#JRM-12のハッシュタグ
#JRM-12 の記事
-
アンテナ一体型ETC車載器取り付け
中古のアンテナ一体型ETC車載器を手に入れたので
2025年6月14日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
日本無線 / JRC JRM-12
日本無線 二輪車用 アンテナ一体式ETC車載器 JRM-12 をACERBISのツールバッグに入れて運用。
2025年6月14日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
一体型ETC取付❣️^_^
昨年雨天で、FTR223で富士山ツーリングに行きましたが、ETCが無く雨天でカードの出し入れは大変❗️(T_T)最近ヤフオクで、配線をブッタ切ったETCが格安で販売されてます♪^_^中でも、配線が長く
2025年4月14日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
ETC 取り付け その2 実走行テスト
前回、XR250R ME06 にETC取り付けてからかなり時間が経ちましたが、何とかテスト走行してきました。仮付けですが、落ちないようにガレージに有ったモノで取り付けました。あとバイク屋さんでETCを
2023年11月7日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
ETC 取り付け その1 仮組み
XR250R ME06 オーストラリア仕様 にETC を取り付けようとしてみる。最近は高速での移動も増えてきて、いちいち止まって通行券やりとりするの面倒だし、休日割引きでETCの方がやすいしね-。ME
2023年6月19日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
CB1000SFにETC取り付け。続き
CB1000SF、ETCの取り付け。前回ヒューズボックスから電源を取り出したので、あとは取り付けるのみ。頑張っていきますー。今回取り付けるのはこのバイク用にセットアップした一体型のETC.JRM-12
2018年4月17日 [整備手帳] 貴志中ベースさん -
➊青森への長距離ツーリング その①(準備編)
2009(H21).10.9(金)~10.13(火)まで5連休を取りまして、この軽二輪バイクのCD250U君で本州の最北の地である青森まで超~長距離ツーリングをいたしました。この当時青森まで行けるきっ
2017年5月31日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
日本無線 / JRC JRM-12
JRCのアンテナ一体型ETC.JRM-12です。NEXCOから15000円分の通行ポイントを頂けるとの事で、駆け込みで購入しました!!!http://ad.c-nexco.co.jp/etc2014/
2014年12月20日 [パーツレビュー] DS250さん -
TANAX ETCカバー
ETCがむき出しで寂しかったので付けてみました。JRCのJRM-12専用品とのことです。かぶせてベルクロテープで止めるだけ。もちろんこのままだとカードの出し入れができません。その点を考えると利便性は低
2013年11月11日 [パーツレビュー] TETSUZINさん -
バイク用ETC 日本無線JRM-12の取り付け
二輪車で大阪・兵庫・奈良県あたりの自動車専用道を走ると、区間料金のところが非常に多く、そのたびに小銭を取り出して支払うのが非常にめんどうで、幸いになかったけれど財布を落としてしまうと最悪です。しかも雨
2013年5月5日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
日本無線 / JRC JRM-12
ETCです。ドライバースタンド2りんかんで付けてもらいました。取り付けが丁寧でした。バイクのETCってすごく便利ですね。ツーリングで大活躍でした。
2013年3月6日 [パーツレビュー] taknisさん -
JRC 日本無線 二輪車用ETC JRM-12
バイク用には1社、2種類しかないので殆ど選択肢がありませんが、カードの取外しと、通常は付けないことを考えて一体式にしました。助成金お陰で15,750安くなったのはかなり嬉しかったですね。通常はステーに
2012年9月9日 [パーツレビュー] とのじんさん -
バイク用ETC取付 日本無線 JRM-12
自分で付けれるかなとも思いましたが、今回だけはバイク屋さんにお願いしました。
2012年9月9日 [整備手帳] とのじんさん -
バイク用ETC取付☆
一体型☆邪魔になるかと思いきや、そんなでもないです(^w^)
2012年2月23日 [整備手帳] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
ETC取り付け予約
一昨日、ナップス世田谷店にETCの在庫があるか聞きました。残り僅かということです。この機会を逃すまいと夕方ETC取り付け予約をしてきました。なんと取り付けまで1ヶ月待ちです!!予約日:10月8日PIT
2009年9月10日 [ブログ] Take@SC54&GDAさん -
やっと取付・・・でもちょっと^^;
入荷してセットアップも終わったからいつでもどうぞと言われてて、やっと取り付けてきました。最初は、バイクにETCなんてと思ってたけど、今流行の助成金もOKで1000円高速で元取るぞって事で(笑)それにし
2009年4月21日 [ブログ] とのじんさん -
独り言
2年越しでやっと車輌の購入に漕ぎ着けた訳だが予定より多くの諭吉さんが掛かってしまい(後悔はありません!!)カスタマイズするのは当分先に成りそうなんですが、安全を考えてヘッドライトのHID化と後付がめん
2009年3月8日 [ブログ] サラキエ@J4さん -
ETC導入(申込♪)
11月は結構忙しくて、なかなか休みが取れなかったので、本日休み(笑で、コンタクトが残り少なくなっていたので、空いているであろう平日を利用して、眼科&コンタクト購入。そんで、どっちかというと次がメインの
2008年12月13日 [ブログ] ラインさん -
ETCがほしぃ!!
ぐおぉ、、1000円で高速乗り放題!!でも、ETC限定・・・Σ( ̄ロ ̄lll)以下読売新聞の記事休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案政府・与党が策定を進めている追加景気対策に盛り込む「
2008年10月30日 [ブログ] JOKER@さん