#INPREZA-NETのハッシュタグ
#INPREZA-NET の記事
-
ハンドルスイッチ信号変換ユニット装着
在庫ネタのアーカイブ。VABにしばらく乗ってみて、メーターパネル内のマルチインフォメーションディスプレイ(MID)は一度設定を決めてしまえば変更頻度が低いのに対し、使用頻度高めのダッシュボードにあるマ
2024年10月31日 [整備手帳] CustomZさん -
車高調を導入しました。
これまでの足回り(純正ビル+PROVAサス)で概ね満足していましたが、大きな段差を越えた際リアダンパーにストローク不足とサスの余分な動きを感じる部分があり、1ランク上の足回りが欲しいと考えた結果、車高
2016年4月15日 [ブログ] 黒金山都さん -
HKS フラッシュエディター(インプレッサネット特別仕様版)
こいつを入れる前提で吸気、ブローオフ、排気とやってきました。OBDIIコネクタを介し読み込み書き込みが出来、いつでもノーマルデーターに戻せるのも魅力的です。自分は市販のフラッシュエディターではなく、イ
2013年9月6日 [パーツレビュー] BACCOさん -
IMPREZA-NET SI-DRIVE をオート化するユニット
以前乗っていたレガシィ(BP)にはハンドルにS#ボタンなるものがあり、ハンドルから手を離すことなくS#に変更することができました。これが結構便利で、高速の合流や加速時などによく使っていました。しかし、
2011年5月28日 [パーツレビュー] スバル乗りかんちゃんさん