#JOGZRのハッシュタグ
#JOGZR の記事
-
ジャダー発生
25年の眠りから覚めたJOG ZR。エンジンはすこぶる快調だが、フロントブレーキに感じていた振動が次第に大きくなってきた。とりあえず、キャリパー外して、ブレーキパッド外して、フロントブレーキをにぎにぎ
2025年5月9日 [ブログ] としぽっちさん -
ヤマハ(純正) ガソリンタンク
かっこいい箱でやって来ました。元々搭載されていたガソリンタンクはサビて穴が開いていました。溶接にて補修を試みたのですが、どんどん穴が広がり…終というわけで新品のガソリンタンクです。純正で未だ出るのがあ
2024年9月2日 [パーツレビュー] オトギバレーシングさん -
RBworks RBworksストレートタイプチャンバー赤サイレンサー
ストレートタイプチャンバーにしては、静かで、乾いたサウンドのチャンバーだと思います。ただ、チャンバーの性能が優秀過ぎるのか、セッティング出すのに谷が無さすぎる為、中々自分の納得出来るセッティングが出ま
2024年1月8日 [パーツレビュー] ジークレルさん -
ヤマハJOG ZRバッテリーとエアフィルター交換
JKの娘が学校の通学で使ってるスクーターお姉ちゃんのお下がりなので、かれこれ6年目かな2017年式のJOG ZR寒さでエンジンのかかりが悪く、キックスターターでもでもかけれなかったようで…結果、遅刻…
2022年12月19日 [ブログ] ちひろのパパさん -
紫電 また旧車の原付を買ってしまった訳でして。。。
突然、息を引き取った JOG APRIO TYPEⅡ の後継を探していたんだが、偶然開いた 丸富オート のHPに実に懐かしいJOGが売りに出されていた。当時は、標準車両本体価格(東京地区) 169,0
2022年9月4日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
AIRSAL アルミセンターリブボアアップ47.5mm
腰上オーバーホールついでにノーマルから69.7ccにボアアップするキットマロッシと迷って値段につられて投入熱問題が不安なのでアルミシリンダーにしました。各ポート大きなバリもなく加工精度は良いです。品質
2022年7月20日 [パーツレビュー] 朝風呂派さん -
新しいおもちゃみっけ!
ヤフオクで、1円スタートの不動車JOG ZRを見つけました。しかも近所w下見をさせてもらい、誰も入札せず1円で購入!レストア頑張ります。
2022年3月14日 [ブログ] -hi-de-さん -
maximaselect ブレーキレバー クラッチレバー ジョグ JOG ZR 3YK アプリオタイプⅡ
JOG ZR (sa39j)の純正ブレーキレバーがあまり好みではなく社外のレバーに交換!かなり握り心地もよく幅も調整可能でとても使いやすい!ただ、ポン付けが出来なかったのが難点かな。。。。リアブレーキ
2022年2月3日 [パーツレビュー] ちょろ(:3さん -
YAMAHA JOG ZR SA39Jキーレス化キット自作
お久しぶりです!!!今回タイトルにあるように原付をキーレス化しようと思いキーレス化した話をしようかと思います!最近バイクもキーレス化の時代と聞き俺もキーレス化してぇ~と思ったのが事の始まりです。それに
2022年1月24日 [ブログ] ちょろ(:3さん -
いい日旅立ち
本日、ジョグが再び旅立ちました。親父がナンバー持ってきたので付けてやりエンジン始動、オイル補充やなんやらかんやら説明を一通りして、あれエンジンの再始動が悪くなったwキャブの調整して、、どうも下が薄かっ
2021年6月3日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
ヤマハ(純正) パーツカタログ
結果買ってしまいました😅息子の原チャリ修理で部品構成をしっかりと把握したく購入。モノタロウで品番検索して必要部品を入手するためのエロ本😋これでビール3杯イケます👍コマジェと見比べても結構部品構成
2021年5月12日 [パーツレビュー] kdtkmchさん -
ヤマハ(純正) ヤマルーブ
用途:エンジンの燃焼室、燃料系統の洗浄エンジン内部を強力にクリーンアップ。エンジン本来のパワーを回復本製品はプレミアムガソリンに配合されている洗浄成分です
2020年6月10日 [パーツレビュー] のぶをさん -
12000km オイル交換
12000km【記録メモ】前回の残りオイル使用新品オイル購入済み
2019年2月16日 [整備手帳] のぶをさん -
仮合わせ①
仮合わせ。
2019年1月4日 [フォトギャラリー] staff21さん -
ひさびさの洗車
外気温22℃暑いくらいに暖かいので(;^ω^)庭で洗車
2018年11月10日 [整備手帳] くまはうすさん -
ハリケーン ロングホイールベースキット
念願のロンホイ化!取り付けは難しかったですが、ほんとかっこよく、バランスよくなった気がします。ノーマルのショックも使えますし、良かったです。ただ、振動が大きくなりました。
2017年8月22日 [パーツレビュー] リベンさん -
KOSO KOSO TTミラー KNバージョン ツヤ消しブラック/シルバー(クリアレンズ) KN企画
【総評】スタイリッシュでかっこいい【満足している点】ボディの色と合っていていい【不満な点】もうちょっと位置を低くできればと
2017年8月22日 [パーツレビュー] リベンさん -
1,500台限定 YAMAHA JOG ZR
1,500台限定YAMAHA JOG ZRカラーリングや加飾はいいのですが(;^ω^)4ストというのが泣ける 痛い(´;ω;`)ウゥゥ。。。
2017年8月7日 [ブログ] くまはうすさん -
アップガレージ クリアテールレンズ SA16J用
【総評】アップガレージ商品【満足している点】価格 キタコの半額以下【不満な点】そのクオリティ なかなかはまりまへん( ノД`)シクシク…
2017年3月9日 [パーツレビュー] くまはうすさん -
1,000km走行後のタイヤ点検とタイヤ空気圧補充
Newタイヤで走行距離が1,000kmを超えたのでタイヤ 山の点検と空気圧調整 補充を
2017年3月9日 [整備手帳] くまはうすさん