#J・TRIPのハッシュタグ
#J・TRIP の記事
-
J・TRIP レバーロックJT-1042B
フロントブレーキレバーをロックしてバイクを固定する商品⏯️整備時や坂道駐車する時等に役立ちそう…メンテナンス時に使おうと思います👍
2025年2月11日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
J・Trip(ジェイ・トリップ) ステップスタンド(ウマタイプ)
左にバンクすると、サイドスタンドが地面に接触し危険なので、外しました。通勤や街乗りで、リアスタンドを背負う事も出来ないのですが、この『ステップスタンド(ウマタイプ)』さえあれば、ステップにはめるだけで
2020年12月11日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
J・TRIP ショートローラースタンド【JT-125】
☆今後のメンテナンスの為に購入♪安心のメイド・イン・ジャパン(^^)初めてでも1人でジャッキアップは可能でした☆注意点☆①専用工具でFブレーキをかける②ハンドルは左に目一杯切っておく③サイドスタンドは
2020年7月3日 [パーツレビュー] ガンちゃん@GK5RSさん -
J・TRIP ショートローラースタンド【JT-125】
バイクのスタンドと言えばコレ的な少し高価ですがショートとロングで悩みましたがCBR600RRくらいではショートでも余裕でした(^^)bホイールの掃除にチェーンメンテに持ってこいですね!意味もなく、リフ
2018年3月5日 [パーツレビュー] 空線さん -
J・スタイル J・Trip V受け
品番:JT-107AJ・Tripのローラースタンドに取り付けるV字形状の受け金具です。スイングアームにスタンド用フックを取り付けている場合に使用出来る受け金具で、GSX-R1000にはスイングアームに
2017年1月9日 [パーツレビュー] オトートくんさん -
J・スタイル J・Trip フロントスタンド
品番:JT-116カラー:赤バイクのメンテナンスやカスタマイズ時にあると便利なJ・Tripのフロントスタンドです。使用するにはリアスタンドと併用する必要がありますがこれがあればフロントホイールの脱着や
2017年1月9日 [パーツレビュー] オトートくんさん -
J・スタイル J・Trip ショートローラースタンド
品番:JT-125カラー:赤バイクのメンテナンスやカスタマイズ時にあると便利なJ・Tripリアスタンドです。J・Tripといえば定番中の定番でありJSB1000等のレーサー車両にも使用される信頼出来る
2017年1月9日 [パーツレビュー] オトートくんさん -
J・TRIP スイングアームフックボルト10 (JT-107H-BK)
【総評】J・TRIPは日本のバイクスタンドメーカー。スタンドはイタリアのBikeLiftが有名だが、J・TRIPもユーザーは多く、製品も信頼性の高いもので安心感があります。これまでBikeLiftのボ
2015年12月31日 [パーツレビュー] カウ(cowboybebop)さん -
メンテナンススタンド一式注文
金は無いけど注文しちゃう!!w必要な物だしね。チェーンメンテにオイル交換が自分で出来ちゃう♪面倒な事に普通にスタンドだけだと使えない車種なので、そこだけがネックだけどさ。※画像は参考までに。ついでにメ
2014年7月14日 [ブログ] 猫七さん -
J・TRIP メンテナンススタンド V受けR/Lセット JT-107A
手持ちのスタンドはアングルタイプで不安定なので安定感のあるV型を購入しました。スタンドフックに引っ掛けやすいし楽にスタンドアップができます。購入日:2013.12.28.
2014年1月29日 [パーツレビュー] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
直立不動です・・・
今日は某バイク屋さんに諸事情により乗れなくなったVTRの様子を見に行ってD-TRACKER125のエンジンオイル&オイルフィルター交換をしてもらいました。2ヶ月半で2300kmも乗っていました(^^;
2012年9月12日 [ブログ] K2@JB23Wさん -
バイクのリフトアップ 後輪編
バイクの後輪をリフトアップ。J・TRIPメンテナンススタンドV字フック、ローラー無しタイプ
2011年8月15日 [整備手帳] がんばれ源さん♪さん