#IN-SUのハッシュタグ
#IN-SU の記事
-
CAR MATE / カーメイト RV-INNO とても古いルーフボックス
予告通り、放置してた古くてボロいルーフボックスの装着です。材質的な問題か手順が悪いのか、塗り直しが上手く行かず浮きまくり割れまくりの塗装表面、コケは生えてるは中はカメムシの死体だらけだわで地獄絵図…(
2025年3月22日 [パーツレビュー] ケン太?さん -
CAR MATE / カーメイト inno スクエアベースキャリアセット
画像は最寄りのアップガレージで手に入れたinnoのシステムキャリア(ベースIN-SUとバーINB137、セレナ用フットのセット)ですが、さらにもう1セット(エルグランド用フット)を格安でオークションで
2025年2月17日 [パーツレビュー] せるげい・ぶかぶかさん -
3本目のベースキャリア innoに変更
自作のルーフラックを搭載するためにパイプで作成した3本目のベースキャリアもどきをinnoのin-suに置き換えます。自作ルーフラックを取り付けて以来、特に問題なかったのですが、先日強風が吹くなか高速道
2025年2月15日 [整備手帳] せるげい・ぶかぶかさん -
inno スクエアベースキャリア取り付け
先日、最寄りのアップガレージで程度の良い中古のinnoベースキャリアセットを購入致しました。ベースフットは現行INSUTの旧モデル IN-SU。トルクレンチが付いてないだけでほぼ同じらしい。バーは13
2024年11月4日 [整備手帳] せるげい・ぶかぶかさん -
CAR MATE / カーメイト IN-SU-K5
新しいSUTを使いたかったのですがSUでもことが足りるので程度のいい中古品を入手
2023年12月4日 [パーツレビュー] KonKonさん -
CAR MATE / カーメイト inno ベーシック取付フック K326
IN-SU取り付け用フックです。FDシビックとKC2レジェンドに対応しています。説明書によるとシビックの最大積載量は50kgに対して、レジェンドは40kgだそうです。1個あたりの重量は約200gでした
2016年2月22日 [パーツレビュー] 農道スターさん -
CAR MATE / カーメイト inno ベーシックステーセット/IN-SU
ルーフキャリアのベースになる部分です。セキュリティーで、キーロックができる構造です。innoのステッカーがデカデカと貼ってましたが、開封後に即剥がして自作のle coqロゴで勝手にコラボレーション!世
2015年5月22日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん -
inno IN-SU+K321+IN-B147
装着は微調整に少し手こずりました。今後ウィンターキャリア等を付ける予定。
2009年10月4日 [パーツレビュー] ばいあさん -
INNOキャリア取外し⑤ IN-SUベーシックステーセット
最後に残ったベーシックステーセットの取外し。デジカメ、寿命かな・・・・・・(´、`;)ブツブツ
2009年9月12日 [整備手帳] まあしいさん