#ISTA-Pのハッシュタグ
#ISTA-P の記事
-
某氏の対応にISTA/P 使ってみた
自分の車両で試してみる…
2022年9月27日 [整備手帳] yoshidenさん -
ISTA-Dってなに?
ネットで調べ物をしていると必ず出てくるISTA-DとかISTA-Pというツール。「それって何なの?」と調べたところ、Dはどうやら車両診断のツールで、Pはプログラミングのツールらしいということまでは分か
2020年3月22日 [ブログ] だでぃさん -
ISTA・・・それは心の戦い の3
今日は腰が痛くてフェイスリフトの作業は到底無理そうなので軽作業を。ISTA-Pによるアップデート後、一夜明け・・・。以前はディフェクトメモリーを削除しても走行後に再発(というか解決されてないから、毎回
2019年6月8日 [整備手帳] massa0426さん -
ISTA・・・それは心の戦い の2
続きです。で、ですよ拡張なんちゃらをアップデートしているときにふとチャージャーを確認すると・・・。!?!?!?13Vを大きく下まわってるね~!?OMG~!やぁべ~~~ってなりました。までも何となく12
2019年6月8日 [整備手帳] massa0426さん -
ISTA・・・それは心の戦い の1
今朝、なんとなーく『ISTA+でのプログラムの改修』できないかな~?と思い確認してみたところ。このエラーが毎回出るのだけど
2019年6月7日 [整備手帳] massa0426さん -
ISTAプログラミングに備え電圧確認
手配したバッテリー充電器が来たので、早速確認してみました。
2019年6月5日 [整備手帳] massa0426さん