#JADOのハッシュタグ
#JADO の記事
-
デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報
増設した箇所から電源が取れない件についてですが。JADO G810+4Kは以前乗っていた仕事用のハイゼットカーゴに取付けていた物と同じ機種です。ハイゼットも増設シガーから電源を取っていたので疑問でした
2025年8月14日 [整備手帳] ハクナマタタDXさん -
JADO G100Pro
安いだけあって夜は見にくいです。降圧ケーブルも同時装着しました。
2025年7月28日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
JADO G850+
デジタルインナーミラーにしたいが純正の画質が心配ということで、C-HRに付けているJADO製のドライブレコーダーを装着しました。カメラは車内に付けていますが、良い感じに機能してます。
2025年7月5日 [パーツレビュー] SKTAさん -
JADO G850
ライトバンにもミラー型を取付していますが、当時同じ値段帯(12000円くらい)の時に気になっていたJADOのミラー型ドライブレコーダー。が3号機に付いてた。電動カーテンや、フリップダウンモニター装着車
2025年7月2日 [パーツレビュー] 奇想天外さん -
デジタルインナーミラー取り付け
先日購入したインナーミラーを取り付けました。前モデルの配線撤去から始めたので半日かかりました💦なんせ汗だくでの作業でしたので取り付け方法については割愛させてもらいますが、電源は付属のシガーではな駐車
2025年6月29日 [整備手帳] サム36さん -
JADO S1 スマートモニター
ドラレコメーカーのJADOからバイク用スマートモニターが発売されます!今回は発売前のモデルをお借りしましたのでレビューさせてもらいました!簡単操作で取り付けも簡単!TPMSオプションもあります!htt
2025年5月31日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
JADO S1 スマートモニター
車用ドライブレコーダーで有名なJADOからバイク用スマートモニターが販売されます発売前の試作機をお借りしました!TPMSもオプション販売が予定されていて、初めての人にぴったりです。取り付けも簡単、使い
2025年5月31日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
JADO G850+ デジタルインナーミラー ミラー型ドラレコ
以前と同じ12インチディスプレイの大きめ(横幅約29cm)のが欲しくて購入!フロントカメラ4Kは画像がすばらしいが、やや画像が白っぽい気がする(^_^;) あと、カメラの首振り範囲が狭い。昼間のリアカ
2025年5月18日 [パーツレビュー] SILVERさん -
JADO G100S
アンドロイドオートと2画面に出来るタイプです。2.5Kですが視認性が良く夜間もクリアです。。
2025年5月17日 [パーツレビュー] NoriTowaさん -
JADO G810
前車C-HRから移設して使用していたAKEEYO AKY-X3GTLが壊れたので更新。AKEEYO AKY-X3GTLは機能てんこ盛りで当時のデジタルインナーミラーとしては最高レベルの画質と言われてい
2025年5月6日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
ミラー型ドラレコ、電源ケーブル故障交換…
後付けのミラー型ドラレコJADO のT860+の電源ケーブル(駐車監視用降圧ケーブル)が故障したため交換いたしました😰実は2回目…1回目は付けて約5ヶ月後の年末…電源が入らなくなりました。おそらく常
2025年4月26日 [整備手帳] まさぴー92さん -
納車二日目 ミラー型ドラレコ取付
初日に Androidナビ PormidoのPRA106を取り付けたのでナビはなんとか次はドラレコです。さてどこのにするかと 結局アルトと同じくJadoにしました。取り付けて5年ぐらいだけど壊れること
2025年4月24日 [ブログ] nobusskさん -
トリプルナビが完成したけれど・・
エースマンには標準でOS9によるナビが装備されています。そこへスマホから接続してAndroidAutoやappleCaPlayをメインディスプレイに映し出して操作することも可能。そして昨日取付けたデジ
2025年3月26日 [ブログ] かっちぃさん -
JG3 JADOミラー型ドライブレコーダー T860-1 取り付け。
2024年11月、四国・九州旅の前にミラー型ドライブレコーダー取り付けました。実は最初フロントカメラとミラー一体型のJADO G810+4Kを買ったのですが、純正ミラー裏の安全装備のレーダーがカメラに
2025年1月11日 [整備手帳] もうやん@JG3さん -
JADO11インチミラー型ドライブレコーダー
購入して早2ヶ月…。ようやくミラー型ドラレコ取り付けしました🛠
2025年1月8日 [整備手帳] naoo0さん -
ハイエース ドライブレコーダー装着
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。今時?のドライブレコーダーを装着してみます。録画機能にほとんど興味はないのですが、車中泊用のカーテンを閉めっぱなしにしてるもの
2025年1月2日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
JADO T860-1
ノートに使っていて良かったのでリピートしました。同製品ですが電源ポートがType-Cになり画面レイアウトが新しくなっていたりアップデートされていました。ミラー本体にフロントカメラ一体型もありますが、ミ
2024年12月25日 [パーツレビュー] じゅんじゅん@comさん -
ミラー形ドラレコ JADO T860
RB3で使用していたミラー型ドラレコに換装しました、ミラー型は妻が運転する時にミラーの調整不要、後席に人・荷物積んだ時にも後ろが見える利点があり慣れるととても便利です✨
2024年12月22日 [整備手帳] はらしんさんさん -
ドライブレコーダー取り付け
Amazonで買ったミラー型ドライブレコーダー フロントカメラは別体式
2024年11月3日 [整備手帳] まちょさん -
JADO 前方車内後方3カメラルームミラー型ドライブレコーダー G810Pro
取り付けはこちら⬇️https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7720695/note.aspxハイゼットちゃんで使っていたドラ
2024年10月18日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん