#K&Pオイルフィルターのハッシュタグ
#K&Pオイルフィルター の記事
-
K&P Engineering Stainless Steel Micronic Oil Filter S1A(オリジナルロゴ入り)
先日のシックススターミーティングで色々話を聞き購入しました。パッキンは交換ですが、半永久的に使えるらしく、燃費、パワー、トルクアップすると言われて、そんなことあるの?と半信半疑でしたが…OEMで色々な
2021年7月28日 [パーツレビュー] KAZU LEVO(カズレヴォ)さん -
K&P Engineering エックスシールパッキン
K&PオイルフィルターKCモデル・エックスシールパッキン適合:通常モデル【Aタイプ:Bタイプ】ネジピッチ(3/4-16UNF)(M20x1.5)
2021年6月10日 [パーツレビュー] イ~キさん -
K&P Engineering ハイパフォーマンスオイルフィルター
約1ヶ月前にヤフオクにて購入。ついにK&Pユーザーの仲間入りです。ご存知の通り、洗えるオイルフィルターとなり、半永久的に使用可能です。付属のXリング(ゴムパッキン)は数回使用後、交換推奨らしいです。6
2021年5月23日 [パーツレビュー] HKS91さん -
K&P Engineering ステンレススティール マイクロニック オイルフィルター
フィルターの濾過抵抗が少なくなるのでエンジンのレスポンスが良くなりました。オイルポンプ負荷低減によってエンジンの駆動ロスが低減されるのか、トルクがアップしました。体感では(普段が満員乗車なので)大人1
2021年5月8日 [パーツレビュー] ただvoさん -
おいるこーかん& K&Pオイルフィルター取り付け
レインボーオートに久々に来ました‼️
2021年5月2日 [整備手帳] とく (TOKU-METAL)さん -
再使用できるK&Pオイルフィルターに交換
再使用できるハイフローのオイルフィルターを友達から教えていただきました。燃費向上&パフォーマンス向上環境問題にも配慮と中々良さげです。実際どうか分からないですけどねw
2021年4月18日 [整備手帳] モジャップさん -
KC TECHNICA K&Pオイルフィルター KCモデル
濾紙ではなくステンメッシュを使用した超低抵抗のオイルフィルターです。濾過抵抗が純正比1/7になるということと、洗浄することで半永久的に使えるというのが売り文句です。装着後はエンジン始動にかかる時間が短
2021年3月12日 [パーツレビュー] 黒鉄さん -
エンジンオイル交換 永久オイルフィルター清掃
サーキット3回ブリラムサーキットパタヤサーキットタイランドサーキット移動含めると2000キロ位走行したかなぁ?汚れ確認すると茶色が少し濃いので交換タイ人って走行状態関係なく2万キロ交換目安あります。サ
2021年1月28日 [整備手帳] SAWADEE Kさん -
K&Pエンジニアリング ステンレスオイルフィルター
【再レビュー】(2021/01/16)高速時の油温が低くなって安定している気がする♪もしかしたら紙とは違って、メーカーが言うステンレスの効果が何かしら有る気がしてきたかも...笑
2021年1月16日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
K&P Engineering K&Pオイルフィルター
圧力損失を極限まで軽減した、半永久的に使える高性能オイルフィルターです体感出来るパワーUPエレメント。【圧力損失が極小に!】最大の特徴は、専用オイルフィルター(304ステンレス メッシュ構造)を通るオ
2021年1月14日 [パーツレビュー] イ~キさん -
K&Pエンジニアリング ステンレスオイルフィルター
K&Pエンジニアリングのステンレスオイルフィルターを試してみました。正直街乗りでは何も感じないけど、高速燃費走行でも何が変化したかは体感出来ない、紙のフィルターと比べて期待していた燃費向上も体感出来な
2020年12月31日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
K&P engineering ステンメッシュマイクロニックフィルター
*車両に、install直後よりかなり体感出来た為…あまりもテンションが上がり↗️↗️↗️早々にupしてしまった為に…ご迷惑をおかけした部分がございます。海外USA製品の為…未熟な情報不足の状況にて情
2020年12月16日 [パーツレビュー] Heroじーさん -
K&P Engineering オイルフィルター
洗って繰り返し使えるオイルフィルターです。ショップさんオリジナルは高いので、色を気にしなければ販売元から直接買うのが一番安く買えます。タイプはS9が適合。圧損が少ないのでエンジンのレスポンスアップと油
2020年9月30日 [パーツレビュー] こう♪さん -
テクニカでオイル交換
どうもみなさんおはこんばんちは、works.otaです。今回はわざわざKCテクニカまで足を運んでオイル交換してきました。本当はここでオイルを買って自分で交換するはずなのですが、諸事情で交換を依頼しまし
2020年8月2日 [整備手帳] works.otaさん