#IG50プラスのハッシュタグ
#IG50プラス の記事
-
Lehrmeister LM SPORT FINAL
スタッドレスタイヤとのセットで購入しました。白いボディに意外とフィットしています!
2021年4月4日 [パーツレビュー] あおてぃさん -
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS
いつもは3年周期でスタッドレスを替えてましたが、去年は4年目。雪は少なかったものの、案の定結構ツルツルで買い替えを(;^_^ABS、ダンロップ…は履いたことありますが、最近ヨコハマが良くなってきたと車
2020年11月8日 [パーツレビュー] キイトリさん -
PROSTAFF ハイパワー力太郎
プロスタッフ さんのモニター企画でいただきました。ハイパワー 力太郎であってハイパワーカ 太郎ではありません。普通車用を希望したのでGPに添加しました^ - ^本日、2019年11月17日のオイル交換
2019年11月19日 [パーツレビュー] アルジジさん -
DUNLOPのデイレッザDZ102からYOKOHAMAスタッドレス IG50PLUSに交換
本日(2019年11月17日)10時過ぎからDUNLOPのDZ102からYOKOHAMAスタッドレス IG50PLUSに交換しました。少し早いかと思いましたが、やらないとやばい!と毎日思いそうなので、
2019年11月17日 [整備手帳] アルジジさん -
スタッドレスタイヤの空気圧を下げたらドッシリ感が向上 燃費より安全と楽しさ GP06A2WD CVT 103回目の燃費記録201801200
MFD表示14.6km/L下道オンリーでした。前回「不安定」と言われたときに「サスが柔いのかもしれない」「スプリングがへたっているのかもしれん」「これは足回りをどうにかしてなくてはならんかも」とか答え
2018年1月23日 [燃費記録] アルジジさん -
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 165/55R14
BSに次いで評判が良かったので購入。2017年製ってのも決めて。凍結の多い北区で職場も更に北部となり、車音痴の息子なので安全第一に、おニューです。レビューは息子が乗るので書けません^^;価格はホイール
2017年12月26日 [パーツレビュー] はねさん -
冬支度w
今年は早めの冬支度ですw
2017年12月2日 [整備手帳] なおぢ@休眠中…さん -
イメージチェンジ
昨年12月の話でございます・・・今さら書くことではないですが、私の備忘録として(^_^;訳あって、2016年5月に純正鉄ッチンを入手することが出来ました!更にその前の3月、レア?な82FX-GT LI
2017年5月1日 [ブログ] 埼玉のいがさん -
スタッドレスに交換^^;
何時もより若干早いですが、今週雪予報もあるのでスタッドレスに交換して頂きました。鉄っちん袋ナット仕様もイイ感じです(^^)タイヤはィヨコハマIG50プラスです( ̄▽ ̄)乗り心地ヨロシ。
2017年3月31日 [整備手帳] 喜喜さん -
スタッドレス&車高調整で冬仕様に
これまで使っていたBSのREVO2が昨年なくなったので、今年もスタッドレスを新調。15インチから14インチにサイズダウン。
2016年12月18日 [整備手帳] donden@zc11sさん -
スタッドレスタイヤの状態チェック
今日は1月最後の1月31日。ラジオで聞いたのですが、日付にかけて「愛妻の日」らしいです。ちなみに意味は・・・1=I31=さい=妻ということだそうです、ハイ。さて、本題。先週の土日のような大寒波はもうな
2016年1月31日 [ブログ] KAZUYAさん -
今朝の雪景色
ここ数日、雪の影響で家を1時間半も早く出発しているので、完全に寝不足気味のKAZUYAです。こんばんは。通勤途中で、クルマのタイヤ痕がまったくない雪のポイントがあったので、突っ込んでみました(笑)ゆと
2016年1月20日 [ブログ] KAZUYAさん -
ヨコハマタイヤ スタッドレスの進化
今年はスタッドレスを5年振りに交換しました。ヨコハマタイヤアイスガード5プラス 195/65R15です。今までのタイヤはアイスガードiG20でしたが・・昨年、猪苗代磐梯山裾野のペンションから帰宅途中の
2015年12月27日 [ブログ] かとゆうさん -
冬武装IG50プラス
広島県北部の天気予報で、ようやく雪のマークが出始めたので、今日、仕事から帰宅後スタッドレスに履き替えました。今年のスタッドレスは、YHのIG50プラスです。週末には天気が回復するようなので、一時的な冬
2015年12月16日 [ブログ] KAZUYAさん -
今年の冬はIG50プラス
例の貯金の行方・・・家族協議(笑)の結果、スタッドレスを新調してもイイってことになりました♪IG30はKeiワークスに履かせて、なかなか好印象だったので、スーパーカーにも後継モデルを履かせてみようと思
2015年11月28日 [ブログ] KAZUYAさん