#JTSのハッシュタグ
#JTS の記事
-
イグニッションコイル ハーネスカバー
純正のイグニッションコイルのコネクターに向かうハーネスのカバーは プラスチック製なので経年&エンジンの熱でパリパリに砕けていってしまいます。
2024年2月12日 [整備手帳] OTBさん -
クランク角センサー交換
信号で停止する間際や、スーパー等の駐車場内でゆっくり走っているとエンストする現象に見舞われる様になったので、交換してみる事に
2023年10月24日 [整備手帳] malfaさん -
アルファ156引き渡し
アルファロメオ156とお別れしました。6月にジェミニ(JT150)が納車となってから、うちにクルマが10台もある状態となっており、さすがに多すぎるのでアルファ156は10月末で車検を継続しない方向で考
2022年8月6日 [ブログ] shidenさん -
新オーナーさんへの引き渡し
アルファロメオ156とお別れしました。156JTSのエンジンはV6やツインスパークと比べて評判がいまひとつですが、私が乗った感じでは低速からトルクがあって乗りやすく、回せばこれまた楽しい良いエンジンだ
2022年8月6日 [フォトギャラリー] shidenさん -
ソルパッサーレに訪問し、JTSフロントパイプを交換。
ソルパッサーレさんに注文していた156 JTSのフロントパイプが作成できたようなので、取り付けの為に、行くことにしました。3連休と言う事もあり、渋滞してたら大変なので、急いで出発。しかし、渋滞も無く、
2021年10月21日 [ブログ] みやっち(Miyatchi)さん -
アルファ156のブレーキランプバルブ交換
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、昨年までは9月に入ってからもしばらく暑い日が続いて彼岸を通り過ぎ、10月まで暑かったような年が多かったような記憶があります。ところが、今年は9月に入ってすぐに涼しく
2021年9月24日 [ブログ] shidenさん -
左ブレーキランプバルブ交換
アルファ156での買い物帰り、信号停止でふとメーターを見るとランプ切れの警告灯が点灯しております。ブレーキを踏むと点灯するようです。ということは、ブレーキランプが切れたのか・・・・・・と予想しつつ、し
2021年9月24日 [整備手帳] shidenさん -
アルファ156のスイッチ陥没と応急修理
うちのアルファロメオ156JTSは2019年4月購入なので、それから2年4カ月、この間の走行距離は約15,000kmとなっています。意外なことにエアコンもそこそこ効くので、この暑い中でも実用車として活
2021年8月22日 [ブログ] shidenさん -
パワーウインドウスイッチ陥没と応急修理
買い物に行こうとエンジンをかけ、中の空気を入れ替えるため運転席の窓を全開にします。そして窓を閉めようとパワーウインドウのスイッチに手を伸ばすと「ゴトッ」という音ともに指先の感じがおかしい。見てみるとス
2021年8月22日 [整備手帳] shidenさん -
ル・テオさん訪問と霞ヶ浦
本日はかすみがうら市にあるガレージル・テオさんを訪問しました。目的はアルファロメオ156JTSのエンジンオイル・オイルエレメントの交換です。アルファ156のエンジンオイルは、過去にオイルチェンジャーを
2021年6月5日 [ブログ] shidenさん -
エンジンオイル交換と霞ヶ浦
アルファロメオ156JTSのエンジンオイル・オイルエレメントの交換のため、かすみがうら市にあるガレージル・テオさんを訪問しました。予定時刻より1時間近く早く到着し、早速作業に取り掛かってもらいました。
2021年6月5日 [整備手帳] shidenさん -
アルファ156のエアコンフィルター交換
先日エアクリーナーを交換したアルファロメオ156JTSですが、もう一つ同様に交換時期不明のものがあります。エアコンフィルター(ポーレンフィルター)です。国産車の場合は、グローブボックスの奥に設置されて
2021年1月17日 [ブログ] shidenさん -
エアコンフィルター交換
エアコンフィルター(ポーレンフィルター)も交換時期不明のため、交換することにします。部品をネットで事前手配。こちらもBOSCH製。約1,600円と部品代自体は輸入車だからと言って高いわけではありません
2021年1月17日 [整備手帳] shidenさん -
エアクリーナー交換(その2)
そしてようやくエアクリボックスのフタと、エアクリーナーを抜くことができました。ここまで2時間以上かかってます。
2021年1月16日 [整備手帳] shidenさん -
エアクリーナー交換(その1)
うちのアルファロメオ156JTSのエアクリーナー交換時期は不明。なので交換することにします。ネットでBOSCH製のものを購入。約1,700円と部品代自体は安いものです。
2021年1月16日 [整備手帳] shidenさん -
アルファ156のエアクリーナー交換
うちのアルファロメオ156JTSは2019年4月購入なので、それから1年9カ月、この間の走行距離は約12,000kmとなっています。私のクルマの中で走行距離はダントツです。購入後にオイル交換等はしてい
2021年1月16日 [ブログ] shidenさん -
アルファ156のメンテナンス警告消去
私のクルマの中で、現在一番稼働率が高いのはアルファロメオ156。昨年購入してから、しばらくの間はいろいろトラブルもありましたが、ここ最近は落ち着いております。今年3月に「MOTOR CONTROL S
2020年12月12日 [ブログ] shidenさん -
メンテナンス警告消去
今年3月に「MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE GO TO DEALER」の表示が出て積車で運びましたが、この際はアクセル配線の接触不良ということで軽傷で済みました。以後トラブル
2020年12月12日 [整備手帳] shidenさん -
近所
早朝に近所を散歩した時の写真です
2020年10月2日 [フォトアルバム] たけし(元cielo…)さん -
高架下
車高下げてリップ付けるとカッコイイと自己満写真です。
2020年10月2日 [フォトアルバム] たけし(元cielo…)さん