#Judasのハッシュタグ
#Judas の記事
-
ハンドパワーの限界
225CUP実行委員会委員長ぱらら師匠から「3月10日スポーツランド山梨にて開催します。」との指令着弾。週末の天気、かな〜り微妙ですが初SLYに向け出撃準備をします。パッド残量確認のためタイヤを外した
2018年3月7日 [ブログ] MrScaryタケさん -
帯に短し襷に流し♪
マツコネオーディオの曲名の並びが「かな→英数→それ以外(主に漢字)」という順番なのが腑に落ちないのんですこんにちわ(´・∀・`)そこは「A,B,C…→あ、い、う…→漢字」の方が美しいよなぁ。で、順番う
2018年1月6日 [ブログ] のん☆びーまるさん -
MUSIC MOMENT Judas Priest - The Hellion / Electric Eye
MUSIC MOMENT1969年イギリスで結成されたヘヴィメタルバンドJudas Priest1982年The Hellion / Electric Eye彼らの名を世界に知らしめメタルゴッドとして
2016年6月13日 [ブログ] A3-PROJECTさん -
メタル・ゴッドとBABYMETALが共演・・・ビックリ
ファンの方ならご存じも方も多いと思いますが、7/18にアメリカのオハイオ州で開催される 『AP ミュージック・アワーズ2016』 で、メタル・ゴッド=ロブ・ハルフォード(Judas Priest) と
2016年6月5日 [ブログ] ヒリュウさん -
JP(純正ペダル)
ABC各ペダルはノーマルのままのが好きなのんですこんにちわMT車に乗ってるくせにヒールアンドトゥはできませんしやる必然性が自分の中では見出せないのでやろうとも思わないんです。そんなこんなで自動車のペダ
2016年2月18日 [ブログ] のん☆びーまるさん -
お・ご・そ・か・さ
アルバムでいうとScreaming~よりもDefenders~の方が断然好きなのんですこんにちわ♪そして『贖罪の化身』イイね!のんの勝手な解釈(主観100%)ではSad Wings~、Sin Afte
2016年1月30日 [ブログ] のん☆びーまるさん -
来週待ちに待ったWGBライブ
今年春にファンクラブ八重流に初日入会そして直ぐに八重流ステッカー特注で作りライブチケットも前列?ゲットしてますそのアーティストは和楽器バンド♪2ndアルバムはファンクラブ数量限定和紙ポスター付き150
2015年9月26日 [ブログ] FALGENさん -
Judas Priest まじはんぱねぇ
先日のブログで書いたように、Judas PriestをみにZepp札幌行ってきました。この歴史的な日(自分調べ)はずっと忘れられない日になるだろう、それくらい圧倒的で、圧巻で素晴らしいものだった。当日
2015年3月15日 [ブログ] てつおうさん -
judas priest 2015 tour
来る3月13日は記念すべき日だ。そう、Judas Priestのライブがあるのです。70年代80年代のヘビメタのおっさん、いやもうおじいちゃんといったほうがいいかもしれない。僕がJudas Pries
2015年3月12日 [ブログ] てつおうさん -
私のMETAL人生、、、
それは中学1年生の時でした。それまで歌謡曲しか知らなかった私が、洋楽に興味も持ちだしたのは。ミュージックライフ立ち読みしたなぁ〜〜〜生まれて初めて聴いた洋楽アルバムはIRON MAIDEN「Kille
2012年9月8日 [ブログ] seibuntaさん -
まだ耳がおかしい
( ̄口 ̄;6時開演思ってたら5時開演!?orz大抵こういうのって7時ぐらいですけど、おそらく会場の営業時間のせいかと思われます・・・。てゆーわけで40分ほど遅刻したものの、予習できた曲はだいたい着いて
2012年2月12日 [ブログ] らまっちさん -
ちょっとハーレー観に行って来る
すっかり出遅れてしまい、よりによって最寄りの神戸公演だけが完売。ヤフオクで買うた・・・。orz</iframe
2012年2月5日 [ブログ] らまっちさん -
『 Judas♪ 』
とにかくLady GaGaにハマりまくってますテラです゚.:。+゚今月数日前に"i Tunes"で発売された新曲『 Judas 』。5月に発売予定のNew Albumからの2nd Singleなんです
2011年5月8日 [ブログ] ★Jackman.61★さん -
鋼鉄神降臨!!
←ちょっとみん友さんの間でプチ盛り上がりのお爺様たち(笑)JUDAS PRIEST!!いやいや、笑ってはいけませんね(^_^;)レザー、スタッド、革ジャン、ハイトーンボイス、ツインギターの調べ…。まさ
2011年1月15日 [ブログ] 珍獣メガネコアラさん -
Metal Gods!!
とてつもなく、壮大にして荘厳、そして、難解にして哲学なアルバムだ。「鋼鉄神」JUDAS PRIESTの16作目のニューアルバムが先日発売された。39年のバンド人生で初のコンセプトアルバムにして2枚組の
2008年6月28日 [ブログ] jo-ibukiさん