#I'sFactoryのハッシュタグ
#I'sFactory の記事
-
I'S Factory I'S Factoryステッカー
銀二師匠‼️の、Factoryオリジナルステッカーです☺️無理言って、余ってたのを譲って頂きました👍何処に貼るかは、ここしか無いでしょ〜👍
2024年3月3日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
I'sFactory I'sFactory謹製ルーフキャリア
こんなにL650Sミラジーノにピッタリ、しっくり、ガッチリ固定出来る高速道で120kmの走行にもびくともしないルーフキャリアって無いと思います。ラ族プロジェクトから始まったこの企画終了記念でこの商品い
2023年6月11日 [パーツレビュー] ハムハム号さん -
EXEDY CUP OPTION2 ENJOY ENDURANCE RACE Rd2
先週の8月7日にセントラルサーキットにて『EXEDY CUP OPTION2 ENJOY ENDURANCE RACE Rd2』が行われました♪お友達のお店 Is factory が出場しています♪今
2017年10月22日 [ブログ] Whitelineさん -
WAKO'S RECS
RECSはエンジン洗浄剤の1種ですが、作業の都合上、施工店での作業をお勧めします。作業は俗に言う点滴という方法で行われます。少しずつ洗浄液を流し込み、終わったところで、エンジンを掛け空ぶかしすると、マ
2017年2月23日 [パーツレビュー] グランツ@兵庫さん -
WAKO'S PACR パワーエアコンレボリューション
PAC-Rはエアコンの添加剤です。こちらも施工店での作業になります。こちらの効果はすぐに出ます。エアコンが今までフル回転していた状況でも、軽く冷やせるようになります。暑い夏には必須ですね。施工店情報I
2017年2月23日 [パーツレビュー] グランツ@兵庫さん -
RX-8比較映像
ブッシュチューニングする前と後の比較映像をいっしゃんが作れというので作りました。100万円です(笑)
2012年12月25日 [ブログ] デカトーさん -
2012年11月1日より
『I'sFactory(アイズファクトリー)』から『arise motor sports(アライズモータースポーツ)』に社名変更&店舗移転になりました。I'sFactory最後のイベントとして、10月
2012年11月1日 [ブログ] akirariさん -
18禁とエビバディだったオフ会♪
やまぴいハマりすぎやで(*´皿`*)シシシッ…金曜日の13時から日曜日の5時までほぼ睡眠なしで40時間起きてましたww←アホすぎ!えぇー土曜日はI'sFactoryでタイヤをZⅡに交換しました( ̄∀ ̄
2012年10月8日 [ブログ] け―たさん -
鈴鹿サーキット 86車載映像比較!
作ってみました。クルマは進化していますね。これからもっと、あれやこれや・・・楽しみです
2012年9月20日 [ブログ] デカトーさん -
REVSPEED鈴鹿走行会 I'sFactory86車載映像!
アップしました。きっと、いっしゃんが怒るだろうなぁ(笑)いっしゃん曰く、門外不出の車載ビデオだそうです。
2012年9月18日 [ブログ] デカトーさん -
先日の鈴鹿86動画編集中!
もうすぐ編集完了。86が楽しいと思った一日でしたね。あとで、アップしますね。ご期待ください!
2012年9月17日 [ブログ] デカトーさん -
RX-8チャレンジの車載映像アップしました!
編集しました。ロータリーは冬にスカッと走りたいですねぇ。
2012年9月17日 [ブログ] デカトーさん -
日産純正 R35エアフロセンサー
R35エアフロを流用しました。エアフロの精度が上がり、マップトレースが安定するようになり、レスポンス、トルクの向上になりました。吹き返しによるストールもおきにくい形状になっていたり、ノーマルエアフロよ
2012年9月7日 [パーツレビュー] akirariさん -
86メンバーカラー
I'sFactoryさんの86に載せてもらってから、とても気になっていた動きがあります。リアタイヤがというより、リア側の反応が突然変わるのです。「あなたの指示通りに曲がります!」って素直な感じが、突然
2012年9月4日 [ブログ] デカトーさん -
JUMP RS1000
前車から愛用のJUMPオイルです。ノーマル~ブーストアップまでは5w-50タービン交換車~フルチューンで10w-60を入れます。RB26のタービン軸の油温は国産車で一番高くなりますが、高温に晒されても
2012年9月3日 [パーツレビュー] akirariさん -
JUMP RS1000
レース、サーキット走行、でも安心して使用できます!!「今後、耐久レースでも使用されます」JUMP OILは、アメリカの油田で厳選された、高品質の原油を原料とする、ベースオイルを使用し、アメリカのモータ
2012年9月3日 [パーツレビュー] iwataniさん -
ホイールの形状で
最近、I'sFactoryさんがRAYSさんで作ったホイールがかっこ良くて人気があるそうです。RX8用なのですが、9.5J18インチで+36。数字では普通のTE37SLなのですが、これがラウンドしてい
2012年9月1日 [ブログ] デカトーさん -
PIVOT SUPER TEMP CONTROLLER STC
油温をCVT OIL GAUGEとして流用しました。FITは非対応です。ECU経由でのコントロールは使えませんセンサー直で計測する油温は計れます。メーター 水温/油温 2チャンネル表示。自動切換
2012年8月28日 [パーツレビュー] BJ@RX-8_SE3Pさん -
I'sFactoryさんのゆるーい練習会は・・・
こんな感じでした。次回は、広場でクルクル練習会だそうです。詳しくは・・・ミスターセンスに聞いてください。
2012年8月26日 [ブログ] デカトーさん -
土曜日は…
I'sFactoryが中山サーキットに行くので同行してきます走りませんけど…(・_・;)去年は月一のペースで行ってたのになぁ~(>_<)さぁ残り二日がんばろぞ(`・ω・´*)
2012年8月23日 [ブログ] け―たさん