#JWLのハッシュタグ
#JWL の記事
-
O・Zホイール新商品
WRCのトップカテゴリーにホイールを独占供給しているO・Z Racingですが、この春にTOYOTA GAZOO Racing World Rally Team とのコラボレプリカホイールが発売になり
2024年3月18日 [ブログ] 555shunさん -
INTER MILANO AZ-SPORTS SS-6
ひかりです。今回は、冬タイヤに履いていた靴(アルミ)を夏タイヤに組み替えたの🎵中古のタダ同然のアルミで、廉価物だけど凄く軽いのね🎵純正鉄より軽いかも!普通はね、アルミに変えるのはバネ下重量を軽くし
2023年1月9日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
車検に通るホイール規格とは。
どうも、ともやんです。先日装着した、ブラックライノのアルミ。輸入元に直接問い合わせした際に、「車検は大丈夫?」「内側に刻印があるので、大丈夫です。」のやり取りをしていて、「JWL」の刻印があると思い、
2022年7月4日 [ブログ] ともやんのits my lifeさん -
4回目ディーラー車検
例年通り忘れてますんでギリギリになってしまいましたが、昨年は28日だったと言うんで今年は優秀じゃないかと 代車も工面してもらえたし(昨年は無かった)今年は貨物ホイール&タイヤの話も出ませんでしたしさっ
2021年3月26日 [整備手帳] isikunさん -
オートウェイ事件て
不正ホイール販売の疑いで逮捕の3人 不起訴に 名古屋地検偽装ホイールでタイヤ販売会社社長逮捕 それでも若者や走り屋から絶大な支持こんな事件あったのさえ知らなかった。。以下の動画が詳しく解説してますオー
2020年1月6日 [ブログ] MX5さん -
AUTOWAYさんの不起訴処分が確定!【イイネ拡散希望】
お疲れ様です、MDiエンドウです!緊急に今日2本目。NHKニュースでの急報で色々ビックリさせられましたが、私が使うATR-KSportの輸入販売を一手に引き受けるAUTOWAYさんに掛けられていた「J
2019年12月29日 [ブログ] MDiエンドウさん -
N-VAN車検(まだ1年9か月後ですが・・・)
昨日、Hondaディーラーにお披露目してきました~そこでの店長との会話で・・・「BEATのホイールだとJWL-Tマークが付いていないので車検は通らないのではないかな~」との事でした。 で・・・ちょっと
2019年11月25日 [ブログ] タイプCさん -
騙される人もいるし、わかっていてソレを購入する人もいるからなぁ~
粗悪ホイールに偽造刻印された「JWL」マークの持つ本当の意味とは強度を満たした安心して履けるホイールの証安全基準をクリアしていると偽り、顧客に低品質なアルミホイールを販売したとして、カー用品販売の社長
2019年11月15日 [ブログ] ウッkeyさん -
JWLマークの確認・・・
さて・・・N-VANで使用開始した・・・BEATの純正アルミホイールですが・・・はたして「JWL」マークは付いているのか?結果は・・・ちゃんと付いていました~ついでにインサイトに履いているタイプCのホ
2019年7月17日 [ブログ] タイプCさん -
TSW Sebring
8.5J 114.3 +30SILVER W/MIRROR CUT FACE(JWL規格適合品)クラフト厚木店にて交換米国メーカーのホイールです。購入に至るまで販売代理店を通じて本国に何回か問い合わせ
2018年10月2日 [パーツレビュー] TAKAROさん -
JWL問題 その後のその後
自動車なんたら機構に問い合わせメール出したら、まもなく電話かかってきましたw概要は、保安基準の私の解釈が間違っているという結果でした。第五条平成十六年十二月三十一日以前に製作された自動車については、保
2017年12月13日 [ブログ] ぺこにゃんさん -
JWL問題 その後
保安基準と審査事務規定の整合性について独立行政法人自動車技術総合機構に問い合わせしてみました。また社会に一石を投じてみました(笑)どうなるかな?内容は下記のとおり保安基準 第9条 走行装置等 適用整理
2017年12月13日 [ブログ] ぺこにゃんさん -
軽貨物の軽合金ホイル
ラパンの車検で松本の軽検協へ行った際、こんな張り紙がありました。軽貨物でも、JWLマークがあればヨシとなったみたいです。軽自動車だけだとは思いますが、これで貨物登録でもアルミホイルの選択肢が大分増えた
2016年3月16日 [ブログ] しおじりやまねこさん -
気になる刻印 BBSのJWLって何っ?
週末にようやくスタッドレスタイヤに履き替えたんですけど、気になることが。曲がりなりにもBBSとセンターキャップに書いてあるんですが、果たして鍛造ホイルで神格化されてるといっても過言ではないホンモノのB
2014年12月23日 [ブログ] Heeさん -
ユーザー車検当日
さて、車検当日。朝一で、前回と同じ西三河自動車検査登録事務所へ。書類の関係上、受験者はお父さんです (^^;まず結果から。ライン一回目で突っ込まれたのは以下の3つ。①排ガスCO濃度②原動機型式(エンジ
2014年7月27日 [整備手帳] K-TA1993さん -
戦闘中♪
どうも~まぁですw今日も陸運局に行ってきました。そこで検査員がやけに集まっていたのでハヤシオートサービスのハヤシしゃんと参戦してきました。よくよく話を聞くとこの1985年式のランチアをお兄さんが車検に
2011年1月21日 [ブログ] たまごxごはんさん -
■タイヤの豆知識 ~ ホイール、品質基準について ~ タイヤ通販メガストアAUTOWAY(オートウェイ)
*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*+.。o○ホイール、品質基準について*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。
2010年7月10日 [ブログ] AUTOWAYさん -
■タイヤの豆知識 ~ JWLマークについて ~ タイヤ通販メガストアAUTOWAY(オートウェイ)
豆知識こんにちは。 AUTOWAY コールセンターM.I です。。・:*:・ン(*´∀`*)・* .:・。タイヤの基本から学んでいます。。。今日は、こちら ↓ ↓ ↓★☆★ JWLマークについて
2010年3月8日 [ブログ] AUTOWAYさん -
お休みです
そしてまた車検(爆)ホイールの刻印の有無にドキドキさせられました
まぁ無事に通りましたけどね~
2009年8月4日 [ブログ] 76さん -
アルミホイールの強度って・・・?
タイヤの耐荷重がLIで決まっているように、アルミホイールの耐荷重も規格で決まっている。ボンゴは貨物車なので貨物車用のホイールを使用しなければ車検を通らない。例えば15インチのホイールだと、乗用車用は6
2007年8月6日 [ブログ] 素浪人☆さん