#IGNIOのハッシュタグ
#IGNIO の記事
-
物の壊れる一日(・ω・)
先日は、工具箱が壊れました買ってから4年使用してました本日、アストロプロダクツ製のフィルタレンチが壊れました15年くらい使用したので、悔しくない買って半年の安全靴のソールが剥がれました冬場は長靴メイン
2024年6月1日 [ブログ] 頭でっかちさん -
モンベルショップのちスポーツデポ
久しぶりにモンベルショップ小清水店に行ってみました。先週の計画では、土曜日に十勝の某温泉脇でキャンプして日曜日のお昼にモンベルショップ南富良野店に寄っていく筈が、諸般の事情で延期になったので、その代わ
2022年7月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
建築現場の福利厚生?
休憩用の折畳みチェアを新調しました。リクライニング機能付きで疲れた体を癒してくれそうです♪現場に持って行かない時には、ノアを癒したり、家でのリラックスタイムにも活躍か?(^_^;)
2019年7月8日 [ブログ] ま~11さん -
6/19のいろいろ♪(ブレーキシューの交換編)
晩ご飯を食べたあと玄関先で「ラン」ちゃん いじいじ♪目的は「ラン」ちゃんのブレーキシューの交換IGNIO ブレーキパーツ 4572020004この前の土曜日に金沢のスポデポで買ってきましたでっ ばらし
2018年6月20日 [ブログ] とど@さん -
新しい安全靴
( ノ゚Д゚)こんばんわ、柴ちゃんです。今日は何ヶ月ブリの仕事が定時に終わり明るい時間で帰れたのが違和感がありましたでも6時に成ると、段々暗く成るのは変わりが無いです(^^)早く家に帰れたのでもう今の
2018年2月26日 [ブログ] 柴ちゃん「柴犬9」さん -
2日目で交換
( ノ゚Д゚)こんばんわ、柴ちゃんです。今週は何とか仕事が終わりましたが!月曜日初めに新しく安全靴ドンケル型番はD7001が火曜日の仕事終わりまでに歯を食い縛りながら仕事をしてました。何故歯を食い縛る
2017年4月9日 [ブログ] 柴ちゃん「柴犬9」さん -
ビーチサンダル
5本指
2016年7月30日 [ブログ] ぐろくろさん -
またシューズ買いに行ったダ(*゜ο゜)ゞ
ヽ(^0^)た(^。^)だ(^-^)い(^O^)ノま帰宅するなり長男が「新しい靴を買うから付き合って♪」と言うわけで、急遽クルマで近所のスポーツショップへ・・・アレ_(・・?..)?アレェ...もう今
2014年11月12日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
瞬足のほうが高ぇ~Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
午前中、チビ共の靴を買ってきました。長男はスポーツ用品店のAlpenでAlpenオリジナルのスポーツシューズ1,970円を購入。なるべくおとなしめの目立たないデザインが良いそうで、かつ、ちゃんとグリッ
2013年5月12日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
IGNIO 電動自転車の後輪スプロケット側スポーク交換
近所の日本語が不自由な亜細亜人から彼女の電動自転車(IGNIO City)のスポークが何本も折れて(車輪が傾いてブレーキパッドにリムが密着したためか)動かなくなり、自転車屋を何件か訪ねたが、ことごとく
2013年4月13日 [ブログ] アラビアのオレンスさん -
おねだり上手♪
お姉ちゃんが高校の部活をバレーからバスケにしたとか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~で、シューズも買換え~~また出費~~ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!桑名市にあるマイカルのスポーツオーソリティへところが駐車場満
2011年5月29日 [ブログ] 海老助さん -
イグニオ
最近、晴彦がCMやってますね~アルペングループのオリジナルブランド「IGNIO」ジョギングシューズなのですが、これがまた、激安でwww1970円でございますw安かろう悪かろうなチープな奴じゃなくて、幅
2010年4月8日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
錆には勝てましぇ~ん(汗)
なんか、雨上りにエボを見ていたら・・・・今年もわいぱーに錆がっ!!Σ( ̄□ ̄;)!!なんか1年に一回外して、錆取りして、マッキーで塗装しているような(汗)・・・・年間行事ッ(乙)。もうすでにエボも発売
2009年11月13日 [ブログ] ぺっこりーのさん -
ヒザ対策に
ビーズクッションを買いました。広告に掲載していたようで、定価よりも安く売っていました。イスではありませんが、畳に座りこんでいるよりも少しはいいかな??サポーターも買っちゃいました。ヒザ対策万全??です
2009年10月14日 [ブログ] アオチュウ@ZN47さん -
テーピング
IGNIO テーピングテープ幅3.8㌢×13.7mひじ・足首用
2008年7月31日 [フォトギャラリー] ☆ ciao βmax ☆さん -
気分一新!
キャディーバッグを買い換えました(^^♪現在使用中のキャディーバッグは約2年使いましたが、結構使いにくいところがあったので今回は長時間吟味して購入しました。若かりし頃は自分でキャディーバッグを担いでプ
2007年11月21日 [ブログ] yaggiさん