#IS2000のハッシュタグ
#IS2000 の記事
-
iSWEEP / IS2000-F (R083)
初期制動こそ いままで装着していた IS2500が優るが、この IS2000 は 踏めば踏んだ分 しっかり効いてくれるパッド。首都高 & 街乗りメインな僕には、とても扱い易い。AP Racing /
2025年7月18日 [パーツレビュー] 研究者さん -
iSWEEP / IS2000-R (335A)
初期制動こそ いままで装着していた IS2500が優るが、この IS2000 は 踏めば踏んだ分 しっかり効いてくれるパッド。首都高 & 街乗りメインな僕には、とても扱い易い。1号機 純正リア キャリ
2025年7月18日 [パーツレビュー] 研究者さん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS2000
iSWEEP IS2000-769街中では非常に良い感じ、奥のほうでコントロールができる。サーキットではクーリング多めにとりましたが、慣れれば自分のレベルであれば効き甘くなるがいけました。でも、熱入り
2025年1月15日 [パーツレビュー] lovebearさん -
ブレーキパッド交換
仕事の都合(いいわけ)で走行会直前にブレーキパッド確認したところフロント右の内側が残5mmを切っていた。急遽探すもこの型のパッドは基本注文取り寄せ。イシカワエンジニアリングさんにIS2000があったた
2025年1月15日 [整備手帳] lovebearさん -
IS2000交換と純正ローター戻し
パッドが減り、ローターも耳がたってきたということで両方合わせて交換しました。パッドはこれまで通りイシカワエンジニアリングのIS2000(センサー付き)として、ローターはECSに交換した際に純正ローター
2023年11月7日 [整備手帳] U+M+Iさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS2000
街乗り、高速、ちょっとした峠など、どこでも違和感なく非常に乗り易いです。ただブレーキダストは純正パッドから若干程度しか減らないのでホイールはかなり汚れます。(なので★4つで)ジムカーナっぽいパイロント
2022年8月14日 [パーツレビュー] スメラギさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP IS1500
ブレーキパッドの残量が2㎜ということで交換しました。リアはまだ残量があるので、今回はフロントのみ交換。純正同等の制動力と低ダストでプロショップに相談したところ、iSWEEP・IS1500をチョイス頂き
2020年12月19日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
ブレーキパッド交換
IS1500からIS2000へ変更少し効きが良くなった気がします。91,800km
2017年3月27日 [整備手帳] msanaさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP iSWEEP IS2000
リアのブレーキパッド。純正パットに不満があったので購入、IS3000と迷ったが、町乗りも考えるとダズトやローター攻撃性、ブレーキ鳴りなど考えると2000かなと思い購入。リアのブレーキパッドなのであまり
2017年3月27日 [パーツレビュー] じゅん!!さん -
iSWEEP IS2000
純正のかっくんブレーキとダストの多さに我慢ならずに交換(笑)ブレーキタッチが自然な感じになりました。あたりがでてから(200~300km後)またインプレします。DeeMarkさんで交換しました。
2017年3月27日 [整備手帳] dai☆★さん -
iSWEEP IS2000(for STREET / SPORTS USER)
brembo GT Kit Limited純正のパッドは元々8mm程しかなく、1年半ほどで残り3-4mmになったので交換しました。iSWEEPのGT Kit Limitedは厚さが10mm以上あるので
2017年3月15日 [パーツレビュー] RIO@さん -
フロントに続き リアもiSWEEP パッドに交換
前回 友人のサポートを得て交換した、ミニサーキットクラス650℃対応の"IS3000"に続いて、今回は使用限界を迎えていたリアローターもついでにリニューアルする為、横浜のIEさんにてNEU SPEED
2016年10月10日 [整備手帳] 「かい」さん -
for STREET/SPORTSをチョイス^_^
今日、ブレーキパッドを注文しました^_^選んだのはローターと同じiSWEEP!!その中で選んだのは、for STREET/SPORTSのIS2000!!今回は?、街乗り優先となりました(汗てなわけで、
2014年5月27日 [ブログ] しょうちゃんTTさん -
イシカワエンジニアリング~maniacs 出撃準備完了
かつて黒石ゴロヲさんがクローズドを走る心構えとして「例えば4人で雀卓を囲み、はたと座についたとたんに勝負というのはついてるものだ」というようなことを言ってまして、いや、全然そんなこと言ってなかったです
2014年1月17日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
iSWEEP IS2000 for bremb GT-Kit Lotus calipers
iSWEEP IS2000 for Brembo GT-Kit Lotus calipersiSWEEP IS2000 ブレンボ GTキット ロータスキャリパー用。装着して50km程ですが好感触。ヤキ
2013年12月30日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
iSWEEP IS2000 for GOLF Mk4 genuine rear calipers
iSWEEP IS2000 for GOLF Mk4 genuine rear calipersiSWEEP IS2000 純正キャリパー用。装着して200km程ですが好感触♪ヤキが入ったので各種走行
2013年12月30日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
ISHIKAWA ENGINEERING iSWEEP iSWEEP IS2000
そういえばブレーキパッドを交換してから、もう4ヶ月以上が経ちましたので、そろそろレビューに記録しておこうと思います。純正パッドでは2回の車検も問題なく通り、結局11万㎞以上走りました。正直ここまでもつ
2013年2月9日 [パーツレビュー] ちょりこさん -
Frブレーキパッド換装(iSWEEP IS2000→FERODO DS2500)
Frに使用していたiSWEEP IS2000が←こんなんなってましたので交換してきました。Rrの純正パッドはもう少し持ちそうです。2/24にケイズの貸切走行会を申し込んでるので、パッドの残量的にギリギ
2013年2月8日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
Frのみブレーキパッド換装(純正→iSWEEP IS2000)
典型的な私立文系頭なんですよ。いや私立文系頭って、漫喫でドラゴン桜読んでたら出てきた言葉なんですが。高校入った時点で私大専願だったので物理って勉強したことないんですよ。知識ゼロです。なのでクルマの挙動
2013年2月6日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
イシカワエンジニアリング IS2000
初期制動こそ純正に劣りますが、踏み込めば踏力に応じてリニアに効くコントローラブルなパッドです。奥まで踏んだときの効力は純正よりはるかに向上しますが、ギュギュッと自然に効く印象で、スポーツ走行もするけど
2013年2月6日 [パーツレビュー] ◇画太郎◇さん