#JASMAのハッシュタグ
#JASMA の記事
-
フランジボルトは固着してますぅ
グレたデミ雄の次のリクエストはデミ雄少し大きな音で走りてーですにゃですとやっすいリヤマフラーをオクポチしましてウマはないけど角材でブリッジくらい作ったものー
2025年6月25日 [整備手帳] どらちゃんオヤジさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
程よく乾いた音で良い感じです♪低中速問題無い
2025年2月12日 [パーツレビュー] みゆのあえなさん -
マフラーのJASMAプレートの復活…車検対応
以前、マフラーのJASMAプレートのピン止めが外れ、プレートが浮いて、ディーラーから穴扱いされてNGと言われたので、対処していたのですが…認証の確認ができないから車検NGということで、見えるように復活
2024年8月12日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
APEX'i N1 evolution muffler
材質SUS304.触媒後54Φ(内径51Φ)~メインサイレンサー後から60Φ(内径)~テールエンド90Φ(内径87Φ) [JASMA対応品][N1]の名前の通りnormal E/gに装着するマフラーと
2023年11月19日 [パーツレビュー] oldschoolAE86さん -
FUJITA ENGINEERING Sonic SR-8
気持ちのいい音だったが、音量でディーラーへの入庫NGにされた。
2023年11月2日 [パーツレビュー] Duke8さん -
FUJITSUBO Legalis R
結構良い音する📯でもやっぱりデフ下砲弾が好き🚀
2023年9月9日 [パーツレビュー] 甲乙レーシングさん -
HKS HKS マスク GRAPHIC MASK SPF(スーパーパワーフロー) GREEN L 51007-AK326
業界ではあまりにも有名なアフターパーツメーカーのHKSですが、HKS silent Hi power / サイレントハイパワーを装着して間もなく1年になります。先日、HKSのホームページで“オーナーズ
2023年6月25日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Kakimoto.R
重低音の利いたクオリティーの高い音質。期待を裏切らないハイトルク・ハイパワーを実現。音・性能共にバランスのとれた、オールラウンドタイプのマフラー。ハル型タイコ・楕円タイコをメインサイレンサーに採用した
2023年3月4日 [パーツレビュー] 豐さん -
Apexi SUPER MEGAPHONE MUFFLER
毎年の事ながら、雪対策用マフラー(^^;少し前から気になってた、このスーパーメガホンを今回は採用。メガホンマフラーというと、某メーカーのメガホン構造を思い浮かべるけどこれはそうではなく、タイコ以降のパ
2020年12月27日 [パーツレビュー] 豐さん -
マフラー交換・ノーマル戻し
車検に対応しなくなったので音量オーバーのマフラーを外します!
2020年12月11日 [整備手帳] コン@みんカラさん -
マフラー交換
純正のマフラーが排気漏れが止まらず。すでに廃盤なんで、今更&スポーツマフラーですけど交換してみます。午前中にラパンのオルタネーター交換やって少々疲れ気味。遊びに行きたい天気ですけどね。では、まいります
2020年10月28日 [整備手帳] johnny@千葉さん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
【車検による追記】センターパイプ付きを2018年秋に購入。取付から2年経過・約30,000kmでディーラー車検を受けたところ音量で引っかかり、センターパイプのみ純正に交換しても79dBで不合格。現行ス
2020年9月12日 [パーツレビュー] スズキひかるさん -
半年点検(2年半)
今日は半年点検に行ってきました。いつも指摘されるグレーゾーンパーツは機能をカットして出したのでとりあえずヤリスクロスのパンフとか見てるうちに何も言われず無事終了😅帰りがけにメカの方と半年後の車検に関
2020年8月9日 [ブログ] Cool-Vさん -
BLITZ NUR-SPEC W’s
2ピース。 JASMAプレート付き期待した音でゎなかった (¯―¯٥)マフラーカッターのデザインゎ好き踏めば、音量UPアイドリングでも、低音が響きます
2020年5月30日 [パーツレビュー] T○Mさん -
Jworks AutoJuwell N1StreetMuffler
またしてもデフ下マフラーに交換wしかも、またオートジュエルN1ストリートww何度も買い直すほど気に入ってます(*´ω`*)ただし、今度のN1ストリートは色々と謎が多い個体。パッと見はテール80Φの、ま
2020年3月7日 [パーツレビュー] 豐さん -
BLITZ NUR-SPEC C-Ti
テールのチタン風ではなく、本物のチタンにひかれて購入しました。音の変化は全くなし。加速は若干向上。結構いいかなと思ってました。しかし、装着してわずか3ヶ月後いきなりステー取り付け部分のマフラーがわれて
2019年3月15日 [パーツレビュー] スプドリさん -
オーソライズK問題と満11年車検(2回目)
5月12日に、マフラーのプレートがそのままでは、車検が通らないことが発覚して、急いでフジツボさんにメールと電話!5月14日には宅配便で新しいプレートが届きました。クロムハーツや幻影旅団ティックな書体が
2018年11月2日 [整備手帳] アルジジさん -
オーソライズK問題と満11年車検(1回目)
今日はコペンの満11年車検に行ってきました。総走行距離 44,910km代車は総走行距離 682kmのキャストスタイル NA登りの坂道は、ちょと苦手だけど、下りと平地はけっこう ご機嫌に走ります(^-
2018年5月13日 [整備手帳] アルジジさん -
結局、変えちゃったよ~。
ヴェゼルに乗り換えて3年・もうすぐ5万キロなんですが・・・なんと・・・今更ながらマフラー変えちゃいました。駄菓子菓子、会社帰りに地元のオートバックスで購入なんだけど、装着後暗くなっていたので写真撮れな
2018年4月27日 [ブログ] シムレット@HVHZさん -
5ZIGEN ProRacer A-SPEC
記念すべき(?)100個目のパーツレビューはA-SPECです! spoonストリート(と思われる物w)、ZERO-1000パワーマフラーチタンときて、ついに憧れのA-SPECです♪ パワーマフラーの爆
2017年9月22日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん