#JR五能線のハッシュタグ
#JR五能線 の記事
-
東北桜巡り④ 津軽富士見湖 JR五能線 (2025 .4)
九州・四国で梅雨入り。こちら関東も間もなくですね~ 梅雨の晴れ間にどこかへ・・・なんて考えますが、いつの間にかガソリン価格が下がってきているんですよね。このままもっと下がってほしいところです。というこ
2025年6月8日 [ブログ] led530さん -
東北桜巡り③ JR五能線 (2025 .4)
「ミスター」。みんカラ的にはミスタータイヤマンになるのか?(^^; やはり個人的には"featuring長嶋茂雄"ですね。ただ申し訳ないんですが、カップリングの「雨に濡れて」の方が好みでして・・・。期
2025年6月5日 [ブログ] led530さん -
2023桜巡り北東北編③ チゴキ埼灯台~JR五能線 (2023 .4)
謹慎生活も1ヶ月が経過し、いよいよ2ヶ月目に突入。いつまで続くのか!?・・・って別に悪いことをしたわけではないので(^^; いや~ガソリンが減りませんね~笑。さんざん我慢した挙句、台風で終了という結末
2023年6月17日 [ブログ] led530さん -
2023桜巡り北東北編② 森山海岸 JR五能線 (2023 .4)
AI、ですか・・・。画像編集は今までもありましたが、そこにAIが加わってなんだかややこしくなってしまいました。JPG撮って出しこそ唯一無二、というわけではないので、ある程度の編集は許容範囲だと思います
2023年6月15日 [ブログ] led530さん -
2023桜巡り北東北編① JR五能線~アオーネ白神十二湖 (2023 .4)
桜前線も北東北へ!・・・のはずでしたが、情報を見てみると、名所・有名スポットは軒並み終わってしまっていたので、今回はあわよくば桜を見られれば、と緩いスタンスで。雪の回廊もありますしね。北東北ということ
2023年6月14日 [ブログ] led530さん -
[速報版 !] 青森・秋田・岩手・山形 (2023 .4)
東北方面の速報版です。一番の目的は恒例の雪の回廊でしたが、それ以上にまさかのお花見で嬉しい誤算。開花の異常な早さが逆に好結果に繋がった感じです。雪の回廊はそっちのけで笑。ブログになるのは紅葉の頃だと思
2023年4月29日 [ブログ] led530さん -
津軽〇〇ルート⑪ JR五能線 青森~秋田 (2021 .5)
先日は佐渡島へ行ってきました。天気に恵まれ景観を堪能しましたが、暑かったですね~ 二ツ亀の上り下りはヤバかったです。体力の衰えを改めて実感。密とは無縁だったので、思いっ切りハァハァゼェゼェしていました
2021年7月22日 [ブログ] led530さん -
津軽〇〇ルート⑩ メロンロード~JR五能線 (2021 .5)
灼熱地獄の毎日が辛いです。梅雨が明けたら明けたでまた文句(笑) そんな中、早朝にヒグラシの鳴き声が聞こえてくると、夏も終わりか・・・と、切なく?なります。これから日が短くなっていくんだよなぁ。いやいや
2021年7月19日 [ブログ] led530さん -
津軽〇〇ルート③ JR五能線 岩木山 りんご (2021 .5)
先日、会津の田んぼの傍らで、身を丸めて(這いつくばるように)只見線を待っていたのですが、農作業中のおじさんに「何やってんだ?魚?」などと言われ、「花と只見線です」と答えると、「あ~そうか。明日は雨だか
2021年7月10日 [ブログ] led530さん -
津軽〇〇ルート② 岩木山 菜の花 鶴の舞橋 JR五能線 (2021 .5)
4回目の緊急事態宣言。まさに歴史に残るオリンピック・パラリンピックになりそうですね。金メダルラッシュに沸く日本!!・・・ではなく、いわゆる黒歴史の方で(^^; まぁでも、初っ端からロゴの盗作疑惑とか、
