#K325のハッシュタグ
#K325 の記事
-
ルーフキャリア取り付け
たまたま寄ったアプガに程よい価格で売っていたので購入しました。(TERZOのキャリア一式は持っているが、エッセ用のホルダーが廃盤)フットはさすがに合わなかったので、別途購入。バーも本来より長い物が付い
2025年4月18日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
inno INSUT+K325+INB137BK
たまたま寄ったアプガに程よい価格で売っていたので購入。(6600円)さすがにフックは合わなかったので、エッセ用を別途購入。(3375円)本来バーの長さは、117cmだが137cmが付いており、長い分に
2025年4月18日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
ノーマルは見た目がショボいのでマフラーカッターを取り付けました。
2025年3月20日 [パーツレビュー] 遅松(旧:棒人間)さん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
ユアーズのマフラーカッターをつけてる方が多くて面白くなかったのでこちらのマフラーカッターにしました。大満足です!
2024年8月30日 [パーツレビュー] MAKOTO.Iさん -
マフラーカッター交換
マフラー自体を交換したいのですが、良いお年頃なので見た目だけでもカッコ良くしたいと思います。某カー用品店で半額処分のマフラーカッターをゲットしました♪
2024年3月17日 [整備手帳] ひがしひろしさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
前オーナーが付けていたマフラーカッター下向きでストレートで元気無さそうでしたので、前々から交換しようと思って色々と検討の結果、当製品に決めました。車高が落ちており、エアロスポイラー装着もあり、バンパー
2024年3月13日 [パーツレビュー] ひがしひろしさん -
リアビュー変更
某カー用品店で半額処分のマフラーカッターをゲット‼️現在付けている(付いていた)マフラーカッターが直線タイプで、マフラー自体が下向きで見た目が良く無く変更を考えておりました。変更したら、また投稿致しま
2024年3月7日 [ブログ] ひがしひろしさん -
マフラーカッター装着
さりげなく洒落乙なアイテムコレクションw純正の静かなマフラーを交換したくないので、せめて見た目だけでも洒落乙にすべくマフラーカッターを装着w
2021年9月6日 [整備手帳] serryさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
いや〜ホントに今さらなんですけど買っちゃいました〜wSEIWAのマフラーカッター!最近は自作ネタ不足と予算不足で😩ハスキー弄りが停滞してました・・・リヤビューに寂しさを感じていた今日この頃。過去のパ
2021年1月21日 [パーツレビュー] モ-ちゃんさん -
人生初取付け😁 マフラーカッター🚙💭
一昨日着納したSEIWAのバリアブルオーバルカッターMを本日装着します。マフラーカッターって初めて取り付けるのでワクワク😆してますw
2020年11月22日 [整備手帳] モ-ちゃんさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
【総評】★リアダミーダクトを貼り替えたために純正マフラーの貧弱さが目立つリアビューが気に入らなくなり購入しました♪ホントはセンター1本出しのマフラーがほしいんですけど・・・(^▽^;)マフラーカッター
2017年7月5日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
SEIWA バリアブルオーバルカッターMサイズ K325
リアがなんか寂しい、、、っと、いうことで、SEIWA バリアブルオーバルカッターMサイズ K325装着!!
2017年3月27日 [整備手帳] REDzさん -
お尻に棒をブスッと(*´ I `)
装着前。やっぱり物足りない感じ('A`)
2017年3月27日 [整備手帳] (・∀・)9さん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
寂しかった尻周り(゚∀。;)純正のマフラーカッターぢゃ引っ込みすぎててちとご不満('A`)かといって…今更マフラー変えるのもなぁ。足回りの事もあるし('A`)ってことで…マフラーカッターに決定。個人的
2017年3月27日 [パーツレビュー] (・∀・)9さん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
【総評】マフラー買うお金はないので、マフラーカッターを取り付け。色々探した結果、先輩方を見習いこのマフラーカッターに決めました。値段の割にはなかなかいいんじゃないかと思います。【満足している点】やっと
2017年2月8日 [パーツレビュー] マサMRさん -
フリードにぴったりの、オーバルマフラーカッター
高級ミニバンでも無いかぎり、マフラーは極力、下向きになって隠れているのが国産ミニバンの通常系ですよねー。うちの家内の FREED もやはりそうです。でも、綺麗なマフラーカッターがお行儀良く、付いている
2014年11月2日 [ブログ] kaneckeeさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
【総評】2008.05 ~ の型式のフリードに、「マフラーカッター」を取りつけたかったのですが、自分でやると、どうも上手に付けられません。それで、自宅の近所の「イエローハット」で取り付けてもらいました
2014年11月2日 [パーツレビュー] kaneckeeさん -
リア周りが少しさびしかったので・・・
SAIは後期型になり、攻めたデザインになったのですが、、、ちょっと気になるポイントが。。。
2014年10月12日 [整備手帳] ちゃとらさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
【総評】後期型のSAIはリアのデザインは攻めているのに、マフラーは下向きで地味な印象でした。そこで手軽に取り付けられる本品を装着しました。本来SAIのマフラー径ならLサイズなのですが、Lサイズは太すぎ
2014年10月12日 [パーツレビュー] ちゃとらさん -
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM
みんカラの諸先輩方を見習って淋しいリア下部にインパクトをと思い装着してみました。取り付けの具合が悪いのか若干下向きになっております。また、大は小を兼ねるなんてMサイズをチョイスしちゃいましたが、少し大
2014年2月11日 [パーツレビュー] ねこPANDAさん