#JR日南線のハッシュタグ
#JR日南線 の記事
-
JR日南線の旅2
宮崎駅に到着してから向かったのがこちら。これだけでは分かりませんね( ̄▽ ̄;)何かのお店。場所は宮崎市中心部の山形屋宮崎店の路地裏。チキン南蛮と書かれた看板。ここは、チキン南蛮の名店、おぐら 本店 で
2024年5月5日 [ブログ] 4E-FEさん -
JR日南線の旅1
今年のGWは大阪に行けなかったので、その代わり企画したのが、JR日南線の旅。JR日南線とは、鹿児島県東部の志布志市の志布志駅から、宮崎県宮崎市の南宮崎駅もしくは、宮崎駅までのおよそ90キロ程の路線。単
2024年5月4日 [ブログ] 4E-FEさん -
春の九州巡り⑱ 国際の森 (2022 .3)
鉄道系動画といえば、猫も杓子もサンライズ!というのは冗談ですが、最近はフェリー系の動画も多いですね。自分でも撮ってみればよかったかな?と思ったことはありますが、ゆっくり寛げなくなってしまうので無理です
2022年5月18日 [ブログ] led530さん -
春の九州巡り⑰ JR日南線「海幸山幸」 (2022 .3)
沖縄復帰50年。いつか車で沖縄へ・・・が最終目標?なわけですが、もうその頃には、体力不足で鹿児島まで走れないかも(鹿児島からフェリー利用という前提)。ならば、なんとか大阪まで走ってそこからさんふらわあ
2022年5月15日 [ブログ] led530さん -
春の九州巡り⑯ 南郷城跡 JR日南線 (2022 .3)
ONKYO・・・確か南野陽子がCMに出ていたような。あの頃のミニコンポは熱かったですね~ ラジカセとは比べ物にならない音質に迫力。秋葉原とかに行くのも楽しかったなぁ。ミニコンポどころかiPodすら消え
2022年5月14日 [ブログ] led530さん -
春の九州巡り⑮ JR日南線 大堂津 (2022 .3)
最近は、「映える」「盛る」の反対の「ありのまま」とか「素」というのが広まっているとか。でも、”載せて”いるわけだから、どっちも同じことだと思うのですが・・・。結局は閲覧者数とかを気にしなければ、盛ろう
2022年5月10日 [ブログ] led530さん -
春の九州巡り⑭ 西米良村~JR日南線 (2022 .3)
定期的に報道される「撮り鉄」の悪態。まぁ、誰もがカメラを手にしている昨今、鉄道を撮ろうが車を撮ろうが飛行機を撮ろうが、マナーを守る必要があるわけですよね。殺伐とした空間で写真なんか撮りたくないですよ。
2022年5月9日 [ブログ] led530さん -
久し振りの鹿児島・宮崎巡り⑦ 堀切峠など (2021 .12)
早期退職、リストラ・・・・・。一方で常に人手不足のところも。このミスマッチ、なんとかならないですかね。同一賃金同一労働もなんだかな(^^; 物価は上昇しているのに給料が上がらない(むしろ下がっている)
2022年1月15日 [ブログ] led530さん -
昨日の敵は 今日の友♪
冷気が手袋のナイロン生地をすり抜けて、指の感覚を奪っていくような寒い朝でした。早速ですが今日の営業は鹿児島県鹿屋市。自社製品の不具合で、得意先の社長さんはカンカン(怒電話の向こうの怒り狂った“鹿屋弁”
2014年1月22日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
さんふらわあ
雨が降ったりやんだり、不安定な天気でした。加えて、夏本番のような蒸し暑さ。これも台風接近の影響でしょうか?さて、今日の営業先は宮崎県南部の日南・串間を経由して鹿児島県志布志市へ。南下するにつれ、少しず
2011年5月10日 [ブログ] 東西なんぺいさん