2021年7月9日 [ブログ] led530さん -
津軽〇〇ルート① JR五能線 岩木山 (2021 .5)
今回から青森です。秋田もちょっと。津軽半島をメインにグルグルと。タイトルは某トラベルミステリー風に。もちろんやましいことはしていません(^^; ・・・まさかな、と思って調べてみたら、似たようなタイトル
2021年7月8日 [ブログ] led530さん -
東北桜巡り⑨ JR五能線 (2021 .4)
今更ですが、6月に入りましたね。相変わらずの遅筆のため、未だに「桜」が続いていますが、季節はあっという間に移り変わっていきますね~ もうすぐ紅葉ですよ、紅葉!(^^; それまでにワクチン接種は済んでい
2021年6月5日 [ブログ] led530さん -
東北桜巡り⑧ 八峰町 御所の台ふれあいパーク JR五能線 (2021 .4)
オリンピックは予定通りなのでしょうか?まぁ、何も問題が発生しなければいいんですけど・・・。例のウイルスがさらに変異して、「五輪株」なんてことにならないことを願うばかりです。それ以外にも、酷暑とか大雨と
2021年6月4日 [ブログ] led530さん -
2020年の鉄道風景 JR五能線
今年は五能線を堪能しましたね~ こんなに訪れるとは想定外(笑)青森県・秋田県にまたがってあちこちをウロウロ。暑かったり寒かったり、そして濡れたりもしましたが、素敵な景色に列車を絡めることができてよかっ
2020年12月29日 [ブログ] led530さん -
錦秋の東北巡り④ JR五能線 (2020 .10)
プロ野球日本シリーズ・・・・・。この差は一体なんなんだ!?と思ってしまうくらいの試合展開。やはり、セ・リーグの実力が(^^; まだシリーズは終わっていないのでどうなるのかはわかりませんが、果たして勝者
2020年11月25日 [ブログ] led530さん -
錦秋の東北巡り① JR五能線 (2020 .10)
紅葉シリーズ第2弾です。青森~岩手~秋田~山形という流れで。何といっても目玉は八幡平の紅葉。ここの紅葉は格別ですね。全国すべての紅葉を見たわけではないですが、自分の中では八幡平が一番。願わくば、いい天
2020年11月21日 [ブログ] led530さん -
秋、青森から新潟へ④ JR五能線 大間越海岸 (2020 .9)
「10万円給付」。財務大臣の発言が話題になっていますが、また給付されないかな?いや、何度でも(^^; そういえば、GO TOトラベルの地域共通クーポンですが、先日せっかくもらったのに諸事情で使えず・・
2020年10月29日 [ブログ] led530さん -
秋、青森から新潟へ③ JR五能線 秋田県八峰町 (2020 .9)
ちらほらと雪の便り。もうそんな季節か・・・と。もう少し紅葉が楽しめればいいなと思っていますが、不可抗力で(^^; と言いつつ、出かける算段はしていますが、どうなることやら。ということで、東北+新潟です
2020年10月27日 [ブログ] led530さん -
秋、青森から新潟へ② JR五能線 深浦町 (2020 .9)
コントレイル、やりましたね!無敗の三冠馬の父から無敗の三冠馬の誕生。過去に惜しかったのは、父シンボリルドルフ・仔トウカイテイオーでしたが、そこから長かったですね。三冠の後は古馬との戦いになりますが、果
2020年10月26日 [ブログ] led530さん -
秋、青森から新潟へ① JR五能線 岩木山など (2020 .9)
紅葉もたけなわ。各地の様子が続々と上がってきていますが、そんなのお構いなしで、律義に過去ネタを順番に(^^; あの、最高の錦秋だった八幡平の模様をどど~んと載せたいのですが、多分12月頃かな(笑)とい
2020年10月24日 [ブログ] led530さん