#K1ラボラトリーのハッシュタグ
#K1ラボラトリー の記事
-
ブレーキパッドを少し効かないパッドに交換しました。
TC2000の第3セクタータイムを短縮するために、K1ラボラトリー経由で制動屋さんに、もう少し初期のバイト感の少ないパッドを下さいとお願いして、作って貰いました。昨シーズンの第3セクターベストタイムは
2022年11月26日 [整備手帳] T介さん -
助手席の窓が開かなくなってしまったので修理してもらいました
助手席の窓が開かなくなってしまったので修理して頂きました。ソフトトップを空けるときに連動して動くときのスイッチの故障でした。
2022年10月31日 [整備手帳] T介さん -
ラジエターの電動ファンの修理
ラジエターの電動ファンが、水温が上昇しても自動的に回らなくなってしまったので修理してもらいました。
2022年10月31日 [整備手帳] T介さん -
S2000を大阪に預けてきました
S2000のラジエターの電動ファンが回らなくなってしまい。助手席の窓も開かなくなってしまったので、修理に主治医のK1ラボラトリーさんへ預けに行ってきました。
2022年10月25日 [ブログ] T介さん -
S2000、2022~2023スペック完成
S2000の2022~2023年スペックが完成しました。メインは空力のマイナーチェンジですが、隠れた目玉は各種センサーを付けてMoTecのメーターでログを取れる様にした事です。フロント周りは、カナード
2022年9月26日 [ブログ] T介さん -
パワステ・エアコン修理、舵角・踏力・ヨーレート・ストローク・ライドハイト・タイヤ温度各種センサー取付
大坂のK1ラボラトリーさんに車を預けてきました。エアコンが壊れてたので、ヤバイ暑さでした💦今回の依頼内容は、パワステの修理、エアコンの修理、ステアリング舵角センサー・ブレーキ踏力センサー・ヨーレート
2022年6月30日 [整備手帳] T介さん -
本日でS2000の二号機が我が家に来て2年が経ちました
約2年前にS2000の一号機を本庄サーキットで廃車にして途方に暮れていたときにTwitterで「S2000を売ります」の書き込みを見て、スペックを見たところ私が付ける予定だったパーツが殆ど付いていたの
2022年6月27日 [ブログ] T介さん