#K.G.WORKSのハッシュタグ
#K.G.WORKS の記事
-
K.G.WORKS[北川製作所] ナンバーステーL(助手席側)
ナンバープレートを車体左側へ移動する為のステーです。附属のボルトとワッシャーで牽引フックへ取り付けます。●長所○バンパーの開口部を大きく取れ、ラジエターの冷却効率を上げられる。○ナンバープレートを路面
2024年1月21日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
K.G.Works NBフューエルリッド
某オクでポチッとゲット!しかし、錆が出ていて程度が余り良くなかったです(^^;)。少し手を入れて修正しようかと思いましたが、駄目になったら買い換えればよいかと、そのまま装着。装着時間は、約10分程度で
2018年9月20日 [パーツレビュー] まろまーろさん -
K.G.Works ナンバーステーC
【総評】今まで使っていたステンレス製のオフセットナンバーステーが取付部分から折れてしまったので、NA6の純正位置に近い場所に戻しました^^【満足している点】NA8純正よりも少し下がった位置になる。溶接
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
K.G.WORKS ナンバーステーC(センター)
フロントのナンバーをノーマルより数センチ下げる事の出来るナンバーステーですNA6用バンパーに対応NA8用バンパーだと、ナンバー台が一体型なので、加工が必要ナンバー上端がバンパーのプレスラインに重なるの
2016年5月4日 [パーツレビュー] STEYS(ステイス)さん -
ナンバーステー交換!
中古購入時より、ナンバーがかなり下の方にあり、なんか出っ歯みたいなのでナンバーステーを交換しました前のローダウンサスの時は、コンビニの車止めにナンバーこすったし(汗)
2016年5月4日 [整備手帳] STEYS(ステイス)さん -
ステンレスワイパーフィンの取り付け。
軽井沢MTGで以前クーリングパネルを購入した個人の参加者のお店で買ったワイパーフィンです。ノーマルワイパーにはワイパーフィンが付いていたのですが、KGのメッキワイパーを譲ってもらってそれに交換したらワ
2011年8月15日 [整備手帳] はらぺこ@きんたさん -
Classic vented window
部品ネタは今週末には取り付け、公開予定。今日は三角窓ニュース。K.Gワークスさんの三角窓がまもなく完成するようだ。http://www.kgworks.co.jp/4-c-999.html1917台限
2011年6月29日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん -
KGワークス製ファションバーType2取り付け
先ず最初に、シートベルト上部アンカーに付いている、ABS樹脂製のカバーを外します。これは安易にコジルと、すぐ内部の爪が割れます(^^;)。最初に外した時、内部の爪を割ってしまいました(T_T)。
2010年11月1日 [整備手帳] まろまーろさん -
K.G.Works NBクラシックメーターパネル(ウッド)換装
某オクで落としたNB1モノのメーターASSYは、ポン付けできなかった為、NBクラシックメーターパネル(ウッド)とAWD製 針センターアルミキャップを移植することにしました☆画像は、既にパーツを抜き取っ
2010年11月1日 [整備手帳] まろまーろさん -
K.G.works アルファミラー
この手のミラーの中では、一番見やすいとの事でしたので、迷わず購入。で、実際に取り付けてみると。。。みえねwwwまぁ、純正からの変更なので、当たり前なのかもしれませんが、視野が半端無く狭いです。純正に比
2010年1月30日 [パーツレビュー] けんぞうさん -
北川製作所へ行ってきました。
今日は 有給取得日数が不足してたので強制有給でした。そこで ちょなきち(娘3歳)が髪の毛を切りたいと言うので朝から横浜アンパンマン子供ミュージアム内の美容室へ向かいました。今回で通算4回目のアンパンマ
2009年12月19日 [ブログ] ぴどきちさん -
決めた!仙台開催!
リンデン逆転打、藤原粘投で決めました!単独2位確定です!初めてのクライマックスシリーズを地元で迎えられる、これ以上ない喜びじゃないですか!感動をありがとう、イーグルス。更なる極みへ、羽ばたけ狗鷲よ!
2009年10月15日 [ブログ] ふぉれすたっちょさん -
通販生活♪
今日通販で購入した商品が届きました(*^^)v北川製作所1 posted by (C)TAKURO.K.G.Works別名北川製作所僕のファッションバーもこのK.G.Worksのものです。こういうのを
2009年9月3日 [ブログ] TAKURO.さん -
KGワークス クラシックメーターパネル(ブラック)
ずーっと欲しかった一品です♪pivotのメーターと併せてもなかなか雰囲気よしっ!
2009年5月30日 [パーツレビュー] Poohさん -
K.G.Works センターファッションバー タイプ2
納車前にアイスタでつけてもらいました。もともとブレースバーが付いているからなのか、ついてない状態で乗ったのが試乗だけだからなのか、剛性的に違いが全くわかりません( ̄∀ ̄;)取り付けた効果としてサイドビ
2009年1月26日 [パーツレビュー] ほっちゃん@BP5Pさん -
次の思惑 【エンブレム】
前々から気にはなっていたけど、今度、つけてみようかな。。。エンブレムの交換をしてみたいこの頃。アンフィニのエンブレムも憧れるけど。
2009年1月19日 [ブログ] db.masarさん -
K.G.Works ファッションバー TYPE3
定番アイテム【ファッションバー】K.G.WorksのTYPE2も人気がありますねでも、かずかさんは断然TYPE3派です♪ヤフオクでGETしました。私が初めてNBちゃんに手を出したアイテムです
2008年10月28日 [パーツレビュー] かずかさん -
K.G.Works NBクラシックメーターパネル(ウッド)
某オクで、ポチッとゲットしました。前から欲しいと思っていたウッド系パーツです。見た目の趣味的機能が100%向上します。しかし、機能的には全く変化はありません。でも良いんです。趣味なんですから(^o^)
2008年10月25日 [パーツレビュー] まろまーろさん -
K.G.Works NBクラシックメーターパネル(ウッド)&AWDメーター針アルミセンターキャップ換装完了(^o^)/
今日は、昨日のブログで予告した、K.G.Works製NBクラシックメーターパネル(ウッド)&AWDメーター針アルミセンターキャップの換装画像をUPしました☆皆さん、如何でしょうか?皆さんに聞く必要もな
2008年10月18日 [ブログ] まろまーろさん -
ウッド化最終に向けて!
ポチッとしたのが、このK.G.WorksのNBクラシックメーターパネル(ウッド)です。で、某オクで落としたこのブツは、メーターASSY込みでした。しかし、落としてから既に半年以上放置してしまったので、
2008年10月18日 [ブログ] まろまーろさん