#JAM勝山のハッシュタグ
#JAM勝山 の記事
-
2024-2025シーズ17回目 ジャム勝でジャム吉さんと
2024-2025シーズ17回目 ジャム勝でジャム吉さんとシーズン17回目もしかするとこれがラストスキーになるかもしれませんが、天候によっては3月の3連休あたりに復活するかもね。今回は土曜日にヨルダイ
2025年3月6日 [ブログ] takashi44さん -
2024-2025シーズン8回目 福井県 SKIJAM勝山へ
2024-2025シーズン8回目 福井県 SKIJAM勝山へ17日は有給取ってスキーへ平日なのでメジャーゲレンデへ 福井県のSKIJAM勝山です。17時に仕事を終えて、一度自宅に戻ってババ様の夕食を準
2025年1月18日 [ブログ] takashi44さん -
2023-2024シーズン 9回目 晴れる予報なら体が少々辛くても(2024/1/29)
2023-2024シーズン 9回目 晴れる予報なら体が少々辛くても(2024/1/29)2週連続のJAM勝山です。今週は金曜日の夜から移動して、土曜日の14時までは福岡でお仕事そのあと私用で天神に呑み
2024年2月3日 [ブログ] takashi44さん -
2023-2024シーズン 8回目 平日ならJAMでしょ。(2024/1/19)
2023-2024シーズン 8回目 (2024/1/19)先週のヨルダイナが、まさかの現地到着5km前で強制キャンセルになったので、今回は行く気満々です。少々の体調不良なら、現地で調整します。まずは体
2024年1月20日 [ブログ] takashi44さん -
2022-2023スキーシーズン9回目(1/23) 2週連続JAM勝へ
2022-2023スキーシーズン9回目(1/23) 2週連続JAM勝へ今週も月曜がお休みなので、平日スキーへでも天候はイマイチ予報。岐阜県の奥美濃は曇りのち雨予報。福井県は曇りのち雪予報。雨よか雪がい
2023年1月28日 [ブログ] takashi44さん -
2022-2023スキーシーズン8回目(1/16) 本土一発目はJAM勝へ
2022-2023スキーシーズン8回目(1/16) 本土一発目はJAM勝へ地元での1発目。福井県のSKIJAM勝山へ今週は月曜日が休みなので、平日スキー。平日ならJAMでしょう!「近い、大きい、雪がい
2023年1月19日 [ブログ] takashi44さん -
2021-2022シーズン 10回目 降雪量と雪質を求めてJAM勝山(2/21)
2021-2022シーズン 10回目 降雪量と雪質を求めてJAM勝山(2/21)今シーズンは怪我で出遅れましたが、何とかシーズン10回は達成できました。あと何回行けるかな?来週の土曜日は月一の検査があ
2022年2月22日 [ブログ] takashi44さん -
2021-2022シーズン スキー初滑りは大雪のJAM勝山で(1/14)
ようやくシーズンインしました~予定より遅れること3週間・・・まさかの左足の負傷による年末スキーの中止は気が滅入りました。直るんか?ってくらいに腫れあがった左脹脛の肉離れ人間の回復力って凄いですね。直り
2022年1月23日 [ブログ] takashi44さん -
大荒れ予報?
14日金曜日の平日は振替でお休みなので、今シーズンの初スキー予定。しかし天候が思わしくありません。今シーズンの天候サイクルは土日に晴れて、平日は天候不順のサイクルなんでしょうかね。もう爺さんなので、早
2022年1月12日 [ブログ] takashi44さん -
2020-2021シーズン スキー17回目は福井県の「SKIJAM勝山」へ ある意味で真っ白け
2020-2021シーズン スキー17回目は福井県の「SKIJAM勝山」へ今シーズンも17回目。内、北海道の泊まりのスキーが11日占めていたとしても50過ぎの雪国に住んでいないサラリーマンでは、頑張っ
2021年3月9日 [ブログ] takashi44さん -
明日のスキーの為、福井県鯖江市まで下道移動。
今日は日曜日。明日は土曜日出勤の振替でお休みです。スキーシーズンは平日なら滑りに行かないとね。9時半に起きて、ワンピース見て10時からワイドなショーを見て11時から買い物に行って、ババ様の昼食と夕食を
2021年3月7日 [ブログ] takashi44さん -
2020-2021シーズン スキー15回目は福井県の「JAM勝山」 全面アイスバーン?
2020-2021シーズン スキー15回目は福井県の「JAM勝山」 へ早いもので今日でシーズン15日。なかなかいいペースで進んでいます。今までの最高がシーズン17回だから、それは楽勝更新できますね。昨
2021年2月25日 [ブログ] takashi44さん -
とりあえず前泊の為に移動と宿泊
仕事が終わって19時から福井県へ移動。下道で敦賀まで、敦賀から高速で武生まで。なかなか順調で2時間で到着です。この時間帯なら高速をつかうのと大差がありません。敦賀からは海岸線を下道が走るので、時間も掛
2021年2月23日 [ブログ] takashi44さん -
明日のスキーは何処に行く?
今日は祝日ですが休日出勤。明日は先週土曜日の振替休暇で平日のお休み。このパターンが3シーズン続いているので、平日スキー回数が増えて楽しんでおります。 逆に土日に行かなくなっちゃった。平日に行くと、休日
2021年2月23日 [ブログ] takashi44さん -
ETCポイント還元
ETCのポイント還元今回は50000ポイントの自動還元と通勤割の還元が同時に来ました。マイレージで5000円分通勤割で5920円分合計で10920円還元少し嬉しい。少しテンションが元に戻りました^^今
2021年2月20日 [ブログ] takashi44さん -
今日は前泊で福井県勝山市まで移動
今日は日曜日。明日は月曜日ですが振替休暇。そして奇跡的に晴れ予報。なら少々疲れていてもスキーです。体力的には疲れますが精神的にリフレッシュできるので、体調も良くなる感じがします。あくまでも気のせいです
2021年1月24日 [ブログ] takashi44さん -
明日に向けてコツコツと
明日の平日スキーに向けて、コツコツと準備中です。本当は今日の夜から福井に移動して、明日はSKIJAM勝山に行く予定でしたが・・・この状況では無理ですね。道路が開通してもスキー場の除雪、ゲレンデの整備が
2021年1月11日 [ブログ] takashi44さん -
雪が在り過ぎってのも困ったものです。
明日は祝日だけど休日出勤 11時間。明後日は土曜日の振替休暇でお休みなので、平日SKIにシャレこもう!って思っていましたが、福井県は無理みたい・・・まさかの大雪です。高速道路は未だに通行止だし福井にい
2021年1月10日 [ブログ] takashi44さん -
2019-2020シーズン 10回目は福井県の「SKIJAM勝山」へ
2019-2020シーズン 10回目は福井県の「SKIJAM勝山」へとりあえず最低でもシーズン10回はクリアです。今回は雪が積もったので、初の福井県へ「SKIJAM勝山」キャッチフレーズは「近い、大き
2020年2月29日 [ブログ] takashi44さん -
良かった~復活した~
先週の雨で一時はこのままシーズンオフになるかと思いましたが昨日、今日の大雪で見事に復活!これは金曜日が楽しみです。福井県のSKIJAM勝山京都から210km 3時間で行けるゲレンデ。半分は下道でも3時
2020年2月18日 [ブログ] takashi44さん