#JCOMのハッシュタグ
#JCOM の記事
-
親の高齢者施設引っ越しに伴う解約開始...
親の高齢者施設への引っ越しに伴う実家の断捨離開始しました。断捨離と云ってもモノを捨てるのは、まだまだ先です。まずは、諸々契約しているもので不必要となるサービスの解約です。解約するのは...新聞、ヤクル
2024年3月17日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
CATVのネットって・・・・これくらいなしか速度出ないの?
平日深夜(23時20分)の回線速度です。J:COM系のYCVでケーブルモデム兼ルーターのHUMAXはブリッジモードで使用。BUFFALOのWXR-6000AX12Sをルーター設定で使用での回線速度です
2022年3月24日 [ブログ] ♪怪物君♪さん -
ルーターモードからブリッジモードに逆戻り
ここに引っ越してきて、J:COMからYCV(J:COMの出資の会社)に代わってHUMAXが設置されました(その時はこれ1種だった)。しかし、バッファローのWXR-2533DHP2がいたのでルーターモー
2022年3月24日 [ブログ] ♪怪物君♪さん -
J:COM タブレットをちょこっとパワーアップ!
J:COM タブレットTVをマイクロSDカードでちょこっとパワーアップであります! J:COMの無償キャンペーンで7インチ・タブレットTVを貰ってから、色々といじくり回しており、先日はキーボ
2019年7月21日 [ブログ] MAMOSUNさん -
J:COM タブレットをゲットであります!
J:COM のスマートTVのキャンペーンで タブレットTVを無償で頂戴しました! MAMOSUNのウチは20世紀の終わり前からJ:COMのCATVに加入しております。 2
2019年7月21日 [ブログ] MAMOSUNさん -
jcom・・・・・回線速度をアップしてみた
ガレージのネット回線は、jcomを使用しています。光回線など沢山ありますが、やはり アドレスとかが変わってしまうので新規にというのは面倒になってしまいます。以前160Mで使用していましたが、回線の不具
2017年7月3日 [ブログ] Garage k-manさん -
無礼 看板を立てれば何でも良いという訳はない!
最近、無性に腹が立つのが、こういった通信系の連中の工事。「パイロン」と「工事中の看板」を立てると何でもできると勘違いしている様で、こんな住宅地で、人の家の前で作業車を止めても、作業車を止めた眼前の家で
2015年9月6日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
最近のMNP事情
2週間ほど前に、2年ぶりのMNP行使によるキャリア移動、端末変更を行いましたが、相変わらずの携帯業界の複雑さに接しましたので備忘録兼ねて書いておこうと思います。(またすぐに制度は変わるかも知れないけど
2014年8月15日 [ブログ] ippo☆さん -
交換しました(○゜ε^○)v ィェィ♪
・・・て、交換したのはCATVのチューナー。受信情報は安定しているので多分チューナーに異常があるとの判断。とりあえず新しい機種に取り替えて様子を見ることになりました。この場合、オイラに費用負担は一切か
2013年12月15日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
JCOMさん そんなに小銭が欲しいの?
みんカラにアクセスするのも久々なKENZ!です。こないだあったある出来事。実家のネット環境はJCOMです。ネットが繋がらなくなる症状が頻発。ルーターにpingを飛ばすとちゃんと返ってくるのでルーターは
2013年10月17日 [ブログ] KENZ!さん -
NからMへ(?・・)ル(^^*)ノ タッチ
PCのインターネットセキュリティをNortonからMcAfeeに替えました。(・。・;)「/」(・。・)」バトンタッチ!理由はNortonのXPサポートが終わっちゃうのと、更新にお金がかかること。Mc
2013年1月5日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
通信速度表示は詐欺まがい
JCOMが通信モデムを上位機に無償でアップグレードをしてくれるというキャンペーンを行っているので、早速交換工事を依頼。いままで公称30Mbpsで実質20Mbps、交換後は公称160Mbpsにも関わらず
2012年12月22日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
お散歩&インターネット
宮ケ瀬からどうし道で道の駅どうしまで行く。トイレ
が整備され綺麗になっていました。ニコニコ
満タンだったタンクから気持ちよく放出しスッキリしたのでUターンスタイル。(爆)
家
に戻り、インターネットの
2012年3月30日 [ブログ] ヘル3さん -
やっと地デジ化
インターネットを160Mにしました。ついでに地デジ化。やっと、フジテレビ、MXTVも観る事が出来ます。でも、最速70Mで、速度のばらつきが大きい。ちょっと、がっかり。ルーター、ハブ、経由だから、しょう
2012年2月26日 [ブログ] 久保宮宏麿さん -
相模原の姪っ子宅はjcom導入
相模原の姪っ子がインターネットやりたい!とのことなので予備としてとっておいたノートPCと無線LANの親器と子機をあげましたセレロン1.5Ghzなのであんまりたいしたことはできませんが、webブラウジン
2011年11月13日 [ブログ] としお1014さん -
ケーブルテレビのチューナー。
私の部屋にはケーブルテレビのチューナーがあります。これは9年前から付いているアナログチューナーで、今月末をもってアナログでの放送が終了するとの事…。以前からケーブルテレビの会社よりチューナー交換のお知
2010年9月19日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
あほか JCOM 二度とくな (--;)ノ'' シッシッ
JCOMから部屋のTV信号チェックの案内が来てましたが,解約済だし,希望者は申し込んで下さいってことだったので放置してたら,ピンポ~ン・・・1.JCOMは解約済2.地デジ・BSはアンテナ設置,CSはひ
2010年8月5日 [ブログ] チェロ.さん -
やっと録画出来ます・・・
いやー、やれやれと言うか、やっと、と言うか・・・いずれにしても、ようやくテレビとDVDの接続が完了しました。もちろん繋いだのは私じゃなくて、JCOM指定の工事業者のおにいさん。ホームページからSOSを
2010年7月24日 [ブログ] nonchan1967さん -
繋ぎ方が全くわかりません!
今日から7月ですか・・・早いですね。もう今年も半分過ぎちゃったんだなぁ、とちょっと感慨深いものが。年を取ると、本当に月日の経つのが早いですよね。昔はそんなことあるわけないじゃん!なんて思ってましたが、
2010年7月1日 [ブログ] nonchan1967さん -
デジタル放送開通~
こんちは。2011年まで、繋がない予定だったんですが・・・ケーブルTVから、長期利用者向けキャンペーン案内がきたんで、2回線をデジタル化しちゃいました。・・・・で、1回線は、録画機能付チューナーにしま
2009年3月7日 [ブログ] 左近(Sakon)さん