#JMCAのハッシュタグ
#JMCA の記事
-
JOSHO1HYPERRACING Colpend S POWer UP Muffler
以前付けていたWR'Sのマフラーもお気に入りでしたがたまたまヤフオクで見つけた長期保管品のマフラーを見付けて購入致しました。憧れのWJ、ウインドジャマーズのOEM製品との事で以前から気になっていました
2024年11月16日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん -
ユーザー車検
ネットから車検を予約デース。10:00から予約するもこの状態で50分待ってた。
2024年11月14日 [整備手帳] のってんさん -
BEAMS / ビームス BMS-R アルミビレット(黒/銀) マフラーエンブレム
https://www.beams-mc.net/present.phpこないだ買ったBEMASの中古マフラーは、多少の欠品があった。ボルト類等は、何とでもなるがエンブレムだけは、どうしょうもない
2024年7月28日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
(BMS-R) BEAMS R-EVOマフラー ヒートチタンサイレンサー JMCA認証
https://www.beams-mc.net/shop-category.php?SubCat=285https://m.youtube.com/watch?v=8jWka_i8yEw&pp当初マ
2024年7月21日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
AKRAPOVICスリップオンサイレンサーに交換
GX購入後、1,000kmも走っていませんが…早くもスリップオンサイレンサーに交換しました(^.^)こういった目立つパーツは全くの新型モデルのときこそ他人より先に交換するのが鉄則です笑
2024年7月7日 [整備手帳] cartvalleyさん -
マフラー交換。
純正のヒートプロテクターを備えたマフラーも好き。07のマフラーはショートが好みです。それ故に変えるつもりはなかったのだが…
2024年3月9日 [整備手帳] のってんさん -
マフラー選び
最近?いや、結構前からかな?CB250Rのマフラーの音が大きくなってきているというか、音色が変わってきているのが気になっていました。BEAMSにリペアに出そうかと思ったこともあったのですが、うちのBE
2024年1月21日 [ブログ] Succhieさん -
BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー
ミニジープに搭載されているエンジンは中華製カブ系エンジンなので本田カブ系エンジン対応のJMCA/政府認証品サイレンサーを購入。BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー MADE IN JAPAN
2022年5月28日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
ノジマ NTX654GTDW-CLK機械曲げチタンフルエキゾースト HEAT-SPEC DLC
暇つぶしに買ってしまった。JMCA公認なので車検も通ります。見た目がカッコ悪いのと音がイマイチ
2022年2月3日 [整備手帳] あんこのぶさん -
ヨシムラ R-77S
11月オクで落としたヨシムラのマフラー。寒いという理由だけで今日まで大事に飾ってありました。今日は暇だったので、寒さに負けず、気合いで交換しました。マフラー自体は、約1年ほど使用された、まぁ程度の良い
2022年1月1日 [パーツレビュー] hid999さん -
Dr.Jekill and Mr.Hyde DEMON EXHAUST
可変バルブ付でJMCA政府認証 可変マフラーです♫住宅地の中では、閉じているので気にならないレベルまで下がります。*カム交換して、チューニングしているので、閉じてもソコソコ音はします。政府認証というの
2021年10月27日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
SP忠男 スーパーコンバットマフラー
迫力の二本出し!!音も重低音がかなり効いていて、そのまま車検も通ります!ただバックステップに干渉したり、バンクしすぎると簡単に擦ってしまったり、すり抜けしずらい等、割と問題を抱えているので機会があれば
2021年10月17日 [パーツレビュー] はるき5900さん -
DS250 マフラー交換その2
マフラーをスパトラから交換します今回は控えめにJMCA対応のやつにしました
2021年7月24日 [整備手帳] toyotyさん -
RPM 80D-RAPTOR(S/O)
品番 6502D(ステン)認証品のスリップオンなので大人しいのがお気に入り♪
2021年4月24日 [パーツレビュー] SOU/1さん -
BEAMS R-EVO スリップオンマフラー
KATANA用のリプレイスマフラーは今の流行りに合わせて異形ショートサイレンサーが多いようですが、敢えて昔ながらの円筒形のサイレンサーを付けたくてこれにしました。(他の候補はヨシムラのフルエキくらいし
2021年4月17日 [パーツレビュー] tak.kさん -
NOJIMA NTX654GTDW-CLK機械曲げチタンフルエキゾースト HEAT-SPEC DLC-TITAN
YouTube登録者数1000人記念で買ってしまった。ノジマのフルチタンエキゾーストですJMCA公認、車検も通ります調整しなくていいって書いてあるけどしないとダメですね良いところ車検対応良くないところ
2020年4月5日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
走行動画 NTX654GTDW-CLK機械曲げチタンフルエキゾースト HEAT-SPEC
ノジマ DLC フルエキに交換しました。とりあえず走行動画です。説明書にはセッティング不要と書いてありますが、これはセッティング必要な感じですわ。。。。もう外したくなってきたと言う。。。。車検対応って
2020年3月27日 [整備手帳] あんこのぶさん -
検対マフラー
とある二輪のマフラー屋さんのブログより抜粋>60社程の会員がいる中で、いつも集まるのは、ほとんど同じ顔ぶれな15社程度。>今、マフラー部会は、次の規制に向けて重要懸案事項を抱えてましてね。はっきり言っ
2017年7月12日 [ブログ] tak.kさん -
アクラポヴィッチ スリップオンライン 専用チタン
徹底した商品開発でパフォーマンスを追及しているアクラポヴィッチ。交換することで軽量化に貢献。適合車種:CRF1000L AFRICA TWIN/DCT 16●S-H10SO15-HWTJPP…¥107
2016年10月7日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
11回目オイル交換、4回目ギアオイル交換、マフラー交換
ショップにてオイル交換とギアオイル交換を実施しました。それとノーマルマフラーがやれてきたので社外マフラーに交換しちゃいました。JMCA認定マフラーなやけど意外にやる気のあるサウンド⁉︎本人は、やる気な
2016年3月21日 [整備手帳] オデッピ~さん