#JS300のハッシュタグ
#JS300 の記事
-
CASTRADE CJ-DR300
CASTRADE、ドライブレコーダー、CJ-DR300です。ダブルカメラ対応、GPS内蔵、3D-Gセンサー搭載です。↓本家はこちら。 Road Eye : JS-300http://www.jcomc
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
ドライブレコーダー取付
ルームミラーの陰になる場所に取り付け。ところがこの位置ですと、ボディーの前端、ちょうどレンズの辺りがフロントウィンドウに接触します。エンジン回転が上がるとビビるので、隙間テープを小さく切って、フロント
2017年2月18日 [整備手帳] 8086さん -
ドラレコ入れ替えました。
従来のドラレコと、本体の12V電源プラグ形状が同じだったためAピラーを外して電源コードを入れ替える必要も無く手間が掛かったのは、古い両面テープの除去だけでした。こちらが 今回入れ替えたドラレコ LVR
2012年5月29日 [ブログ] RETRO-Xさん -
本日の一品! SanDisk SDHC Class10 16GB (SDSDX3-016G-J31A)
先日、早まって?ポチったSanDisk SDHC Class10 16GB (SDSDX3-016G-J31A)です。まずはお決まりのベンチです。(笑)当たり前かもしれませんが、数値的にはデジカメで使
2010年5月28日 [ブログ] RETRO-Xさん -
また届きましたが・・・・・
ナビのモニターでドラレコ画像(走行中&録画済み)を再生するためにポチりました。現在はDラー純正ナビのビデオ入力ラインにはワンセグチュナーが繋がっているのですがこれを使えば、ナビのビデオ入力選択時にワン
2010年5月24日 [ブログ] RETRO-Xさん -
早速、取り付け開始
当て逃げ事故の修理からマイサーフが帰って来たので早速、届いていたドライブレコーダー(To FIT 46-JS300)を取り付けました。ルームミラーにはGPS式高度計、運転席側バイザーには携帯電話用Bl
2010年5月20日 [ブログ] RETRO-Xさん -
ドライブレコーダー取り付け
ドライブレコーダーは広角で写りますが映像はそれなりなので、引き続き Xacti も併用です。今迄 Xacti では(SDカードが満タンになっていて肝心の映像が撮れていなかったという危険を考えて)常時V
2010年4月21日 [ブログ] 8086さん