GRACE LX(GAS)の メーカーオプション Honda SENSING 装備車に取り付けられるメーター (2017MC後(後期)のタイプ)画像は夜間の状態の一例中央に電気式アナログス
2023年10月9日 [パーツレビュー] DFSOFさん -
購入後初長距離ドライブ
週末実家まで往復1,000kmの旅をしてきました。初めてHONDA SENSING使ったけど、快適なのはもちろん、長い下りの山道(しかも夜)も何のストレスもなく運転できて、精神的な疲れは一切なかったで
2023年6月21日 [ブログ] lastgardenさん -
改善対策
7月某日……改善対策の連絡Honda SENSINGのカメラ不具合との事で、対策プログラムに書き換え。
2022年9月20日 [整備手帳] ☆ぐっさん☆SiRさん -
ホンダ フィットのリコール
どぅりんりです(^^)/(改善対策届出番号)651■改善対策の内容全車両、フロントワイドビューカメラの起動処理プログラムを対策プログラムに書き換える。ホンダ 「フィット」(計1車種)(製作期間の全体の
2022年7月24日 [ブログ] どぅりんりさん -
ドライバーをダメにする車
納車後、はじめて高速乗って千葉に移動したのですが、Honda SENSINGって凄いですね車線を変更しなければ、自分のマニュアル車でも高速で6速固定で自動運転ですねかなりのコーナーも勝手に曲がってくれ
2022年5月4日 [ブログ] taccha(タッチャ)さん -
ホンダ(純正) 15インチスチールホイール・タイヤセット
3年10ヶ月お世話になった新車装着の純正スチールホイールとタイヤのセット。2018年2月の事故で右リアに履いていたものだけ修理の際にホイールごと新品交換していてます。コロナ禍で出かける頻度が減ったり、
2021年11月5日 [パーツレビュー] S.Yuttilさん -
「Honda SENSING」でACC&LKAS初体験
首都高慣らしの帰り道単に帰るのはもったいないので「Honda SENSING」の体験をしてみました(^^)/今回試したのは「Honda SENSING」のこの2機能・アダプティブクルーズコントロール(
2021年3月29日 [ブログ] いんぷさん -
毎年冬の恒例の・・・
今日は雪が結構降っているのですが、恒例の写真の状態になりました(^_^;因みに今シーズン初です・・・・。
2020年12月15日 [整備手帳] Kakichiさん -
N-BOX一部改良、中身の改良です
日本市場で最も売れている車。それがホンダN-BOX。一部改良しました。安全運転支援システム「Honda SENSING」が仕様向上です。・衝突軽減ブレーキ(CMBS)横断自転車に対応夜間の歩行者検知の
2019年10月5日 [ブログ] ユタ.さん -
EyeSightとHONDASENSING各性能の差について
昨日のブログの続きになりますが、HONDA SENSING(以下、SENSING)と、EyeSightの違いについて多少触れました。現時点2つの先進安全機能について、その差異を自分の感性を元に比較して
2019年8月10日 [ブログ] のぶPさん -
Honda SENSINGのサービスキャンペーン
ホンダはN-BOX Custom・シビックのサービスキャンペーンを発表しました。サービスキャンペーンはリコールとは違います。リコール:不具合が原因で、保安基準に適合しない・適合しなくなるおそれがあるサ
2019年7月24日 [ブログ] ユタ.さん -
ミリ波レーダーのエーミング
先月中旬、高速道路をACC & LKASで楽ちん走行してたら、軽い警告音と共にチェックランプが点灯。
2019年1月5日 [整備手帳] lilim.18th.Angelさん -
HondaSENSING搭載車のオーナーは天一のラーメンを食べに寄れない…!?
HondaSENSINGの自動運転だと「天下一品」に入れない?…という記事を見付けました。これは安全運転支援システム「HondaSENSING」を搭載したホンダ車オーナーがラーメン店チェーン「天下一品
2018年9月18日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
熊本へ(再び)行ってきたお話 その15 悪天候+レヴォーグ+アイサイト
再び熊本でのレヴォーグのお話に戻ります。高速に乗るため一旦御船ICまで南下しましたが、かなり降ってきました。(ライトが暗い・・・:C型GTなのでハロゲンライト)現在のモデルでは全てLEDヘッドライトが
2017年12月2日 [ブログ] miracle_civicさん