#K&Pオイルフィルターのハッシュタグ
#K&Pオイルフィルター の記事
-
エンジンオイル交換3-③
走行距離 126,680km前回交換 121,753km(約4,900km)ちょっとタイミング合わなくて今回はまあまあ走った方かな。
2023年2月20日 [整備手帳] 香津心さん -
K&P Engineering ステンレスオイルフィルター補修用スプリング
まだ先の話で装着後2年に一度程度の交換でOKのパーツです。が、取り扱い先があるにはあるが定価の5倍位のボッタクリショップしか見つからずK&PオイルフィルターのOリングを購入したショップに問合せをしたら
2023年2月4日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
Rainbow Auto (レインボーオート)オリジナルロゴ入り K&Pオイルフィルター ショートボディタイプ
今までこれの…ノーマルタイプを取り付けていましたが、今回スポーツダウンサスセットに足回りを交換するにあたり、ノーマルではホーシングにヒットしてしまう…ということで、このショートボディタイプに変更しまし
2023年1月17日 [パーツレビュー] とく (TOKU-METAL)さん -
K&P ステンレスオイルフィルター用・オプションパーツ・Xリングタイプ1(Oリング)
K&PステンレスオイルフィルターのXリング(Oリング)のスペアになります。サイズはタイプ1です。フィルター本体にもスペアが1つ封入されていて未だ不要なのですが念の為とネットで中々捜しづらかったのですが
2023年1月15日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
オイルエレメント魔改造と次期オイル選定の巻
グヘヘヘ… どうも久々のクソ記事です。K&Pオイルフィルター(以下K&P)を入手しました。スズキの軽はだいたいS9サイズです。紙からステンメッシュにろ材を変更して、抵抗が減った分パワー&燃費アップする
2023年1月11日 [整備手帳] masa@hb21sさん -
狂人、オイル交換するの巻
グヘヘヘ… クソ記事連投です。さて、それではオイル交換します。前回より1500㎞程走ってますが、ATS製のマグネットドレンボルトには、ほぼ鉄粉がついてませんでした。次回の交換時に鉄粉が大量について
2023年1月2日 [整備手帳] masa@hb21sさん -
K&P Engineering Stainless Steel Micronic Oil Filter
【再レビュー】(2022/10/04)冷えるほどこの容器に長時間オイルが滞留するわけないので油温が冷えるのはたぶん気のせい。フィルターの抵抗が下がっても油圧の発生源は別のところなのでこれまたオイルポン
2022年12月26日 [パーツレビュー] しろててさん -
定期オイル交換〜〜🎶🎶😆✌️
前回のオイル交換から〜〜3075km走行したので定期オイル交換です😆
2022年12月1日 [整備手帳] イ~キさん -
知る人ぞ知る高効率ステンメッシュオイルフィルター導入
最高のエンジンフィールを求めて、新たにK&Pエンジニアリングの高効率ステンメッシュオイルフィルターを導入しました!非力な軽だからこそ、高効率ステンメッシュオイルフィルターが力を発揮するかと🤔パワーも
2022年11月15日 [ブログ] Yuma ユーマさん -
エンジンオイル交換3-②
走行距離 121,753km前回交換 118,184km(約3,500km)RECS施工 121,404km(約350km)RECS施工F-1添加で約350km走行今回は交換タイミング良好かな流石にR
2022年11月11日 [整備手帳] 香津心さん -
アサミエンジニアリングレーシングフィルター
昨日のオフ会で展示販売されていた、アサミエンジニアリングさんのステンフィルターを先ほどYahoo!ショッピング店で購入しようと思ったのですが、やっぱり46M54用は売り切れ…前も売り切れで結局K&Pを
2022年11月7日 [ブログ] komogomoさん -
K&Pエンジニアリング オイルフィルター
燃費改善アイテムの一つとして購入しました。当初、フィルターに2万は無いだろうと躊躇してましたが、どうしても試してみたくなりポチってしまいました。使うのが勿体無いぐらい機械加工の形状が美しいです。オイル
2022年10月25日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
オイル交換&フィルター洗浄
ペール缶のオイル使い切りたかった為、オートクルーズさんにてエンジンオイル交換(2.1L足し)
2022年10月19日 [整備手帳] 野良猫モッチーさん -
K&P ステンメッシュオイルフィルター 洗浄
初めてのステンメッシュフィルターの洗浄です。前回のオイル交換前から投入しているのぇ、恐らく装着から6,000kmくらい走ってます。まずは、レンチカップで開けます。サイズ36mm。
2022年10月17日 [整備手帳] まる03さん -
オイル交換、車検準備
オートバックス戸田でオイル交換をしました。走行距離は65764kmでした。前回はゼロスポーツのZERO SP エステライズ ES 0W-20を入れてから約6000km走行での交換となりました。メンテナ
2022年10月11日 [整備手帳] はみパパさん -
K&Pエンジニアリング オイルフィルター(S30)
毎回オイルフィルター買うよりはエコだしエンジン的にも良いかなと思い切って購入しましたオイルフィルターとしてのコスパについては疑問ですが良いものを長く使えるという意味では良いと思います今回のクルマはオイ
2022年10月11日 [パーツレビュー] ガオーさんさん -
K&Pエンジニアリング オイルフィルター
繰り返し使えるオイルフィルターです。===K&Pエンジニアリング・ステンレス・マイクロニック・オイルフィルターの特徴・エレメントに使用されるステンネットは編み上げではなく、レーザーを用いて正確・均一に
2022年10月9日 [パーツレビュー] LENさん -
K&PEngineering ハウジングクワッドリング
K&Pオイルフィルター用の所謂Oリングです。裏表2回とか千切れる迄オッケーとか諸説ありますが、念の為毎回交換しています(笑)初回添付分を使い切りましたので5セット新たに購入しました。サイズと販売店で価
2022年10月3日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
久しぶりにK&Pオイルフィルターの掃除
そういえば前回掃除したのいつだっけ?と思って整備手帳見直してみると、前回は3/7だった模様👀整備手帳ってこういう時に役立つのね。ということで、7ヶ月近く掃除してなかったようなので久しぶりにオイルフィ
2022年10月2日 [整備手帳] @たかPさん -
K&P Engineering Stainless Steel Micronic Oil Filter
S30キラキラしててかっこいい廃フィルターの処分に困ってたので今後ゴミ出ないのうれしいパワーUPとかのうたい文句はあり得ないと思っている
2022年9月25日 [パーツレビュー] しろててさん